- 決定
人気の4畳~4.5畳用エアコンのおすすめはありますか?子供部屋に小型エアコンがほしい!
子供部屋に小型エアコンを付けたいです。できれば工事費込みで4畳~4.5畳くらいのエアコンが良いのですが、今の人気はどれですか?ヤマダ電機やノジマ、ヨドバシなどに見に行ったのですが選べなかったので皆さんのおすすめを教えて!ギフト用です!
ocruyo(オクルヨ)編集部
- 更新日:2023/09/08
- 97502View 30コメント
Up
ゆみちゃんです
コンパクトなのでお部屋で圧迫感を感じにくい主に6畳用の日立、白くまくんはいかがでしょうか?空気を満遍なく循環させれる上下スイング&内部クリーン運転ができ機能性に優れシンプルなのでインテリアにも馴染みそう!梅雨のジメジメする時期には除湿もでき快適ですよ
ゆみちゃんです
コンパクトなのでお部屋で圧迫感を感じにくい主に6畳用の日立、白くまくんはいかがでしょうか?空気を満遍なく循環させれる上下スイング&内部クリーン運転ができ機能性に優れシンプルなのでインテリアにも馴染みそう!梅雨のジメジメする時期には除湿もでき快適ですよ
あかり(30代・女性)
4.5畳ということは、スポットエアコンでも良いと思います。キャスターが付いているので好きな場所に置けますし、水捨てしなくても良いノンドレン式なのもポイント。
topua(50代・女性)
シャープのエアコンはシャープ独自のプラズマクラスターイオンにより、その部屋に浮遊するカビなどの菌やウィルスを抑制し、においも消臭し、静電気も抑制してくれるので助かりますね。また、エアコン内部の湿度も調節し、内部清掃もしてくれるので、清潔で安心ですね。
nanacoco(40代・女性)
エアコン6畳向けです。本体価格だけを見ちゃいがちだけど、意外に高いのが設置代。このメーカーなら込みです。多分4.5畳にも使えるかと思います。
kumikan (40代・女性)
こちらのエアコンはいかが。内部洗浄や除湿機能も搭載し、工事不要なのがいいです。キャスター付きで軽い力で移動できる、リモコン操作ができるのもいいですね
bells(50代・男性)
4畳用のエアコンというのはなかなかないので、6畳用のエアコンを取り付けることをおすすめします。ダイキンのrisora(リソラ)なら、音が静かで、省エネ性能にも優れていますよ。4畳の部屋なら、あっという間に冷暖房ができます。
グラスマン(60代・男性)
三菱電機のエアコン「霧ヶ峰」です。基本性能をそなえた高品質のアイテム。使い心地がいいので、4畳~4.5畳用にぴったりだと思いますよ。
すしまん(50代・男性)
窓設置ができる4.5畳利用に人気の高いウインドエアコンがおすすめ。老舗のコロナの商品だから、簡単操作でお部屋快適に保てる使い心地の良さ大満足。インテリア性抜群のシックなデザインも嬉しいですね。
ちゃゆ(50代・女性)
4畳でしたら無駄に大きい壁掛けタイプよりこちらのスポットクーラーの方が使いやすいと思います。工事不要の簡単設置なのも便利ですね。冷房のほか暖房、除湿の機能が搭載されてるのも嬉しいですね。
OCO(70代・男性)
シャープのプラズマクラスター搭載モデルのエアコン、4.5畳ではなくて6畳程度と書いてありますがおすすめです。工事費込みで、空気が汚れやすい子供部屋にぴったりだと思います。
だんごっ鼻
こちらの、工事費込みのルームエアコンは如何でしょうか?4.5畳でしたら、6畳用くらいがお薦めですよ。省エネになりますしコスパも高いです。
あかり(30代・女性)
6畳向けになってしまいますが、三菱の霧ヶ峰は床の温度を感知することで効率的にお部屋を快適な温度にしてくれますよ。リモコンもシンプルでお子さんにも簡単に操作できます。
TAA(30代・女性)
ウインドエアコン 冷暖房兼用タイプ (冷房4.5-7畳/暖房4-5畳)用です。アルミサッシの窓にも簡単に取り付けができ、冬は暖房も使えるので便利ですよ。風向きもオート可能です。狭いお部屋にぴったりサイズですね。
s.i(40代・女性)
コンパクトなサイズ感なので4.5畳の小さなお部屋にもぴったりのエアコンです。省エネ設計なので電気代もすくなくてOKなのでお財布にも優しい商品でおすすめです。
クロス(40代・男性)
コンパクトな窓取付用のエアコンで4.5帖の広さに便利で、難しい工事も不要なので、使いやすく便利です。
ちょプラ(40代・女性)
たった4畳のお部屋なら、ベーシックなエアコンではなくて工事不要の置き型のエアコンが手軽でおすすめです。コロナの商品で安心ですよ。
Kelly(40代・女性)
上下左右の自動のルーバーが付いていて、風向きが変わるので便利です。ブラウンのデザインがオシャレです。
シャッフル(30代・男性)
窓用は音が大きかったりしますが、工事不要で手軽に取り付けられるので賃貸などであれば特にお勧めのエアコンです。
クロス(40代・男性)
アイリスオーヤマ製の空気清浄機能付きのエアコンで自動クリーン機能で省エネでメンテナンスもしやすいです。
バカボンパピー(50代・男性)
日立の白くまくんの6畳用のエアコンです。日立なので安心して使えますし、標準工事費込みで工事保証が3年ついてるので更に安心です。
ヤギヌマ(40代・男性)
小型のエアコンであれば6畳用がお勧めで、インバーターエアコンになりますので温度調整が効きやすいモデルになります。自動掃除機能が付き、手軽で子供部屋にちょうどいいと思います。
あみーみ(40代・女性)
同機能の類似品の中ではかなり価格が抑えられていると思います。シンプルな機能で使いやすく一般のご家庭では十分です
らんばんじ(50代・男性)
4.5畳のエアコンでしたら窓枠に設置するタイプになります。電気の消費電力が大きく、また音も大きいです。この際。6畳用を購入した方が、中期的にみてコスパが高いです。夏の日中付けていれば、すぐに電気代で逆転します。
ヤギヌマ(40代・男性)
6畳の部屋にピッタリのエアコンでメーカーを店舗が指定します。専門店が精査しているのでそれぞれの自宅やお部屋に合ったメーカーのエアコンが楽しめます。音が静かなタイプのものがあると思います。
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
最大8畳まで対応したこちらの商品をお勧めします。部屋のサイズよりワンサイズ大きい物が省エネにつながりますので経済的で価格もそこまで変わりませんしその分消音にもつながり勿論4~6畳も対応しておりますので安心です。
ドラコ(30代・女性)
6畳用の日本製の、霧ヶ峰で静音なので、三菱で、よくテレビでもCMでもみかけますし、信頼度も高いです。
すしまん(50代・男性)
省エネタイプの6畳用エアコンが工事セットでお買い得。アイリスオーヤマ製品なので手頃な価格で高機能なのが嬉しいですね。リモコンの操作性も良いですよ。
エアコン 6畳 工事費込み [AY-L22DH-W] シャープ ルームエアコン プラズマクラスターエアコン 冷房/暖房:6畳程度 AY-L-DHシリーズ ホワイト系【楽天リフォーム認定商品】【工事費込セット(商品+基本工事)】クーラー 冷暖房6畳
ひなまつり(30代・女性)
シャープの プラズマクラスターエアコンおすすめです。
700円OFFクーポン有♪ 【ポイント5倍】エアコン 6畳 工事費込 アイリスオーヤマ ルームエアコン 工事費込み 2.2kW スタンダード 省エネ 左右自動ルーバー搭載 IHF-2204G・R-2204G エアコン えあこん 冷房 暖房 夏 冬 暖かい 涼しい クーラー
ミルミル(40代・女性)
アイリスオーヤマのエアコンです。ご希望の静音運転にも対応しているので、子供部屋でも使いやすいと思います。上下、左右にルーバーが動くので、風が効率よく部屋に広がってくれますし、快適な睡眠をサポートしてくれる「おやすみモード」やON・OFF機能もついているので、睡眠時も安心です。工事費込みでこの価格なのも魅力的だと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
季節家電の人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。