- 回答期間:2021/07/17 ~2021/07/31
- 作成日:2021/08/02
- 3,766View35コメント
先月出産した姉に出産祝いとして大好きなスイーツを買ってあげたいです。チョコが大好きな姉ですが、授乳中に食べるもので気を付けることがありますか?産後の身体にも負担がなく美味しいスイーツのおすすめを教えてください!
紅玉りんご さん (50代・女性)
高脂・高カロリーのものは避けた方がいいと思いますが、あれもこれもダメ、というとストレスになるので、ヘルシーな米粉のシフォンケーキはいかが。会津産米粉や甜菜糖、太白ごま油、有機チョコチップなど国産・オーガニックのこだわり素材で作った体に優しいケーキです。甘さ控えめでもふんわりしっとりで満足感がありますよ。お好きだというチョコと、プレーンの2種類セットです。
キュートなアニマルモチーフの美味しくてカワイイ人気のドーナツがおすすめ。サッと手早くいただける個包装タイプなので産後ママ喜ぶギフトに最適な商品。口当たりスムースでまろやかな美味しさ楽しめちゃう。
Kelly さん (40代・女性)
おからクッキーがおすすめです。無添加なので安心して食べることができます。甘くてサクサクで美味しいです。
風と共に去りぬ さん (30代・女性)
プリンはいかがでしょうか?忙しくてもサラッと食べられるスイーツで手軽さがあるのが良いと思います。9個入りなのもしっかり味わえて良いと思います。
生チョコでも抹茶味にすると抹茶の健康に良いカテキンなどの成分が授乳中の赤ちゃんにも良い影響を与えそうですし、お母さんも精神的に安定しそうです
米粉を使った身体に優しいロールケーキ!この広島県産のコシヒカリを使ったロールケーキは米粉独特の風味の良さと軽さがとても食べやすく、クリームも重たくないのでさっぱり頂ける♪生地に施されたおこげの部分も良いアクセントになっている、ヘルシーに頂けるお勧めのロールケーキです。
あんみつがおすすめです。小豆を使ったあんこ、寒天、フルーツと授乳時に摂取するのに最適の食材が揃っています。夏らしいスイーツで、涼しく美味しく食べてもらえると思います。高級感があるギフト包装もできます。
体に優しい野菜スイーツはいかがですか?無添加でパティシエが手掛けた焼き菓子はどれも上品な味わいです。卵や小麦粉など素材もすべて安心安全に配慮したものばかり。小松菜と黒ゴマのカップケーキやさつまいもパウンドケーキなど、色は地味でも味も栄養も抜群です。メッセージカードを付けれるので贈り物にぜひ。
どんどん1555 さん (50代・男性)
おいしい神戸スイーツ、パウンドケーキギフトセットはいかがでしょう?産後の身体に負担がない上品なスイーツでいいと思います。ギフト用のラッピング対応をしてもらえるので、お姉さまへの出産祝いのプレゼントにオススメしたいです。
だんごっ鼻 さん
ちょっと珍しい和風のチョコレートスイーツは如何でしょうか?甘さ控えめながらお餅とショコラのコラボが最高ですよ。
W月ママ さん
暑い時期にはゼリーが食べ安いのではないでしょうか。また洋菓子よりも脂質が少なくすむのもおすすめポイントです。
授乳中のママには不向きなスイーツがあり、フルーツジュレなら問題ないのでいかがでしょうか。糖質分や脂質分が多いスイーツは乳腺が詰まる原因になるので避けたいところです。涼しそうで、喉越しも良いギフトです。ギフト用にラッピングもしてもらえます。
クロス さん (40代・男性)
授乳中でも安心して食べられるグルテンフリーのスイーツで、福岡産米粉使用で安心して食べられます。
ゆかちん さん
授乳中は喉が渇きます。水分補給もでき、さらに美容にも良い成分もとれる、美味しいゼリードリンクがおすすめです。
たけ花子 さん (40代・女性)
昼夜問わず赤ちゃんの育児に追われるので、いつ赤ちゃんに呼ばれても対応できるように片手で食べられるものの方がいいかなと思いました。産後のダイエットを気にする方もいらっしゃると思いますが、ひとつひとつのカロリーも低いので気にせず召し上がれますよ。
kumikan さん (40代・女性)
保存料や合成着色料不使用で、素材本来の自然で優しい味わいが口いっぱいに広がります。
あんまりギフトっぽくないお菓子ですが、授乳中はカルシウム不足になり歯が悪くなったり。小魚でカルシウムが取れます
ここうお さん (30代・女性)
ベジスイーツはいかがでしょうか。野菜で出来ているので体に良さそうです。こちらはいろいろな種類が入っているので楽しく食べれそうです。
トンタン さん
ナッツには体に良いN3系の油が豊富にあります。また、ナッツを食べる方は鬱病になりにくいと聞きますので、産後うつの予防にも良いと思いオススメします。ご検討よろしくお願いいたします。
ホリック さん
こちらのマカロンショップは何を購入しても失敗することがありません。味が良いのはもちろんのこと、見映えも可愛く喜ばれることが多いです。
はじめに丁寧に焼いてから低温乾燥した干し芋で、スイーツのような甘さで腹持ちもよく、砂糖なども使ってないのでおいもそのものの味が堪能できます。
授乳時には砂糖や添加物を控えめにしたいと思う方も多いので、思い切ってヴィーガンの方向けのスイーツをチョイスするのもおすすめ。米粉を使っていてもちもちの食感が楽しめます。
あまり高脂肪のものはよくないそうですが、アップルパイなら脂肪分は基本的にパイ皮だけですし、たまにはよいのではないでしょうか。こちら、リンゴの名産地・青森の洋菓子屋さんのお品物で、フィリングに洋酒が使われていないので選んでみました。15cmホールにりんご3個分入っているそうです。
_ys_ さん
ナッツのチョコレート菓子です。個包装なので育児や家事の合間にサクッと食べられるのでおすすめです。
honokana さん (40代・女性)
乳腺炎の心配があるので、乳製品は避けて、この時期、あっさり食べやすいゼリーは良いと思います。千疋屋奥田物をふんだんに使ったゼリーで、果物の果汁、果肉感がすごくあって、贅沢なゼリーで、口当たりもよく、おいしいですよ。
眠たい寝たい寝る さん (20代・男性)
出産内祝いの贈答用にも準備されている商品です。またスイーツグランプリ1位受賞歴もあり高級栗きんとんです。100%栗で出来ているのでオススメです。
だんごっ鼻 さん