- 5258View 13コメント
- 決定
掃除機が壊れてしまい新しいのを購入したいと思ってます。オススメありますか?【予算30,000円以内】
ダイソンのコードレスタイプは以前使ったことありますが個人的には使いにくかったです。日本製でコード付きを考えてます。 予算は1~3万円程度が嬉しいです。スティック型などおすすめは?
りんりん21
s.i(40代・女性)
小型で軽量なので女性やシニアの方でも楽々持ててお掃除がはかどる掃除機です。パナソニックの安心品質で故障しづらく長く使えておすすめです。紙パック式なのでゴミ捨ても簡単に出来て便利です。
ここあ(50代・女性)
コンパクトサイズですがハイパワーの掃除機で、吸引力が抜群でゴミやほこりを一気に吸い込み拭いたような仕上がりになります。軽いので移動もしやすいです。
OCO(70代・男性)
アイリスオーヤマのコード式2way掃除機です。コード式なのでパワーもあり、パイプを外すとハンディクリーナーとしても使えておすすめです。
ゆちは30(30代・男性)
コードレス掃除機であり、30分連続稼働ができる2段階切り替えができます。またLEDランプもついているのでエコですよ。
ぴぴぴ6
こちらはいかがですか?埃が取りやすそうでデザインも良いと思います。ぜひいかがですか?
bells(60代・男性)
アイリスオーヤマのスティック掃除機がおすすめです。軽量なので、取り回しやすいですよ。スティック掃除機としては従来の3倍の吸引力を誇るハイパワーですが、コード付きなので、充電切れの心配をせずに使えます。コードはボタンを押すだけでシュルシュルとリールが巻き取ってくれ、本体にすっきり納まります。ハンディサイズにしても使える2WAYタイプです。
MEGUMIさき(40代・女性)
布袋フィルター式両用の掃除機であり、日立製の日本製品であるので安心感もありますよ。
ショットブラスト(50代・男性)
紙パック式の方がお手入れが楽。コード付きで本体とノズルが分かれているものは、コードレスに比べ、使うのが面倒なところもあるが、とても軽量に出来ているし、吸引力がコードレスの何倍もあるため、結局短時間で綺麗に掃除できる。
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマのスティック型掃除機です。軽くて、小回りが利きますよ。狭い場所や階段などでも手軽に掃除ができます。
fukufuku
コードレスだと限界を感じることがよくあります。私もダイソンから乗り換えようと考えてこちらを検討中です。電源が確保できるし軽量で吸引力もあるそうです。
honokana(40代・女性)
マキタのコードレス、吸引力があって、持続するし、充電のもちもよく、軽量で使い易くて、お勧めです。
ユズヒコ
日立のメーカー品で、キャニスタータイプですが本体が軽量設計で軽い点がオススメです。
ドラコ(30代・女性)
スティック型の方が持ちながら、出来て、重さも1.3kgしかないから、軽くて掃除しやすくて◎です。
日立|HITACHI 【まとめ買いで最大15%OFFクーポン(5/8まで)】サイクロン掃除機 パワーブーストサイクロン レッド CV-SV90H-R [サイクロン式 /コード式]【rb_makerC】
ぴぴぴ6
こちらはいかがでしょうか?デザインもよくて、ひたちなのでブランド的にもいいと思います。
epiepinana(40代・男性)
サイクロンタイプなのでしっかりと埃を吸い取ってくれる便利な掃除機です。軽くて便利なので使いやすいアイテムです。
南部藩(40代・女性)
日立のコード付きサイクロン型掃除機です。吸引力はありますが音が静かです。ごみ捨ても簡単です。
クロス(50代・男性)
日立製のサイクロン掃除機で、吸引力も強く、国産メーカーで信頼性もあって使いやすいです。
三菱 紙パック式 クリーナー TC-FM1J-S シルバー 吸込仕事率500W Be-K コード式 自走パワーブラシタイプ 掃除機 ミツビシ MITSUBISHI
れんれん(40代・女性)
掃除機は色々なタイプを使ってきましたが、結局、紙パック式&コード式が一番使いやすく、吸引力も安定していると思います。こちらはコンパクトで扱いやすい点も魅力でおススメです!
topua(50代・女性)
自走式の掃除機なので軽い手の動きだけで簡単に床のごみを吸い込み、パワーは申し分ありません。掃除機本体も軽いので掃除が楽でいいですよ。おすすめです。
東芝 TOSHIBA 【自走式ブラシ搭載】サイクロン式掃除機 トルネオミニ グランレッド [サイクロン式] VC-CF30-R
みかんの花(50代・女性)
東芝のコード式掃除機「トルネオミニ」のシリーズで、サイクロン式の製品です。ヘッドが軽量カーボン素材の自走式で、使いやすそうです。ヘッドを外して、2wayブラシを使うと、ソファの溝や狭い隙間の掃除が楽にできるようになっています。持ち手のグリップがちょっとかさばりますが、スティック式掃除機感覚で操作できると思います。
【送料無料】 アイリスオーヤマ キャニスティッククリーナー ブルーIC-CSP5-A 【家電 スティック掃除機 スティックそうじき お掃除 IRIS OHYAMA メーカー コード付き コード式】[tr]
こぐまたん(50代・女性)
こちらはアイリスオーヤマ製のスティック型掃除機で、スティックには珍しくコードが付いています。コードが付いている分パワーが強く、普通の掃除機のようなパワーを持ちながらスティックならではの手軽さの良いところ取りしたアイテムです。コード付きだから充電不要です。ゴミ捨ては紙パック式なので簡単処理です。
日立 PV-BL10G-R レッド ラクかるスティック サイクロン式コードレススティッククリーナー 掃除機 パワーブラシタイプ スティック ハンディ 自走コンパクトヘッド 軽量 軽い パワフル 吸引力 コードレス PVBL10G
W月ママ
軽さ(1.3kg)と吸引力を兼ね備えた日立のスティッククリーナーはいかがでしょう。ダストケースはフィルターに髪の毛などがからまりにくい工夫がされていてお手入れがラクです。
PANASONIC MC-PJ20G シャンパンゴールド [ 紙パック式掃除機(コード式 自走パワーブラシタイプ) ]
zazie(50代・女性)
我が家の掃除機、何十年も前に購入した『National』製です。しかも故障や不具合しらずで現役バリバリです。もし故障したら次も絶対Panasonic製品を購入したいと思っています。
SHARP 遠心分離サイクロン掃除機 EC-MS320-N ゴールド
かれーぴらふ(40代・男性)
シャープのサイクロン式の掃除機になっています。本体の重量は約2.4kgと軽量ですし、コードの長さも5mあるので、使いやすいかと思いました。ダストカップ方式なので、専用の紙パックが不要な点も、経済的に良いですね。
三菱 紙パック式クリーナーコード式 自走パワーブラシタイプシャイニーブルー【掃除機】MITSUBISHI Be-K TC-FM2A-A
あみーみ(40代・女性)
サイクロン式は自分で吸引したゴミを捨ててそのケースを洗わなきゃいけないのが面倒なので紙パック式の方が清潔ですし便利だと思います
三菱 サイクロン式クリーナーコード式 自走パワーブラシタイプシルキーホワイト【掃除機】MITSUBISHI Be-K TC-ED2A-W
だんごっ鼻
三菱のサイクロン式掃除機は如何でしょうか?実は私もダイソンが使いにくいと感じた一人で今はこの掃除機に大満足なのでお薦めしました。吸引力、細かい場所の掃除機、メンテ、全てやり易いですよ。
MC-PJ20G-N パナソニック 紙パック式クリーナーコード式 自走パワーブラシタイプシャンパンゴールド 【掃除機】Panasonic [MCPJ20GN]
紅玉りんご(50代・女性)
パナソニックの紙パック式クリーナーです。コード式ですが、軽くて使いやすいです。個人的には、スティックタイプって重心が上に来ると結構重たく感じるので、軽い自走式の方が楽なんじゃないかと思います。パナソニックだからパワーも申し分ないし、シャンパンゴールドのカラーもシックでおしゃれです。
直立型スティック掃除機2 in 1コード付き軽量直立型ハンドヘルド掃除機、強力な吸引、1.2L大容量、5mケーブル、カーペットペット用
ゆみちゃんです
コード付きの直立型スティック掃除機はいかがですか?持ちやすいハンドヘルド掃除機で強力な吸引力、1.2L大容量、5mケーブルなので、お部屋が広くても隅々まで綺麗に掃除できるところがオススメ商品です!
パナソニック Panasonic MC-SBU430J-D スティッククリーナー オレンジ [サイクロン式 /コードレス][パナソニック 掃除機 コードレス MCSBU430J]
かずフル
パナソニックのスティッククリーナーはいかがでしょう。コードレスですが充分なパワーが備わったサイクロン式の掃除機です。髪の毛やダニ等も逃しません。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
自分 × ボーナスの人気おすすめランキング
自分 × 掃除機の人気おすすめランキング