- 決定
室内で運動不足解消に小学生・子供向けのおすすめ室内遊具器具は?
室内で使える子供向け運動不足解消グッズを小学生男の子へプレゼントしたいです。家の中でも元気に遊べる室内運動遊具・器具グッズでおすすめはありますか?
ocruyo(オクルヨ)編集部
- 更新日:2023/05/25
- 34868View 38コメント
こぐまたん(50代・女性)
マンションの場合は騒音があるので難しいですが、一軒家ならこちらがおすすめ。ジャンピングすることでバランス感覚も自然に養えます。慣れないうちは手すりを持ってジャンプ。慣れてきたら手すりをとって足の力だけでジャンプと長期に使えるアイテムです。耐重量が90kgなのでママのダイエットにも役立つかも。
クロス(40代・男性)
室内で使える鉄棒で簡単設置で成長に合わせて高さも変えれてオススメです。
にこりんりん(30代・女性)
子供の頃、ソファーでピョンピョン跳ねていたのが楽しかったのを思い出しました。こちらのクッションはトランポリンのようにピョンピョン跳ねることができます。静音設計なので賃貸などでも気軽に使いやすいと思います。使わない時は普通にクッションとしても使える優れものです。
bells(50代・男性)
バランスボードがおすすめです。うるさい音がしないし、TVなどを見ながらできます。カラーボールと溝が付いており、迷路にボールを転がすようにして集中しながら遊ぶこともできます。知らずのうちに体幹が鍛えられるので、子供の運動能力や健康が増進します。
一郎ちゃん(60代・男性)
子供の運動機能はバランス感覚からですね。これを養う室内遊具の平均台。子供も喜んで遊ぶ増すので、自然に体力アップにもつながりますね。
nanacoco(40代・女性)
静音タイプなのでマンションでも、下にマットなどを引けば良さそう。耐荷重100キロまでなのでママとかも一緒に使えます
にこりんりん(30代・女性)
狭いところが好きな子は結構多いかなと思いました。私はダンボールのトンネルや家でワクワクしていた記憶があります。なのでトンネルのおもちゃはいかがでしょうか?狭いところを這って動くって意外に体を使います。これなら楽しく運動できるかなと。コンパクトに収納できるのも嬉しいポイントです。
りぃー(40代・女性)
運動不足解消に・体力アップにもお役立ち、トランポリンはいかがでしょうか。耐荷重110gなので、大人も一緒に楽しむことが出来ますし、実際、大人の私が実践しても楽しく飽きないです。直ぐに飽きてしまう子ども用室内運動アイテムは数多く存在しますが、単純動作でも楽しく体感が鍛えられますし、平衡感覚・体力アップ・筋力アップ・集中力アップ・バランス感覚が養えるなど、数多くの健康効果が得られますし、静音性も◎
あみーみ(40代・女性)
全身をバランスよく使用して運動できるアイテムは子供の発達に必要だと思います。室内でも静かに遊べるのもいいです
ゆきにい
OMNISAFEバランスストーン&バランスボード です。室内子供用なので安全にトレーニング出来ますね。
とし0(40代・男性)
室内で運動不足解消ということで、こちらのトランポリンです。組み立て式で使わないときはコンパクトに収納もできます。いかがでしょうか。
風と共に去りぬ(30代・女性)
コンパクトなのでこちらのバランスボードがおすすめです。あまり場所も取らないのが良さそうですね。
エイム(40代・男性)
折りたたみ式で使った後はコンパクトに畳んでしまえる!このトランポリンは手すりが付いているのでリバウンドによる事故や怪我を防げる安全な使用感がおすすめポイント♪耐荷重性もあり、遊びながら体幹やバランス感覚のトレーニングもできるおすすめのトランポリンです。
一郎ちゃん(60代・男性)
子供用の室内トランポリンではありますが、体重100K位までの大人の方でも対応しています。天気を気にせず、室内で運動が出来ちゃいます。
ヤギヌマ(40代・男性)
小学生にもなるとトランポリンのカバー無しでも安全性が高く使用でき、なおかつ室内でしっかりと遊べるのでいいと思います。高さが低いので比較的、構造上、安全性を重視した造りにはなっています。そのため十分なアクティブな運動が楽しめます。
グラスマン(60代・男性)
キッズ用のおしゃれなトランポリンです。室内の運動用にぴったり。手すり付きなので、お子さんに安心して遊んでもらえますよ。
OCO(70代・男性)
大きさや高さの違うバランスストーン9個セットです。適当に床に置いて、その上を歩くと、体幹も鍛えられて楽しく運動できると思います。
s.i(40代・女性)
室内用のトランポリンでぴょんぴょん飛んで体幹を鍛えつつ運動になっておすすめです。使わない時には折りたためるので収納もしやすくて便利です。
ここあ(50代・女性)
遊びながら楽しんでバランス感覚などの運動能力を高めることができ、音も静かでケガの心配がないのもいいと思います。
エイム(40代・男性)
ギシギシ言わない静音&120キロの耐荷重で大人でも楽しめる!このキッズトランポリンは親子で一緒に楽しめる優れた耐荷重と安定感があるので親子での運動解消&気分転換にも最適♪日常生活の中で飛ぶ動作は中々行えていないので、トランポリンによるリラックスと精神浄化は想像以上に気持ち良いですよ♪
グラスマン(60代・男性)
子供用のバランスボールです。テレビを見ながらでも遊べますし、手軽に運動ができますよ。場所もとらないので、お勧めですよ。
かむかむかむ(50代・女性)
取っ手付きのバランスボールはいかがでしょうか。なれないうちでも取っ手をもつと安定して危なくありません。姿勢もよくなり筋力もつくのでおすすめです。
TAA(30代・女性)
子供はピョンピョン跳ねると楽しくなるので、トランポリンがお勧めですすよ。
たんげ(40代・女性)
場所をとらず、手軽に運動が楽しめる器具。コンパクトなので収納にも困りませんね。
tabby(50代・女性)
トランポリンはたのしく全身運動ができておすすめです。こちらはゴムを使った清音タイプなので、安心して使えます。小さく折りたためて置き場所にも困りません
あかり(30代・女性)
キッズ向けに、ちょっと小さなバランスボールが発売されています。バランス感覚を鍛えられるし、収納する際の場所も取らないのでおすすめです。
こりすん(40代・女性)
室内用の平均台があるんですね。運動としては足りなそうですが運動不足解消のひとつにはなると思います。
まみちゃん(40代・女性)
場所もあまり取らずに体幹を鍛えられるバランスボールです。半球タイプで子供も安全に、いろんなふうに使えるので飽きにくいのもオススメです。
ここあ(50代・女性)
木製の平均台で、バランス感覚を養い、身体能力アップにもつながると思います。長すぎず短すぎないサイズなのも◎です。
ここうお(30代・女性)
置く場所に困らなければトランポリンはいかがでしょうか。飛び跳ねることが出来て楽しそうです。大人も使えます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
小学生低学年[男の子] × おもちゃ・ぬいぐるみの人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。