- 最終更新日:2024/01/28
- 2087View 24コメント
- 決定
足湯ブーツが話題!少ないお湯でもあったまるおすすめは?【予算15,000円以内】
妻は冷え性なので足湯が好きです。片付けが楽でふくらはぎまで温まる「足湯ブーツ」を誕生日にサプライズギフトに贈りたいです。少ないお湯でも温まる、便利なおすすめブーツを教えて下さい。
ocruyo(オクルヨ)編集部
あかり(40代・女性)
重炭酸の入浴剤として人気のホットタブを中に入れて足元をぽかぽかにしてくれるブーツ。ふくらはぎのあたりまでカバーできるので、下半身全体が効率的に温まります。
ここあんこう(40代・男性)
足湯ブーツはクロッツかホットアルバムのほぼ2択なので好きな方を選べば良いと思います。値段はこちらのほうが少し安いですね。どちらもホットタブ専用な点には注意が必要です。
こぐまたん(50代・女性)
いつでもどこでも気軽に足湯を楽しめるブーツがこちら。ブーツに炭酸泉タブレットと湯を入れたら足を入れるだけの簡単足湯です。足が温まると、体全体が温まりますよ。
LemonSoda(50代・女性)
男女ともにサイズ展開のある足湯ブーツはいかがでしょうか。足湯しながらも動けるので、日頃の家事をこなしやすいですね。血流が良くなり代謝も上がりそうです。
コーヒーさん(40代・男性)
軽量でクッション性に優れたネオプレーン素材が使われている足湯ブーツはいかがですか。カラーは2色あります。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
レッドとネイビーの2色とS〜Lまでのサイズ展開で、お好みのピッタリサイズが見つかると思います、防水性の高い素材で場所を気にせず使えますし、軽量なので持ち運びもしやすいです。タブレットをお湯にさっと溶かすだけで重炭酸湯が手軽に作れますし、低めの温度で十分な温浴効果が得られるので、のぼせる心配もなくゆったり使用できると思います。安心の日本製ですし、ブーツは裏返して洗えるので、いつも清潔に使えます。
W月ママ
断熱性・保温性・耐熱性に優れたゴム素材を使用した軽量で履いたまま歩ける足湯ブーツはいかがでしょう。掃除をしながら、料理をしながらでめ足湯を楽しめます。
nanacoco(40代・女性)
このまま歩いても大丈夫だそうですが、やや不安はあります。1Lくらいのお湯を入れるので、ダンベルをつけるような効果もあるのかな
ゆみちゃんです
サイズ展開も豊富な足湯ブーツはいかがですか?女性らしいデザインでふくらはぎまでスッポリ覆うロングタイプのブーツです!場所を選ぶことなく、いつでもどこでも足湯で全身ポカポカが実現するおすすめアイテムです!
nima(30代・女性)
セットで付いているタブレットとお湯を一緒にブーツに注げば、少ないお湯・ぬるめの温度でも長時間体の芯から温めてくれます。ふくらはぎまで覆えるロングブーツは好きな丈に調整でき、そのまま歩けるので作業しながら足湯気分を味わえておすすめです。
ここあ(50代・女性)
ウェットスーツ素材の温浴ブーツで、軽くて動きやすいので温浴しながら掃除や料理などの家事ができるのもいいと思います。
かなこmm(30代・女性)
こちらの商品はいかがでしょうか?自宅で手軽に濡れない足湯体験できます。ショートタイプですが、ゴム底があり室内の軽い移動がしやすいのでおすすめです。
あみーみ(40代・女性)
足全体を包み込むようなブーツ上の商品で生地の間に実際に湯たんぽのようにお湯を入れて使います。省エネでとても暖かいです
こぐまたん(50代・女性)
ゆたんぽを使用したほかほかブーツです。お湯を入れたら数秒もしないうちに温かくなるので、とても快適です。湯が入っているので、移動時は、やや重たいです。
Kelly(40代・女性)
クロロプレンゴム、ナイロン、PET の素材の足湯ブーツなので、あたたかくて履き心地がいいです。赤いデザインが可愛いです。
ひなひなみゅー
クロッツのやわらか湯たんぽ足用ショートブーツで、お湯がかなり少なくて経済的です。可愛らしいブーツで足もポカポカになるオススメ足湯です。
honokana(40代・女性)
温度調整が三段階でできるので、便利です。コードレスで、使いやすいし、加圧で、むくみ対策もできるので、良いですよ
ちゃゆ(50代・女性)
ショートブーツタイプで足裏まで暖かいのが嬉しいこちらの湯たんぽブーツはいかがでしょう?履いたまま動き回ったりそのまま寝たりできるのが便利です。
kumikan (40代・女性)
こちらの軽量で扱いやすい足湯長靴。スムースベビーキルトを使用し肌触りが良く、アルミシート内包でお湯が冷めにくいのもいいです。軽量でコンパクトに収納できるのもいいですね。
えねろん(40代・男性)
足湯ブーツでしたらこちらの商品をおすすめします。この足湯ブーツはお湯を使わないので、寝ころがっても良いので使い勝手がとてもよいですよ。ふくらはぎまであたたまるので快適ですよ。
OCO(70代・男性)
お湯無しで、足湯気分が味わえるおやすみブーツです。使い方も簡単ですし、蓄熱性効果でしっかりと温まるので良いと思います。
かむかむかむ(50代・女性)
ウェットスーツ生地にナイロンジャージ生地を貼ってつくられた足用湯たんぽが肌触りがよく、保温性も高いと思います。ネジがついたロートもセットになっていてお湯をこぼさず注ぐことができるのでおすすめします。
ちょプラ(40代・女性)
ロング丈の足湯長靴です。ふくらはぎまでしっかり温められるので、体がポカポカしますよ。片足で約3Lのお湯を使います。
チーパ
履き口が絞ることの出来るこちらの足湯ブーツはいかがでしょう?両足で1リットルのお湯ですむので使いやすいと思います。おすすめです!
足湯 長靴 セラミック温ぽんベージュセット お湯を使わない 濡れない足湯 電子レンジでチン 遠赤外線セラミックボール 下肢全体を温める ふくらはぎ 足底 冷え性 足の疲れ改善
紅玉りんご(50代・女性)
お湯を使わない足湯長靴、温ぽんです。セラミックビーズを入れた袋をレンチンしてキルティングの長靴の中に入れ、足を温めます。実際に足湯カフェを開いている湯セレクトがお客さんの要望で作った商品で、お湯を使わないから足が濡れず、片付けも楽で、寝転んでゆったりリラックスできるのがおすすめです。お湯に足を浸すのが好き!という方だったら、お湯入れタイプもありますよ。
honokana(40代・女性)
セラミックの足湯ブーツで、お湯を使わないので、使い易いし、すぐに使えて、便利ですよ。
jinto(50代・男性)
お湯を使わないセラミックタイプはいかがですか?電子レンジでチンするだけで20分暖かさが続きます。寒さは足元からきて、体を冷やすので冬には手放せない商品ですね。
クロッツ やわらか湯たんぽ 足用ショートタイプ (レッド (S/24cmまで))
s.i(40代・女性)
柔らかな素材で足になじんで快適な足湯ブーツです。お湯が注ぎやすくて便利な造りになっています。冷えやすい足先までぬくぬくでテレワークやりっらくすタイムが充実します。
ドラコ(30代・女性)
少ないお湯でも溜められるから、片付けも楽ちんですし、便利で話題になってます。イチオシ致します。
【エントリーでP+7倍&クーポン配布中】オーラ蓄熱繊維足湯気分おやすみブーツ 【メール便対応可】【オーラストーン】【ユメロン黒川】 クリスマス プレゼント ポイントアップ
だんごっ鼻
こちらの足湯気分になれるブーツは如何でしょうか?足湯ブーツは、本当にお湯を入れるタイプや、湯タンポ風のブーツなどあります。こちらはオーラ蓄熱繊維で、足湯気分を味わえるタイプてす。ポカポカで気持ちいいですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
妻・嫁 × 誕生日プレゼントの人気おすすめランキング
妻・嫁 × インテリア・雑貨の人気おすすめランキング