- 決定
【50代男性】本より軽い!整理が簡単!いつでも読書を楽しめる電子書籍リーダーは?【予算4万円】【予算40,000円以内】
読書は大好きだけど、字が小さいし持ち歩くのは重い。そんな時、電子書籍リーダーがあると最高!通勤時間や出張時にも役立つ、おすすめのものはどれ?
ocruyo(オクルヨ)編集部
- 更新日:2021/09/02
- 2110View 18コメント
かむかむかむ(50代・女性)
7インチの大きさで片手で持つのに丁度いい大きさの電子書籍リーダーです。色調調節ライト搭載で好みの色の温度で見ることができます。軽くて薄くて人間工学に基づいたデザインで使いやすいと思うのでおすすめします。
ちょこら(40代・女性)
予算内でコンパクトで軽量なので使いやすそうです。
こぐまたん(50代・女性)
こちらは、E Inkディスプレイと防水機能が付いており、直射日光の下でも、水場でも安心して読書ができる嬉しいリーダーです。フロントライト方式なので直接目にライトが当たらず、目の負担を減らしてくれます。バッテリーは明るさ10で1日30分使用した場合、数週間と長期持続してくれます。ページめくり速度も適度です。
bells(50代・男性)
色調を調節でき、目にやさしい電子書籍リーダーです。防水なので、お風呂でも読書ができますよ。軽くて薄いコンパクトサイズなので、携行にも便利で、通勤電車のなかでも周りに迷惑をかけずに読めます。WiFi搭載で、32GBなので、たくさんの書籍が読めます。明るさ自動調節機能付きなので、明るい所でも暗い所でも普通に読めます。
JACKJACK(40代・男性)
初めて電子書籍リーダーを買うならKindle Paperwhiteがコストが一番よくおススメです漫画はカラーでは読めませんが一応読めますし、この商品は防水で雨など水にぬれても大丈夫ですし、何より薄くて軽いです、小説しか読まないならシンプルイズベストでこの商品がおススメです
nkzw(60代・男性)
2021年の likebook P10が良いと思います。2色のフロントライト搭載 暖色系と寒色系ライトを簡単に切り替えることができ、昼夜関係なく快適な読書体験ができます。
プール
白黒の小説特化でしたらKindleがいいと思いますが、それ以外のもの(まんがや図版の多い書籍、カラーの書籍)を読んだり動画視聴もするのでしたらfireやiPadの方が汎用性あります
紅玉りんご(50代・女性)
Kindle Paperwhiteがおすすめです。直接目を照らさないフロントライト方式で目に優しく、紙に印刷したようなくっきりとした文字で高解像度だから見やすくて、長時間読み続けても目が疲れにくいです。反射しないディスプレイなのでまぶしさがなく、画面の明るさ調節もできるのが中高年には嬉しい機能。防水機能搭載なのも携帯用に安心ですね。
Hyde2
このアイテムは読書大好きな方には必ず使用してみて頂い電子書籍となります。この商品はメーカー正規代理店からの商品ですしA4サイズで6ミリの電子書籍なのでとても持ち運びに便利ですので、いかがでしょうか?しかもインターネットで心配な商品不具合や故障なども心配なので、半年ですが保証付きなので安心して購入出来る商品なのでオススメしました。
ここあ(50代・女性)
8インチの大画面なので大きくて読みやすいです。ページめくりがボタンでできるので、片手での操作もでき快適に使えます。
りぃー(40代・女性)
読書好きな方が通勤時や出張時、外出時や自宅内等、好きなタイミングで楽しめ、持ち運びもしやすいのが良いアイテムです。コンパクト・薄型設計が良く、色調調節機能が搭載されているので眼精疲労も起こりにくいです。
すしまん(50代・男性)
スタイリッシュなデザインと操作性の良さで人気のあるソニー製電子書籍リーダーがおすすめ。長時間の読書でも違和感を感じない質の良い画面を採用していて満足度が高いです。
あかり(30代・女性)
この電子書籍リーダーは、他のものと違い自分で電子書籍のアプリをダウンロードして好きなお店から書籍を購入することができるタイプです。PDFファイルんも対応していますし、高解像度なのもポイントです。
bells(50代・男性)
Kindle Oasisの最新モデルがおすすめです。防水機能があるので、お風呂のなかでも読書ができますよ。薄くて軽く、程よい大きさで、持ち歩きにも便利。文字が読みやすく、色調調節ライトを搭載しているので、画面を好みの色にでき、目が疲れません。
yo-ne(50代・男性)
本モデルは「Kindle」と同じ6インチのE-Inkディスプレイながら、300ppiの高解像度タイプを搭載していて、小さな文字もくっきり綺麗に見えるのが特徴です。また、フロントライトには明るさ自動調節機能を採用しているため、就寝前のベッドから明るい日差しが降り注ぐ屋外まで、どんな場所でも快適に読書が楽しめるのでオススメです。マンガとかを読まないなら、この大きさで十分です。
Amazon(アマゾン) Kindle Oasis 電子書籍リーダー B07L5GH2YP(広告つき) B07L5GH2YP
りぃー(40代・女性)
バッテリーのモチも十分に良い、アマゾンの電子書籍はいかがでしょうか。まるで従来の紙製書籍を読んでいるような感覚で読書が出来ます。片手での読書も出来るし、スリムで軽量なら、通勤や出張時のお供にも最適ですね。しっかりとした防水仕様で安心出来ます。
Amazon(アマゾン)Kindle Oasis キンドル オアシス 電子書籍リーダー 7インチ 防水機能[第9世代] (Wi-Fi/32GB/キャンペーン情報あり)
nanacoco(40代・女性)
USBだと充電3時間。それ以外だと2時間とういう充電の速さで、使いやすさが違うと思います。防水なのもいいですね
Kobo Forma 32GB
一郎ちゃん(60代・男性)
ディスプレイ下の物理ボタンでページめくりが可能ですので、片手で本を読む感覚で操作出来ます。濡れた手でページをめくりたいときにも、快適な読書ができます。
Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 8GB 広告つき 電子書籍リーダー
レテラズ(10代・女性)
此方の商品はいかがでしょうか。お風呂でも安心の防水機能に加え、色調調節ライトを搭載しているため、目に優しいのも特徴です。
【公式】富士通 10.3型フレキシブル電子ペーパー QUADERNO A5サイズ / FMV-DPP04
てぃわは(50代・男性)
この分野はKindleがお手頃ですが、敢えて富士通製品は如何でしょうか?10.3インチの大画面で251gの軽量さで片手でも扱えますペン入力も可能ですが、これはおまけですが、OSもWndows 10なので汎用的です
Kobo 8インチ電子書籍 Kobo Forma ブラック N782-SJ-BK-S-EP [N782SJBKSEP]
honokana(40代・女性)
8インチなので、持ち運びにも便利だし、薄くて、携帯しやすいし、縦横両方で使えるので、便利で、お勧めです。
Likebook P78,電子書籍リーダー、7.8 (1872 * 1404)Eink Cartaタッチスクリーン、クアッドコア2GB + 32GB、内蔵コールド/ウォーム
だんごっ鼻
Likebookの電子書籍は如何でしょうか?この電子書籍リーダーは薄型の軽量ですのでかばんにスッと収まりますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
自分 × 自分へのご褒美の人気おすすめランキング
自分 × 本・漫画の人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。