- 回答期間:2023/01/26 ~2023/02/02
- 2,890View32コメント
生後半年の初節句を迎える甥へ、こどもの日のお祝いプレゼント!赤ちゃんが喜ぶおもちゃはどんなものがある?歯固めや木のおもちゃ、車など、おすすめを教えて!
どんどん1555 さん (50代・男性)
赤ちゃんが喜ぶおもちゃです。ガラガラと音が出るので、初節句のお祝いにおすすめいたします。
布製のおもちゃは柔らかい手触りで赤ちゃんにも掴みやすくておすすめ。ふわふわの家と動物のぬいぐるみがセットになっていて、簡単なごっこ遊びもできますよ。
赤ちゃんの好きなガラガラに似た風で、指の発育や目の発育、知能の発達にも貢献すると思いますよ。玩具の安全基準を満たしており、赤ちゃんがなめても安心安全です。
honokana さん (40代・女性)
積み木で、カラフルで、音が鳴るので、赤ちゃんが喜んでくれそうですね。柔らかく、当たっても痛くないので、いいですよ
初節句にぴったりな鯉のぼりの積み木なんていかがでしょうか?カラフルなこいのぼりは見ていてとても楽しいです。積むだけでなく、型はめも楽しめるこちら。もう少しお兄さんになったら、自分の鯉のぼりを積み上げてセッティングして飾ってもらうなんていうのもいいかもしれませんね。
北欧のデンマーク発の歯がためです。やわらかい天然ゴムでできており、赤ちゃんが口に入れても安心感があります。とてもおしゃれな歯がためなので、ギフトに喜ばれると思います。
歯固めの知育玩具のこちらはいかがでしょうか?カラフルなハチの歯固めで、可愛いデザインのハチのおもちゃになります。赤ちゃんの好奇心をくすぐるデザインで明るくていいと思います。
木のぬくもりが感じられるおもちゃです。0才でも握りやすい形状で名入れができるのでギフトにぴったりだと思います。
donmai さん
オーガニックコットンのベビーラトルはいかがでしょうか。ガラガラ音を出したり握ったりして楽しめます。
布製のおきあがりこぼしをおすすめします。さわると倒れるけどすぐに起き上がる、楽しいおもちゃです。布製だから優しい手触りで赤ちゃんに安心して触って遊んでもらえます。
メッコ さん (40代・女性)
もう少しすると立って、歩きだすのもあっという間なので、不安定なよちよち歩きをしっかりサポートする、生体力学に基づき設計されたトレーニングシューズはいかがでしょうか。対象年齢は生後6か月からです。軽くて保護力があり、歩きやすさに配慮された滑りにくい仕様です。なんでも口にしてしまう赤ちゃんのため、シームレスで接着剤不要など細部までこだわっているのでおすすめです。
可愛いピカチュウデザインを採用した握って遊べる赤ちゃんギフト。やさしい素材のソフトなタッチで安全性もしっかりな初節句ギフトにぴったりな人気の高い商品です。
だんごっ鼻 さん
こちらの、ベビーがらがらは如何でしょうか?オーガニックのコットン製のがらがらですので、安全ですよ。
宇宙リングという赤ちゃんの玩具です。好奇心を刺激して、おしゃぶりや歯固め用のアイテムにもなります。きっと、赤ちゃんに気に入ってもらえると思いますよ。
TAA さん (30代・女性)
友人のお祝いに使ったことがあります。音が鳴ったり、手先からの刺激もあるので、結構喜んで遊んでいるそうです。
荒野の素浪人 さん (60代・男性)
やはり木製のおもちゃがお薦めです。0歳だと、パーツの多い玩具は、少々早いと思うので、このドイツ「グリムス」のおもちゃを選びました。ボール同士は丈夫なゴムでつながっていて、引っ張ったり、丸めたり、色々な形に変化するので、赤ちゃんの好奇心を刺激します。手遊びや、おしゃぶりにも使え、手と目を使うことによって、赤ちゃんの脳を刺激する知育玩具として評判です。
月齢的に、まだベビーちゃん自身で何かして遊ぶことは不可能です。単純な動作で変化や音が楽しめるアイテムがベストだと思いますのでぴったりなアイテムです。優しいカラー&優しい音色で喜ばれると思います。
なんでも口に入れてしまうお子様にも安心の木製素材のおもちゃです。優しい木の風合いがナチュラル感があって素敵だと思います。
まだそんなに積み木とかで遊べるほど大きくないので、ぬいぐるみなどいかがですか?よく寝てくれそうなミッキーの顔がかわいい
honokana さん (40代・女性)
柔らかいタオル地でできた、起き上がりこぼし、赤ちゃんが喜んで、触って、倒して遊べます
ビビッドなカラーで赤ちゃんにも視認しやすく、やわらかくて安全で握りやすいです。タイヤにラトルが入っていて、動かすと音がするから、赤ちゃんは飽きずにブーブー遊びができますよ。