- 決定
【30代女性】布団のズレを防止してくれるグッズのおすすめは?【予算8,000円以内】
寝相があまり良くない妻へ、冬に備えて布団のズレを防止してくれる用具を用意してあげたいと思います。ベッドガードやクリップなどの掛布団ズレ防止のグッズおすすめを教えてください。
fu-s(30代・男性)
- 更新日:2021/03/04
- 3307View 23コメント
ぺこぽこ(40代・女性)
こちらの布団のズレ防止・転落事故防止などに効果的なベットガードはいかがでしょうか?木のぬくもりが温かいお洒落な北欧デザインでインテリアの妨げにもなりません。
どんどん1555(50代・男性)
ナチュラルな木製のベッドガードなので、おすすめいたします。これなら掛布団のズレ防止に役立つので、いいと思います。
すしまん(50代・男性)
布団をしっかりガードしてズレ落ち防止に効果的なベッドガードがお勧め。しっかりサイズで安定感あるから安心して使える人気商品。
bells(50代・男性)
スライド式のベッドガードがおすすめです。長さが自由自在に調節できるので、自分にとってベストな設定ができます。これなら寝相の悪い人でも大丈夫ですね。カラーはブラウンとホワイトに2色から選べます。寝室の雰囲気に合わせられますよ。
OCO(70代・男性)
マガジンラックがついているおしゃれなベッドガードです。読みかけの本などもポンと入れることができて便利だと思います。
れんれん(40代・女性)
こちらのベッドガードはいかがでしょうか。インテリア性も実用性も高くおすすめです。
どんどん1555(50代・男性)
布団がずれ落ちないベッドガードなので、おすすめいたします。手すり付きで使いやすいので、奥様へのプレゼントにいいと思います。
ここうお(30代・女性)
木製ベッドでしたら、こちらのベッドガードが似合うかなと思います。木のぬくもりが暖かく、優しい雰囲気のインテリアにあいそうです。
ヤギヌマ(40代・男性)
こちらはベッドガードで布団のズレなどを抑えてくれ、朝まで温かい布団に包まれて休める補佐を楽しめます。シンプルな造りなのでインテリアとしても溶け込みやすく、おしゃれを意識して楽しめます。
かむかむかむ(50代・女性)
幅の広いベッドガードなので、布団のずれもしっかりキャッチしてくれます。寝相が悪くてベッドガードにぶつかっても、ネットなので痛くなくおすすめです。
紅玉りんご(50代・女性)
マットレスの下に挿し込むだけで簡単に設置できるベッドガード。雑誌などを入れるのに便利なラックと、携帯やリモコン、メガネなど手元に置いておきたい小物を入れられる布製のポケットがついています。アイアンフレームの曲線を描いたデザインがおしゃれで、白だから圧迫感もなく、インテリアの雰囲気を損ねません。
ここあ(50代・女性)
マット下に差し込むだけなので設置が簡単で、面倒な組み立てもなく、しっかりしたつくりで安定感があるのもいいと思います。
あかり(30代・女性)
クリップでベッドと布団を固定できるこのアイテムは、ベッドガードほど目立たないので、使いやすいと思います。4個セットなので1セット購入すれば良いですよ。
クロス(40代・男性)
布団のズレ防止に役立つベッドフェンスで後付けできるのでオススメです。
Kelly(40代・女性)
がっちり布団をホールドしてくれるデザインなのでおすすめです。
りぃー(40代・女性)
掛け布団のズレや落ちてしまう対策が出来、病院のような見ためではないのが良いと思います。マットレスの下にはさんで使用するので、煩わしさや面倒さが無く簡単に使用出来るのが良いですね。ベッドカラーに合わせてカラーのチョイスが可です。
nanacoco(40代・女性)
布団のズレを解消するだけでなく、ポケットがついてるのでスマホとかベッドサイドで読みたい雑誌なんか入れるのにいい。
s.i(40代・女性)
さっと差し込むだけで簡単に設置可能なので取り付けやすくおすすめです。布団のズレ落ちやベッドからの落下防止になっていいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
妻・嫁 × プチギフトの人気おすすめランキング
妻・嫁 × インテリア・雑貨の人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。