- 決定
レコード好きの息子に贈りたい!昔の音をよみがえらせる高音質レコードプレーヤーのおすすめは?【予算20,000円以内】
最近レコードにはまり始めた息子に、自分用のレコードプレーヤーをプレゼントしたいと思います。回転ムラも起こりにくく比較的高音質に聞けるアイテムのおすすめはありますか?初心者でも扱いやすいものだと嬉しいです!
ocruyo(オクルヨ)編集部
- 更新日:2021/06/02
- 1168View 21コメント
nkzw(60代・男性)
この一台でレコードが聞けるレコードプレーヤーを選びました。USBやSDも接続できるのも気に入りました。これで昔購入したレコードをもう一度聞いてみたいです。
ドラコ(30代・女性)
初心者でも扱いやすい、軽量でBluetooth対応のレコードプレーヤー見つけました。高音質で聞けるので、是非ご検討下さい。
honokana(40代・女性)
昔ながらのレコードプレーヤーで、味があって、良いですね
クロス(40代・男性)
デノン製のレコードプレーヤーで、フォノイコライザー内蔵でオススメです。
グラスマン(60代・男性)
レコードを聴くことのできるオーディオセットです。カセットやCDも再生できるので、汎用性が高く、音楽を楽しむのに最適だと思います。
ここうお(30代・女性)
こちらはいかがでしょうか。ワイヤレスで再生できるレコードプレーヤーで便利そうです。天然木仕上げで高級感あります。
こぐまたん(50代・女性)
スタイリッシュなデザインのオーディオテクニカのピレイヤーです。スタートボタンを押すだけで再生から停止まで自動で行ってくれます。音がクリアなので初心者にもおすすめです。
みかんの花(50代・女性)
オーディオテクニカのフルオートのプレイヤー。シンプルでベーシックなモデルですが、ターンテーブルがアルミダイカストだそうで、品質は高いと思います。スピーカーは内蔵ではないので、コンポにつなぐなどして使います。Bluetoothは非対応です。ドライブはベルトドライブなのでいずれ寿命が来ますが、たぶん交換可能だと思います。
紅玉りんご(50代・女性)
クラシカルな木目調のレコードプレーヤーです。LP/EP対応で、ダイヤル一つの簡単操作だからどなたでも使いやすいです。アンプ内蔵で左右にスピーカーがついています。コンパクトで場所を取らないのもいいですね。
nanacoco(40代・女性)
今どきのお子さんなのでレコードプレーヤーにも、USB端子なんかもあったほうが便利なんじゃないかなあ?
すしまん(50代・男性)
聴きたくなったらサッと手早く使えるスピーカー内蔵型レコードプレイヤー。音も良くて交換用の針も付属するハイコスパな商品。USB搭載なので色々便利に活用できますよ。
レコードプレーヤー CDラジカセ デジタル プレーヤー スピーカー内臓 マルチプレーヤー レコード カセット CD 交換針3本付き
シャッフル(30代・男性)
マルチプレーヤーなのでレコード以外のCDやカセットなども再生できる点が良いです。スピーカーが内蔵されているので別途購入する必要がない点もお勧めです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
息子 × TV・オーディオの人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。