- 3207View 22コメント
- 決定
【2歳男の子】挨拶を楽しく覚えられるような絵本はありますか【予算3,000円以内】
そろそろ話し始めた友人の子供に、絵本をプレゼントしようと思います。せっかくならためになる内容が良いので、挨拶を楽しく覚えられるような絵本を探しています。
ぱやぱやはげ(40代・女性)
紅玉りんご(50代・女性)
「こえでおぼえるごあいさつえほん」をおすすめします。ありがとうございます、おはようございます、ごめんなさいなど基本の10種類のあいさつが覚えられるしつけ絵本です。ポップアップのしかけ絵本で、ボタンを押すとその場面に合ったあいさつが音声で聞こえるので、自然にまねするようになります。楽しみながらあいさつが学べますよ。
かずフル
赤ちゃんがお喋りを始めたら覚えたいあいさつを収録してある声で覚えるご挨拶絵本です。
ぴぴぴ6
こちらはいかがでしょうか?絵が可愛くて楽しく学べると思います。ぜひ贈ってみてはいかがでしょうか?
bells(60代・男性)
音が出るあいさつ絵本です。飛び出すしかけ絵本になっており、とても楽しいですよ。言葉が読めなくても、音声で覚えられるので、話し始めたお子さんにおすすめです。
だんごっ鼻
「こえでおぼえるごあいさつえほん」という長い題名の本をお薦めします。こちら音の出る知育絵本です。目で見て、耳で聞いてダブルで頭に入ってくるので覚えが早いと思います。是非ともお試しに下さいませ。
ショットブラスト(50代・男性)
絵柄は単純で可愛らしく見やすい。挨拶10語を喋ってくれるので楽しく遊んでいるうちにしぜんに挨拶が覚えられる。
ここうお(30代・女性)
こちらの絵本はいかがでしょうか。音が出るそうで楽しいかなと思います。あいさつが身近になると嬉しいです。絵も可愛くおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
音の出る知育絵本「ごあいさつえほん」です。絵本の内容を楽しみながら、挨拶を覚えることができます。小さなお子さん用にぴったりですよ。
ゆかり(30代・女性)
いろいろな場面、いろいろな状況においてのあいさつを考えてみよう!という、お子さんに向けてのクエスチョンを発信したこの絵本をオススメします。お子さんの創造性も育ち、自主性も重んじているので、なかなかためになる本なのではないでしょうか☆
honokana(40代・女性)
五味太郎さんの絵で、シンプルで分かりやすく、視覚にも訴えるので、覚えやすくて、良いですよ。
クロス(50代・男性)
0~2歳児向けの絵本で分かりやすい絵柄と内容で、お子様にも喜んで見て聞いてもらえます。
こぐまたん(50代・女性)
こぐまちゃんシリーズのあいさつ絵本です。こぐまちゃんは「ありがとう」と言われるのが嬉しくて、いっぱいお手伝いをしてくれる話です。子どもに覚えてもらいたい言葉はたくさんありますが、そのなかでも「ありがとう」という言葉はとても大切な言葉なので、最初に覚えてもらえると嬉しいですね。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。いろいろな動物などが挨拶をしていくのですが、動物がお辞儀したりと仕掛け絵本にもなっているのでお子様も興味をもって見れると思います。
s.i(40代・女性)
いろんなあいさつを楽しく学べる絵本です。いろんなシーンで具体的にわかりやすく描かれているので小さなお子様にぴったりです。
ヤギヌマ(50代・男性)
いただきます絵本といって挨拶が覚えやすい絵本です。仕掛け絵になっているので楽しく学ぶことができ、面白いと思います。可愛い絵なども子供に人気があります。
ドラコ(30代・女性)
可愛いイラストが、書かれているから、お子様の気も惹けて、興味が湧いて、楽しく覚えらそうですよ。
epiepinana(40代・男性)
絵本を楽しみながら普段のあいさつなどが学べるのがとても良いです。子供も読みたくなるとても可愛い本です。
クロス(50代・男性)
あいさつをきちんと学べる絵本で、知育としても最適で、便利で読みやすいし、理解しやすい内容です。
OCO(70代・男性)
木村裕一さんのボードブック版「ごあいさつあそび」です。めくりやすい柄本で、めくることでご挨拶が身につく、たのしい仕掛けになっています。
風と共に去りぬ(30代・女性)
五味さんの絵本は絵がポップで親しみがあるのでおすすめです。これなら楽しく挨拶について学べると思います。
W月ママ
「くまのがっこう」の乳幼児対象の布素材絵本はいかがでしょう。素材の感触と動きと音が楽しめます。かわいいイラストはシンプルでわかりやすくプレゼントにおすすめです。
ドルチェ王子(60代・男性)
げんきにあいさつおしえてあんぱんまん絵本は如何でしょう。TVアニメと連動してお子様が喜んでマネをしてくれればイイ感じですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
子ども × その他シーン・イベントの人気おすすめランキング
子ども × 絵本・教育・知育本の人気おすすめランキング