- 1851View 39コメント
- 決定
一日中仕事を頑張る自分へのご褒美に!スッキリする入浴剤を教えてください。【予算3,000円以内】
暑い日が続き、家に着くとぐったりしてしまいます。自分へのご褒美に、スッキリするような入浴剤を教えてください。リラックスできる香りや入浴後爽やかなものなど、おすすめを教えてください。
やまむらもみじ
BUNBUN(50代・男性)
海塩・天然エッセンシャルオイル使用、見た目も可愛くおしゃれなバスボール、3分程でお湯に溶けます。肌に優しい保湿成分配合、フリージア、バニラ、グレープフルーツ等12種類の香りが楽しめます。
epiepinana(40代・男性)
炭酸の力で体がとてもスッキリする便利な入浴剤です。お風呂でとてもリラックスできるので喜ばれるギフトです。
ここうお(30代・女性)
リラックスできる入浴剤でしたらBARTHがおすすめです。炭酸入浴剤で肩こりやあせもに効くそうです。30錠入りなのも便利です。
りぃー(40代・女性)
入浴後のさわやかさと、ケアしている感が実感出来る入浴剤はいかがでしょうか。使用毎に軽量する手間暇も不要で、使用しやすいのも高ポイントです。一日の疲れ・身体のコリ・エアコンによる冷え等に対する改善効果もあり、試してみる価値ありです。
サトウキビ
クールタイプの水素入浴剤です。暑い夏でも入浴後の爽快感を味わえると思います。自分へのごほうびにいかがですか。
Hyde2
このアイテムはクールな入浴剤なのでオススメしました。この商品は、水素系の入浴剤なので肌にも良くお風呂の中でもスッキリなのでゆったり浸かり、上がると冷感なのでヒンヤリと、とても夏向き商品なのではないかと思いオススメしました。お風呂上がりには汗かきたくないというのを一番に考えてオススメしました。
まめたろう(50代・女性)
爽快にクールダウンできる水素入浴剤 H&(アッシュアンド)COOL です。火照りをとりながら温浴効果を高め、入浴後しっとりとした肌の感覚を実感することができます。
こぐまたん(50代・女性)
こちらは夏用クール入浴剤が27種も入った詰め合わせです。計30個入っているので、毎日違う香りで楽しめます。森林やペパーミントなど定番の香りの他、かき氷という珍しい香りもあり、毎日選ぶのがワクワクします。
おぷー(40代・女性)
入浴後にひんやり爽快になれる入浴剤のセットです。かき氷の香りやクールミントなどいろんな種類が詰め合わせになっているので毎日のお風呂が楽しみになりますよ。
かなこmm(30代・女性)
こちらの入浴剤はいかがでしょうか?ペパーミントエキスなどの成分が配合されているので、すっと汗がひくスーパークールのスッキリ爽快感が味わえるのはもちろん、疲れも取れて気分がリフレッシュします。また、バスロマンは長く支持されている入浴剤なので安心してお使いいただけるのも魅力的です。
kumikan (40代・女性)
爽やかなオレンジの香りでひんやり爽快感もあります。保湿成分配合で肌に潤いも与えられます
ももももももんが(40代・女性)
岡山県産のエプソムソルトはいかがでしょうか。硫酸マグネシウムの天然ミネラルで肌を清潔に保ち、肌を乾燥から守り、肌の調子を整えてくれます。安全な成分なので赤ちゃんでも使えます。塩分は含まれていませんし、無色無臭で残り湯を洗濯に使ったり追い炊きも可能です。夏にぴったりなクールミントタイプなので、熱いお湯につかっても爽快感があります。すっきりしますよ。
えねろん(40代・男性)
スッキリ入浴剤でしたらこちらの商品をおすすめします。汗ばんだお肌がスッキリしますよ。夏にピッタリな入浴剤です。しかもクールミントが入っていますので、とても気持ち良いです。
ここあ(50代・女性)
炭酸湯の入浴剤で、にごり湯で温泉の気分も味わえます。ヒアルロン酸配合で保湿効果も期待できるので、エアコンで乾燥しがちな肌のスキンケアになるのも◎
ぴぃこ(40代・女性)
アユーラのメディテーションバスは特に寝る前にオススメなリラックスできる森林の香りです。アロマが好きな方などには特にオススメ!体もしっかり温もり、疲れた体を癒してくれますよ。
りーりよ
いろいろな種類が入ってるこの入浴剤。いつも入った時に旅に出たようにリフレッシュしてくれます。また、いろいろな匂いがあるので、その日に合わせて温泉地を選ぶ贅沢も堪能できます。
りりな
見た目もかわいくて入浴後肌がツルツルになるのでおすすめかなとおもいますー!香りもいいものが多い!
紅玉りんご(50代・女性)
和種ハッカを使った入浴剤です。お湯に溶かすと爽やかなミントグリーンのにごり湯になり、和種ハッカの透明感のある香りが広がってリラックスできます。クリアボトルに入った入浴剤自体も見た目にも涼しげですね。
柚子ぽん
お湯に気分で3〜10滴落してます。スースー感と香りが気に入ってます。ゴキ○○はこの香りが嫌いとか…下水道管からいなくなるのでは!と期待してます。
ビターメロン
香りがよく疲れが取れる感じがします。入れた時に泡が広がるのが楽しいので、子供が入れたがります。
花菖蒲
無香料のバブルバスパウダーです。入浴前にお湯を貯めるときに入れて、さぁ入るぞ!とバスルームを開くとモコモコの泡風呂が完成しているので、大人女子でもテンションが上がります(笑)無香料なのでお好みで浴槽の端に香水やアロマオイルを垂らして香り付けするのも良し。泡も上手く出来ると少し弾力があってボリューミーに仕上がり、15~20分くらいはそのままなので楽しい気分で一日を終えられます。
honokana(40代・女性)
クール感がある、入浴剤で、上がった後、サーっと汗が引き、クール感が残るので、暑い夏に、さっぱり、気持ちがいいです。ミントの香りで、さわやか感もあって、汗もすっきりして、気持ちがいいですよ
jinto(50代・男性)
別府温泉海地獄を粉末にしたものです。疲労回復に効果があるのでリラックスできますし、マリンブルーの色になるのも本格的で、目にも鮮やかなので気分転換になりますね。風呂釜を傷めるイオウが入ってないのも嬉しい限りです。
かずフル
酵素配合入浴剤、もりの泉。酵素配合入浴剤ですので、有効成分が温浴効果を高めて血行を促進して、疲労を和らげてくれます。また、酵素は、お肌を清浄化して温浴効果を高めます。檜の香りで、湯上がりはスッキリと爽やかになります。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
メントール配合でお風呂上りにヒンヤリする入浴剤「かき氷シロップバブルバス」です。もこもこの泡いっぱいの泡風呂で特別感もあって、バスタイムが長引きそう。かき氷のレモン・いちご・ミントの香りで癒されます。
ひまわり好き(30代・女性)
17の効能が期待できる柑橘系の香りでリラックス効果が高まる入浴剤をお勧めします。心も体も疲れたときは、ぜひ、この高級な高濃度炭酸の入浴剤でリフレッシュしてください。
たたん(40代・女性)
バブの入浴剤は香がたくさんあって、とてもリラックスできるのでとてもおすすめです。
あかり(40代・女性)
クナイプの入浴剤はどれも人気ですが、夏限定のライムミントの香りの入浴剤は、お風呂上りにすっきりクールになれて爽快な気分になれますよ。
風と共に去りぬ(30代・女性)
クナイプのバスソルトはいかがでしょうか?パインとモミの香りのバスソルトでスッキリするのでおすすめです。またクナイプ自体が人気のバスソルトなので安心して使えると思います!
みやちゃん(50代・男性)
何処のドラッグストアーに有ると思います。私自身が使用していて非常にスッキリ爽快になるのでお勧めいたします。薄いブルー色のお湯で森林浴しているような香りで凄く癒されますよ。この他にも同じ商品で香りやお湯の色が変わるタイプも有りますので一度お試しくださいね。
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
アロマバスソルトで天然エッセンシャルオイルのみを配合したオーガニックな商品で日本種のハッカを使用した入浴剤でお風呂から上がった時にスーッとすると思いますのでオススメです
ぺこぽこ(40代・女性)
夏場にぴったりの爽快感があるスッキリとする入浴剤でしたら、こちらの薬用入浴剤「汗だしCOOL」が是非お勧めです!クール成分配合で入浴後とても涼しく快適ですよ。
ドラコ(30代・女性)
シトラスローズで、爽やかさもある、上品な香りで、癒やし効果もあって、リラックス出来ますよ。
かれーぴらふ(40代・男性)
ミネラル成分が全身の表面にベールをつくって、肩こりや腰痛・疲労回復の効果を期待できます。爽やかなミントの香りでリラックスできるので、気分展開にも良い入浴剤かと思いました。メントール配合で肌もサッパリして、爽快な湯上り感を味わえる点も良いですね!
nanacoco(40代・女性)
バブのシリーズの中では一番すっきり系なのがこれと思います。お風呂上がりの汗の引き方がサーっとしてるのがいい
チーフ
疲れた体に、あったかいお風呂!そして入浴剤を入れて!バブのワンランク上のメディアキュアシリーズのアソートです。ぶくぶく泡が、心地よい香り!最高です。
カノハチ
夏なのでクールなリラックスしたバスタイムを送ってほしい。北見のハッカ湯は純粋なハッカ油を使用しているので、美肌に効果があるし洗い上がりも爽快!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
自分 × 自分へのご褒美の人気おすすめランキング
自分 × 入浴剤・バスグッズの人気おすすめランキング