- 最終更新日:2025/01/30
- 2666View 28コメント
- 決定
引っ越し挨拶に喜ばれる手土産お菓子のおすすめは?
引っ越しの挨拶にお菓子を手土産に持っておきたいです。有名店や百貨店の人気スイーツのおすすめを教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
エイム(40代・男性)
貰って嬉しい、食べて美味しい!ちょっとした差し入れや挨拶ギフトに重宝するのがヨックモックの定番「シガール」!ドゥーブルやビエオゥショコラなども美味しいですが、やはり一番はクリスプで食べやすいシガール♪個包装でちょっとしたお茶請けにも合う、老若男女問わず食べられるお勧めのプチギフトです。
tabby(50代・女性)
銀座千疋屋のフルーツケーキの詰め合わせはいかがでしょうか。ドライフルーツたっぷりの生地に洋酒の香りが効いていて、見た目もお味も高級感があって喜ばれると思います。
こぐまたん(50代・女性)
本高砂屋のロングセラー商品のエコルセもおすすめです。賞味期限が製造日から180日と長いので、いつ在宅しているかわからないあいさつ回りの時でも安心です。さくさくとした食感の生地にチョコレートなどが合わさり、ほっと和める味わいです。パッケージも洒落ているので、贈り物におすすめです。
bells(50代・男性)
森の庭の焦がしキャラメルがしみ込んだバームがおすすめです。5個入りで、スリムなボックスに個包装されて入っているので、引っ越しの挨拶として手渡しやすいです。おしゃれで美味しいバウムクーヘンなので、喜んでもらえます。
nanacoco(40代・女性)
ご近所さんだとアレルギーを持ってるかわからないので、米粉のお菓子とかいいんじゃないですかね?アレルギーフリーなので安心感があります
かむかむかむ(50代・女性)
熟練の職人さんが丁寧に手作りをした文明堂のカステラはいかがでしょうか。抹茶味とプレーン味の2つの味が楽しめて、個包装になっていて食べやすいのでおすすめします。
どんどん1555(50代・男性)
引っ越し挨拶の手土産に、人気有名店、銀座コージーコーナーの夏のマドレーヌ12個入りはいかがですか。個包装で貰っても食べやすいお菓子です。手提げ袋やラッピング対応をしてくれるので、手土産にオススメですよ。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
資生堂パーラーさんのラングドシャは、北海道産小麦粉使用の、サクッと軽い食感のクッキーと、ベルギー産の滑らかな舌触りのチョコレートが調和した、年齢問わず好まれる食感だと思います。素朴で優しい甘さのブランと、香ばしくほろ苦いキャラメルの2種類の味が楽しめるので、ご家族にも喜ばれそうです。10枚入りで1000円と、相手に気を遣わせないお値段とサイズなので、引っ越し挨拶の手土産にピッタリだと思います。
zazie(50代・女性)
おしゃれでかわいいパッケージ入りのプチギフト。かぎしっぽ猫ちゃんとパンダちゃんの2柄から選べ、『よろしくお願いします』シールもついて来ます。中身はふわふわの長崎カステラ5切れ入りです。
ここあ(50代・女性)
クッキーの詰め合わせで、どれを食べてもハズレがなく、小ぶりで個包装なのでちょっとしたおやつにもおすすめです。
れんれん(40代・女性)
引っ越しの挨拶にお渡しするお菓子をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。ガトーフェスタハラダの色々な種類のラスクを楽しめる詰め合わせギフトです。ガトーフェスタハラダのラスクは、甘すぎず食べやすいので万人受けすると思うのでおすすめです。
みかんの花(50代・女性)
絶対に外さない定番といえば、神戸風月堂のゴーフルもありますね。流行りに関係なく安心感があるお菓子で、好印象は間違いなしです。
あかり(40代・女性)
ギフトで喜ばれるお菓子の定番、千疋屋は如何ですか?種類が沢山ありますが、なかでも常温保存しやすく、賞味期限も短すぎない焼き菓子が良いと思います。
Eom(30代・女性)
今の時期にぴったりなのがはっさく大福です。瀬戸内では有名な大福で、とてもおいしいですよ。はっさくがぎっしり入っていて、引越しなどのちょっとした贈り物にちょうど良いかと思います。
ぽぺっと(60代・男性)
私自身が貰って嬉しかったお菓子です。昔懐かしい九州の銘菓。何十年かぶりに食べてみましたが、ゴーフル部分が昔よりパリッと歯触りが良く進化していて驚き。中のクリームは変わってません。店舗で買えば650円というのも良いですね。
ドラコ(30代・女性)
神戸元町の、お菓子ギフトは、どうでしょうか?上品な雰囲気もあるので、引っ越しの挨拶に相応しいと思います。参考にして下さい。
LemonSoda(50代・女性)
百貨店での催事コーナーで見かける事もある榮太樓のどら焼きはいかがですか。どら焼きなら、家に持って帰る途中で割れる心配もなく、個数も丁度良く、あらゆる年代の方から好まれると思います。
クロス(50代・男性)
引っ越しのあいさつに適したお菓子の詰め合わせでもらってうれしい商品です。
honokana(40代・女性)
アンリシャルパンティエのマドレーヌとフィナンシェのセットで、バターの風味がよく、おいしいです。個包装で、日持ちもするので、お勧めです
りぃー(40代・女性)
挨拶なら賞味期限が長め・常温保存可をベースに、どの家庭でもウケそうなスイーツがベストかと思います。ヨックモックのスイーツはどれもハズレが無く、個包装になり食べやすさ&美味しさでも喜ばれると思います。
s.i(40代・女性)
いろんなお菓子が詰め合わせになった商品でちょっとしたギフトにぴったりです。引っ越しのご近所様へのあいさつ回りにもおすすめです。
ミニー☆(50代・女性)
引越しの際の手土産でしたらガトーフェスタハラダのラスクをおすすめします。香ばしくて甘くて美味しかったです。日持ちもして老若男女に好かれるので選びました。
donmai
帝国ホテルのクッキー詰め合わせはいかがでしょうか。軽やかな食感のマカロンやのバターやナッツ、ドライフルーツを使った個性豊かな取り揃えです。
ちゃゆ(50代・女性)
デパ地下で行列がいつもできているガトーフェスタハラダのラスクはいかがでしょう?熨斗もつけてもらえるので引っ越しの挨拶に使うのにぴったりだと思います。お子さんから高齢の方まで美味しく食べてもらえる美味しいお菓子です。喜んでもらえるギフトになると思います。
卵醤油白米(20代・女性)
クッキーがサクサクで食べやすいですしバリエーションも豊富で見栄えも良い商品になっていておすすめですし、ギフトにも良いです
kumikan (40代・女性)
こちらのクッキーはいかが。個包装で食べやすく種類も豊富、見た目も高級感があり日持ちするのもいいです。上品な甘さでワンコインで購入できるのもいいですね
ニジマル(40代・女性)
モンドセレクション金賞を受賞されたことのある老舗のお店の4個入プリンのギフトです。プリンなら世代問わずに好まれるお菓子ということもあっておすすめします。カステラ風味のプリンとザラメ風なカラメルパウダーをかけて食べるプリンです。
ここあ(50代・女性)
帝国ホテルの焼菓子の詰め合わせはいかがでしょうか。厳選した材料で丁寧に焼き上げた上質な味わいが楽しめます。
シトー那須修道院 トラピストガレット 8袋入り | 栃木県産品 那須町 那須高原 ご当地スイーツ 栃木 お土産 観光 ご当地 お菓子
ここあんこう(40代・男性)
ワッフルのような見た目のトラピストガレットです。フランス人の旅人が必ず持っていたと言われるほどフランスでは人気のお菓子です。無添加なのも手土産にぴったりだと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
手土産 × 菓子・スイーツの人気おすすめランキング