- 回答期間:2020/03/11 ~2020/04/23
- 作成日:2020/04/23
- 362View20コメント
生後半年の初節句を迎える甥へ、こどもの日のお祝いプレゼント!赤ちゃんが喜ぶおもちゃはどんなものがある?歯固めや木のおもちゃ、車など、おすすめを教えて!
このアイテムのおすすめコメント
やはり木製のおもちゃがお薦めです。0歳だと、パーツの多い玩具は、少々早いと思うので、このドイツ「グリムス」のおもちゃを選びました。ボール同士は丈夫なゴムでつながっていて、引っ張ったり、丸めたり、色々な形に変化するので、赤ちゃんの好奇心を刺激します。手遊びや、おしゃぶりにも使え、手と目を使うことによって、赤ちゃんの脳を刺激する知育玩具として評判です。
布製のおもちゃは柔らかい手触りで赤ちゃんにも掴みやすくておすすめ。ふわふわの家と動物のぬいぐるみがセットになっていて、簡単なごっこ遊びもできますよ。
赤ちゃんの好きなガラガラに似た風で、指の発育や目の発育、知能の発達にも貢献すると思いますよ。玩具の安全基準を満たしており、赤ちゃんがなめても安心安全です。
月齢的に、まだベビーちゃん自身で何かして遊ぶことは不可能です。単純な動作で変化や音が楽しめるアイテムがベストだと思いますのでぴったりなアイテムです。優しいカラー&優しい音色で喜ばれると思います。
赤ちゃんが握りやすい形状のガラガラです。布製ですので洗濯ができ舐めても常に清潔が保てます。柔らかいので落としてもけがをする心配がありません。
宇宙リングという赤ちゃんの玩具です。好奇心を刺激して、おしゃぶりや歯固め用のアイテムにもなります。きっと、赤ちゃんに気に入ってもらえると思いますよ。
TAAさん (30代・女性)
友人のお祝いに使ったことがあります。音が鳴ったり、手先からの刺激もあるので、結構喜んで遊んでいるそうです。
木製のおもちゃは素敵ですが、なかなか手が出ないので、ギフトでいただくと嬉しいと思います。3種類セットなのできっと気に入っていただけると思います。
やはり木製のおもちゃがお薦めです。0歳だと、パーツの多い玩具は、少々早いと思うので、このドイツ「グリムス」のおもちゃを選びました。ボール同士は丈夫なゴムでつながっていて、引っ張ったり、丸めたり、色々な形に変化するので、赤ちゃんの好奇心を刺激します。手遊びや、おしゃぶりにも使え、手と目を使うことによって、赤ちゃんの脳を刺激する知育玩具として評判です。
なんでも口に入れてしまうお子様にも安心の木製素材のおもちゃです。優しい木の風合いがナチュラル感があって素敵だと思います。
まだそんなに積み木とかで遊べるほど大きくないので、ぬいぐるみなどいかがですか?よく寝てくれそうなミッキーの顔がかわいい
サーカスをモーチーフにした素敵な象さん引き車。やさしい木の素材で安心して遊べる人気のギフトアイテム。コロコロくるくる可愛く滑らかに進むから、楽しさとっても大満足。
腰痛のギャンブラーさん (60代・男性)
赤ちゃんの時から布の温かみに触れることはとても良いことと感じていますので、この商品を選びました。写真の赤ちゃんの笑顔も素敵ですよ。
いもむしの可愛い知育玩具!独特の愛らしいフォルムのいもむしにわっかをはめたり外したり、顔をうずめたり色々な遊び方が自由に出来る♪自分の手で色々変形させていく面白さは赤ちゃんの手先を刺激して、創造力も遊びながら養えるのでお勧めです。
胎内音で赤ちゃんをリラックスさせるぬいぐるみで、楽曲数が従来品より大幅に増え、家で洗えるのもいいと思います。
ビビッドなカラーで赤ちゃんにも視認しやすく、やわらかくて安全で握りやすいです。タイヤにラトルが入っていて、動かすと音がするから、赤ちゃんは飽きずにブーブー遊びができますよ。
ぺこぽこさん (30代・女性)