- 決定
【30代男性】外出先でも使える!おすすめモバイルプロジェクターはどれ?【予算40,000円以内】
冬のボーナスで、仕事でもプライベートでもお役立ちなモバイルプロジェクターが欲しい!会議やプレゼンはもちろん、Wi-Fiでダウンロードしておけば、キャンプやアウトドアでも映画が楽しめちゃう!自分へのご褒美に買うならどれがおすすめ?
ocruyo(オクルヨ)編集部
- 更新日:2021/02/09
- 2307View 16コメント
かむかむかむ(50代・女性)
小型で持ち運びが便利なモバイルプロジェクターをおすすめします。最大100インチまで投影でき、360度方向スピーカー内蔵ですので迫力があります。小さくても連続4時間使用可能なので能力も高くお薦めです。
一郎ちゃん(60代・男性)
コンパクトで収納も楽です。どんな壁面にも映像を映せますので、お部屋のどこでも映像を映し出す事が出来ます。
ASUS 小型ミニ プロジェクターS1 ( 軽量342g / 高さ3cm / 200ルーメン / HDMI MHL対応 / 6,000mAhバッテリー内蔵 / 投影距離約0.73m / DLP方式 )
ミルミル(40代・女性)
アウトドアでも楽しみたいという事だったので、サイズ重視でASUSの小型プロジェクターを選びました。こちらは手のひらサイズなので持ち運びしやすいと思います。明るさは200ルーメンなので、大きいプロジェクターと比べると少し心許無いかもしれませんが、アウトドアで映画を見るくらいであれば問題もないかと思います。見た目も高級感がありオシャレですし、モバイルバッテリーとしても利用する事が出来て便利です。
yo-ne(50代・男性)
小型プロジェクターの中では、かなりの人気商品なので、迷っているならこちらを買うのが良いかと思います。バッテリーも大容量ですし、様々なデバイスにも対応、また、90°回転するスタイリッシュなデザインで、様々な投影シーンにも対応可能なところが良いですよ。
たんげ(40代・女性)
超小型で持ち運びに便利なプロジェクター。画質もいいのでおすすめです。
まみちゃん(50代・女性)
350ml缶ぐらいの大きさで、スタイリッシュなモバイルプロジェクターです。360度全方向スピーカーなのも嬉しいです。投影画質も粗いことはなく、彩度もあって十分楽しめると思います。
ここあ(50代・女性)
タッチパネル操作で、直感的に使えるのでストレスなくスムーズに使えます。コンパクトサイズなので、持ち運びにも便利です。
すしまん(50代・男性)
超小型タイプの新製品。三脚で安定感のある投影ができて使用感、画質共に満足度が高いですよ。バッテリーを内蔵しているので出先でサッと準備ができるのでパーティーから旅行まで活用できる便利なアイテムです。
TAA(30代・女性)
ワイヤレスで軽量、外出先のプレゼンに大活躍ですよ。
りぃー(40代・女性)
サイズ的には手のひらサイズで、持ち運びもしやすいのが良いですね。従来のサイズ・重量よりかなり向上し、利便性もアップしていると思います。充電し、使用時には電源不要で使用出来るのが理想的です。
どんどん1555(50代・男性)
小型で便利、持ち運びも楽なこちらのモバイルプロジェクターがご自分へのご褒美におすすめです。
bells(50代・男性)
小さくて薄型で軽いので、持ち運びに便利です。壁から近い距離に置いても、きちんと投影できるから、スペースがないときに便利ですよ。
【送料無料 あす楽】 FunLogy モバイルプロジェクター FUN CUBE S12 | プロジェクター 超小型 小型 ミニ 軽量 プロジェクタ 小型プロジェクター モバイル スマホ 800 ルーメン HDMI HDMIケーブル 有線接続 高画質 iphone アイフォン USB コンパクト
グラスマン(60代・男性)
小さくて軽い小型プロジェクターです。手軽に持ち運びができて、タッチ操作で高画質。外出先で使う際に便利だと思いますよ。
【送料無料】Acer LEDモバイルプロジェクター C200 (854x480 (FWVGA)/ 200 ANSI lm/ 350g/ HDMI/ Google Chrome OS対応/ 2年間保証)【在庫目安:お取り寄せ】
kosame(40代・男性)
仕事でのプレゼンも視野に入れているということで、少し明るい部屋でも表示できる、HDMI接続が上手く機能する、信頼のおけそうなメーカーであるというあたりを考慮してこちらをおすすめさせていただきます。200ANSIルーメンという明るさはご予算内のモバイルプロジェクターでは中々に高い数字ですし、HDMI対応可、台湾の有名メイカーのAcer製のプロジェクターになります。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
自分 × 自分へのご褒美の人気おすすめランキング
自分 × その他家電・ITの人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。