- 回答期間:2021/03/19 ~2021/04/02
- 作成日:2021/05/02
- 961View23コメント
IHや土鍋釜、おどり炊きなどいろいろな特徴がある高級炊飯器は何が良いでしょうか。結婚記念日に妻に贈りたいです。予算10万円。
- 質問した人 どんどん1555 さん (50代・男性)
- 最終更新:2021/05/02
みんなが選んだアイテムランキング
1位
ドルチェ王子 さん (50代・男性)
Panasonic炊飯器5.5合のWおどり炊きです。スチーム&可変圧力IH式で、従来の柔らかめ食感からハリが増し、鮮度センシングにより甘味も増しました。 高級感あるブラックは、汚れにくくインテリアコーデし易いのでお薦めですよ。
2位
炊き分け機能も搭載の炊飯器はいかがでしょうか。土鍋で炊き上げるような美味しいごはんが炊けるのが魅力的です。お手入れがしやすいのもポイントが高いです。
3位
4位
象印の炎舞炊きを選びました。こちらの商品は複雑な対流を起こし、炊きムラを抑える事で、お米をふっくら炊き上げてくれます。内釜のフッ素加工は5年間無償交換してくれるそうなので、丈夫さ(耐久性)にもメーカーの自信が伺えます。手頃な価格帯のお米でも、高級なブランド米に勝ると感じるくらい美味しいご飯が炊けると評判なので、期待できると思います。デザインにも高級感があり、奥様にも喜んでいただけそうです。
5位
luuuke さん (20代・女性)
タイガーの高級炊飯器はいかがでしょうか?特徴は、土鍋ならではの力強い泡立ちと高火力を実現した「ご泡火炊き」です。香り高く甘みのあるご飯が炊けますよ♪
6位
厚みのある本炭釜を採用していて、本炭直火炊きでお米の粒感を味わえる「かまどごはん」を再現しています!ご飯を炊いて、冷凍して保存しているご家庭も多いと思うのですが、「まとめ炊き(冷凍モード)」を搭載していて、時間をかけて吸水させ、芯までみずみずしく炊き上げる事で、冷凍しても美味しいごはんに仕上がります。全国の50銘柄を指定して、炊き分けられるモードもある等、幅広く活躍してくれるアイテムですね。
7位
お米を激しくおどらせ一粒一粒にムラなく熱を均一に行き渡らせることで甘みともちもち感のあるふっくら美味しい銀シャリに炊き上げてくれる、Panasonicの「Wおどり炊き」がオススメ。デザインもおしゃれですね。
SOLD
SOLD
SOLD
SOLD
SOLD
SOLD