- 回答期間:2021/02/22 ~2021/03/08
- 作成日:2021/04/02
- 868View24コメント
温泉好きの母親なのですが、本人の体調や、この時節のせいもあって現地に行くことはできないのでせめて入浴剤で楽しんでもらおうと思うのですが、濁り湯タイプでお勧めの入浴剤を教えてください。
にごり炭酸湯がたっぷり48錠の詰め合わせです。その日の気分で12種類から選べ、変化がつけられるので、喜んでいただけると思います。
クラシエの温泉にごり湯シリーズ。白骨温泉とか疲労回復、冷え症にいいと思うので、シニアの方へのプレゼントに
入浴剤の「湯の花」です。奥飛騨の温泉気分が手軽に味わえます。乳白色の濁り湯ですが、湯船と傷めたりすることはありません。親孝行になると思います。
ここうお さん (30代・女性)
にごり湯タイプでしたらこちらはいかがでしょうか。ヤングビーナスにごり湯です。薬用入浴剤なので効能も良さそうです。
これだけあると、一ヶ月は楽しんでもらえる天然成分100%の湯の花はいかがでしょうか。ケミカルな成分が苦手な方にも安心して使用してもらえます。御自宅で温泉気分が堪能してもらえますね。
epiepinana さん (40代・男性)
国産なので安心して使える入浴剤です。お試しで色々と試せるのが嬉しい。ご家族の体を労る粋な贈り物です。
どんどん1555 さん (50代・男性)
にごり湯で有名な秋田・乳頭温泉の入浴剤はいかがでしょうか。心落ち着く緑葉の香りが素敵です。現地乳頭温泉に行ったことがありますが、大自然の中のにごり湯露天風呂は最高でした。ご自宅で温泉旅行気分を味わえるので、温泉好きのお母様へのプレゼントにおすすめしたいです。
ドルチェ王子 さん (50代・男性)
天然湯の花を使用した別府温泉の濁り湯タイプ入浴剤です。効能は、血行、新陳代謝促進。冷え性、肩こり緩和や肌の古い角質や汚れを落としてくれます。浴槽や風呂釜は、傷めないよう成分調整されているのも嬉しいですね。
布で茶巾絞りのようになっているこちら、「浴玉(よくだま)」という入浴剤です。最初はぬるめのお湯に沈めて炭酸浴を楽しみ、次に追い炊きしたお湯の中で揉みだしてとろみのあるにごり湯が堪能できるという優れものです。使われている布は日本伝統の注染の技術で染められた浴衣生地。香りは温泉らしい硫黄のにおいと、ほのかなトウキ(生薬)の香りから選べます。気に入ったら中身だけ替え玉も買えますよ。
カルニチン さん (30代・女性)
日本の名湯がイメージの入浴剤です。乳頭温泉や別府、熱海など、各地の泉質に近いお湯がおうちで楽しめます。ギフトにもおしゃれなパッケージデザインです。
白濁の湯なら長野の白骨温泉がおすすめ!家族で泡の湯さんに出かける事が多いうちの家族ではお取り寄せでも白骨の湯を楽しんでいます。白濁のお湯の中に硫黄のしっかりとした香りが本格的なこの温泉の素は弱酸性で肌にも優しく、お風呂上がりにもしっとりと肌が整い温泉好きな方へのプレゼントにもおすすめです。
乳白色にごり湯で湯冷めがしにくいです。ミネラル豊富な飛騨高山の天然温泉の素です。硫黄は入っていないので浴槽を痛めません。
お母さんの好きな温泉は何処でしょう。ここでなら、お好きな温泉の効能を持った薬用入浴剤が手に入りますよ。霧島、別府、登別まで10種の中から選んで贈る事が出来ます。一つ5袋入りですので、2種類ずつ月に二回贈っても良いですね。
風と共に去りぬ さん (30代・女性)
ヒノキの香りが楽しめる、濁り湯はいかがでしょうか?日本随一の米どころ新潟の米ぬかが配合されており、お肌がモッチリして艶々になるのでおすすめです。
紅玉りんご さん (50代・女性)
別府温泉の湯の花エキスを配合したにごり湯タイプの薬用入浴剤です。硫黄分は取り除かれているので、風呂釜を痛める心配がありません。保湿剤のプロモイストミルクが配合されたわずかに緑がかった乳白色のとろみのあるお湯で、肌当たりが柔らかく、湯冷めしないのが特徴です。お肌がつるつるになり、よくあたたまれるのでおすすめです。
天然素材の湯の花なら、ご家庭のお風呂にサッと溶けて体がポカポカ温まる人気の商品。温泉効果しっかり感じるからプレゼントしたら喜ぶと思う。
ドラコ さん (30代・女性)
濁り湯タイプで、フローラルないい香りの入浴剤見つけました。これなら温泉に行った気分になれると思いますので、是非プレゼントしてあげて下さい。
全国の16種類の名湯が楽しめる入浴剤で、にごり湯で温泉気分を満喫できます。カラダもココロの疲れも吹き飛びます。
honokana さん (40代・女性)
名湯セレクションで、色々な温泉が自宅で楽しめて、良いと思います
epiepinana さん (40代・男性)