- 最終更新日:2024/06/27
- 1866View 27コメント
- 決定
茨城の手土産|日持ちするお菓子など、茨城名物でおすすめなのは?【予算3,000円以内】
ゴールデンウィークや夏休みなどの帰省時に、何か手土産のお菓子を考えてます。茨城県土産で何かおすすめはありますか?予算はだいたい3000円くらいで、もし日持ちするものがあればうれしいです。
とし0(40代・男性)
あみーみ(40代・女性)
家族でいただくなら一つ一つが重厚感があり食べ応えのあるものを少量持っていくと厳選された高級感が出て良いと思います
まーちゅん
茨城と言ったらメロンの産地として有名なので今の時期にぴったりな涼しげなゼリーはいかがでしょうか。いくつもの賞を受賞した農家の方が作った風味裕な味わいで手土産として喜ばれそうです。
ここうお(30代・女性)
メロン好きでしたらこちらはいかがでしょうか。メロンゼリーで美味しそうです。これからの季節にぴったりです。
アイスイス(60代・女性)
茨城県の深作農園さんが作ったメロンゼリーはいかがでしょうか。綺麗な黄緑色のゼリーでメロンの風味も良く甘くて美味しく召し上がれます。パッケージもおしゃれです。
nanacoco(40代・女性)
茨城産のおおきな栗を丸ごと一個乗せたパイです。なかには栗餡も入っていてさっくりした食感とマッチしてるそう
グラスマン(60代・男性)
茨城県岩間産の「まるごと栗パイ」です。高級感のある8個セット。手土産にぴったりですし、上品な甘みが味わえますよ。
卵醤油白米(20代・女性)
国産で甘味の強いお芋でねっとり濃厚で食べやすいですし、無添加で体にも優しいものになっていておすすめかと思います。
ミニー☆(50代・女性)
茨城県産のさつま芋を使用した芋けんぴです。無添加でヘルシーです。甘くて優しい味わいでほっこりします。
kumikan (40代・女性)
こちらの茨城県産の干し芋はいかが。無添加で素材そのものの旨みも楽しめ、一口サイズで食べやすいです。自然の甘さが楽しめ、お子さんのおやつにもいいですね。
donmai
茨城県産の紅はるかを使用した干し芋4袋セットはいかがでしょうか。食物繊維たっぷりでダイエットにもお勧めです。ねっとり濃厚で干芋というよりスイーツのような美味しさです。
bells(50代・男性)
茨城県産の紅はるかを使った干し芋です。無添加で作られており、素材の味が最大限生かされています。そのまま食べても焼いて食べても美味しいですよ。 一年じゅう喜ばれるお土産です。
ここあ(50代・女性)
茨城県産のさつまいもを使ったおいもの甘納豆はいかがでしょうか。直火釜炊き製法でおいもの濃厚な甘みが堪能できます。
ここあ(50代・女性)
ふんわりしっとりした蒸しケーキに、茨城県産のさつまいもを使った芋餡をサンドし、甘すぎない素朴な味わいでお茶にもコーヒーにも合います。
すっとこどっこいほよ(50代・女性)
私は「のし梅」が大好きです。県外デパ地下、スーパーの諸国銘菓コーナー等では水戸の梅や干し芋などもよく見かけ、入手しやすくなりました。でも、「おみたまプリン」はまず見かけません。昔、茨城空港限定と聞き、幻のプリン様!という印象です。とにかく原材料がスペシャルで、味の濃厚さに圧倒されること請け合い。茨城は栗も有名です。個数は少ないですがその分、贅沢な至福の一時を過ごせるのでは? オススメの逸品です!
s.i(40代・女性)
商品で優しい味わいでクセになる美味しさの茨城の銘菓です。日本茶との相性が抜群でお茶請けにもぴったりです。ゆっくりリラックスタイムのおともにおすすめです♪
ぽこたくん
ふわっと柔らかいのですがサクサクとしていて噛むともっちりとしていて色んな食感を楽しめてとても美味しいです オブラートに包まれているのでこぼれにくいですよ
えねろん(40代・男性)
茨城のお土産でしたらこちらをおすすめします。とにかく梅酢のこの香りがとても良いです。食べれば、白あんの甘さとしその酸っぱさが合わさってとてもおいしいですよ。日本茶と一緒に食べると最高ですよ。
ここあ(50代・女性)
茨城県産の栗を使ったお饅頭で、ほどよい甘さでなめらかな白あんに栗が加わり、プチプチとはじけるケシの実の食感もアクセントになっています。
アッコ(50代・女性)
茨城の老舗のお菓子会社の亀じるしの商品です。黄味餡をほろ苦いチョコレートの皮で包んであり、見た目も奇麗で、しっとりとした食感が美味しいお菓子です。
おぷー(40代・女性)
上品な白あんと柔らかい求肥の中に蜜漬けの青梅が丸ごと入った贅沢な和菓子です。フルーティーで爽やかな味わいであっさりしていて飽きの来ない美味しさです。
panおじさん(50代・男性)
水戸銘菓の吉原殿中になります。あられにきな粉をまぶし、手作業で引き延ばしさらにきな粉をまぶした伝統のお菓子です。もちもちしたあられときな粉からは香ばしい香りと上品な甘さが感じられます。素朴だけど飽きがこないおいしさです。テレビ番組でも紹介されるほど地元ではかかせないお菓子です。
さんに
こちらの梅ようかんは如何でしょうか。茨城県水戸と言えば梅、その梅肉を練り込んだようかんになります。見た目の薄紅色同様、飽きのこない淡い梅の味がやさしくておすすめです。
かいちゃんさん
茨城といえばさつまいも。干し芋がイメージあります。干し芋は好まない方もいると思うので、お菓子にもおつまみにもなるさつまいもチップはどうでしょうか?
あほぼけ(50代・男性)
水戸産梅を使用した銘菓です。上品なデザインで甘酸っぱく日本茶がよく合います。6コ入りですのでお手頃です。
にくまれまん(40代・男性)
実は茨城県はクリの特産地です。ブランド化はされていないため、知名度は低いのですが、味は国産でも最高級なんです。食べてみたら、その美味しさにきっとびっくりされます。クリをふんだんに使った和菓子をお茶と一緒に食べてみてください。
やっほ~(50代・男性)
茨城名産のお土産と言えば、干し芋。いろいろある中で、特別感がある紅はるかを使った、こんな商品は、いかがでしょうか。
たまさん(80代以上・女性)
納豆が苦手な人にも、納豆が好きな人には特にオススメの水戸納豆せんべいです。手提げ箱に入っています。
干し芋 茨城 紅はるか 食べ比べセット 平干し芋 丸干し芋 合計600g (300g×各1袋) 送料無料 しっとり 無添加 無着色 国産 ほしいも 干しいも 食品 茨城県 茨城県産 関商店 スミフル 砂糖不使用 ギフト ネコポス 誕生日 プレゼント 母の日 お歳暮
こぐまたん(50代・女性)
茨城は干し芋も有名です。こちらは茨城の紅はるかでつくった干し芋。無添加無着色の安全安心な干し芋。自然の甘みだけですが、とても甘く美味しい芋です。
【送料無料】茨城県 笠間市 栗トリュフ8個入り / お取り寄せ 通販 お土産 お祝い プレゼント ギフト 母の日 おすすめ /
まくちん
茨城県笠間市の栗をペースト状にした物を生チョコで包んだ栗トリュフはいかがでしょうか。お茶やコーヒーなど何にでも合いますし珍しいので手土産に喜ばれると思いますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
国内土産の人気おすすめランキング