- 119088View 46コメント
- 決定
結婚祝いに贈る1万円以内の家電のおすすめを教えてください【予算10,000円以内】
1万円以内で女友達に結婚祝いに家電のプレゼントをしたいです。1万円以内くらいで、キッチン家電や便利家電など、女性が喜びそうな家電のおすすめを教えてください!
イイエモン(20代・女性)
みかんの花(50代・女性)
布団乾燥機に見えないスタイリッシュなデザインの布団乾燥機はいかがでしょう。マットなしで、伸縮式のノズルを掛け布団と敷布団の間に差し入れて使うタイプで、従来のタイプと比べて高速に乾燥させることができます。ノズルを宙に向けて衣類乾燥機としても使え、靴の中に差し込めば靴乾燥機にもなります(それぞれモードあり)。
すしまん(50代・男性)
ハンディタイプのブレンダーは意外ともってないアイテムだから喜ぶと思う。ドレッシングなんかこれがあると数秒で作れてしまうから手放せない感じ。お手入れ楽々だし、綺麗なカラーが揃っているのも嬉しい。
かむかむかむ(50代・女性)
電気圧力鍋が便利だと思います。12種類のお任せメニューがあるのでボタンを押すだけで簡単に圧力調理ができます。大容量で一度にたくさん作れるのでおすすめです。
ここあ(50代・女性)
食材と調味料を入れてセットするだけで、時間のかかる煮込み料理が作れ、面倒な火加減の調整がないので失敗もなく家事の時短にもなります。
いなぞう(50代・女性)
これ一台あると料理の幅がグッと広くなります。予約調理も出来るので忙しい時もべんりです。レシピ集もついているのでお料理が苦手な方もすぐにつかいこなせます。
nkzw(60代・男性)
この電気圧力鍋で、65メニュー掲載レシピブックの料理を作ってみたいです。6種類自動メニューの機能も付いている良いです。
りぃー(40代・女性)
シンプルでおしゃれな電気圧力鍋はいかがでしょうか。新婚さん家庭なら、まだ購入していない可能性も高いので良さそうです。メニュー内蔵でメニュー数も充実していますが、更に手元で簡単に確認できるレシピ本も付いているのは便利で重宝してもらえます。グリル鍋としても使用出来る、優れモノです。
へのじ(50代・男性)
とにかくデザインが良く、1~3人用のホットプレートとして最適です。平プレートとたこ焼きプレートが入っており、小パーティーにはもってこいです。パッケージもおしゃれで、入れられている箱が引き出し式で、収納にも便利です。
wafu(40代・女性)
レトロデザインが可愛い♡いろいろ使える便利なホットプレートが一押しです。みんなで集まる楽しいホームパーティーにも大活躍の一品は、カラフルなパッケージも華やかでお祝いの贈り物にぴったり。新しいキッチンに彩を添える素敵なプレゼントになると思います。
ミミー(50代・女性)
家庭生活ではいろいろな場面でお湯が必要になるので、電気ケトルがあると便利です。火を使わないので火災の危険がない上に、沸騰したら自動的に電源が切れるので安全性が高いです。保温機能も備わっている親切設計なのもうれしいです。
りぃー(40代・女性)
結婚が決まると、一通り必要なアイテムは揃えているはずなので、未購入の可能性が高い電気圧力鍋はいかがでしょうか。一家に一台程も浸透していないので、持っていない方も多いです。料理が好きな方から、苦手な方でもオールマイティーに対応出来る利便性の高さ&時短が喜ばれると思います。コンパクトサイズで、省スペースで使用&保管出来るのも理想的です。
ここあ(50代・女性)
デジタルのはかりがついているフードプロセッサーで、4枚刃で切れ味もよく、下ごしらえの時短にもなります。
ぽよちゃん
ネスプレッソマシンは、我が家でも大活躍しているのでお勧めです!手軽に美味しいコーヒーがお家で好きな時に楽しめます☻手入れもラクです♩ご友人、旦那さまにも喜んでいただけると思います。
ドラコ(30代・女性)
すぐに使いこなせて、楽ちんですし、北欧風な見た目が、とってもオシャレで、結婚祝いに送られる人も、多いそうですよ。
はりる
結婚して直ぐに幸せ太りする人が多いので冗談を混じえて、「幸せすぎて太りすぎないように」というメッセージを添えてプレゼントしたい。
エイム(40代・男性)
カフェ箱タイプのインテリア性もあるおしゃれなコーヒーメーカー!以前友人の結婚祝いにプレゼントしてとても喜ばれたのがこのシロカの全自動コーヒーメーカー♪ミル内蔵で簡単にカフェのような本格的なコーヒーを抽出でき、普段の朝にお店のような極上の一杯を楽しめるおすすめの全自動コーヒーメーカーです。
あかり(40代・女性)
フードプロセッサーや泡立て器として料理にかかる時間を短かくしてくれるハンドブレンダ―が便利で喜ばれますよ。ヘッドを変えていろんな使い方ができます。
honokana(40代・女性)
デロンギの電気ケトルで、すぐにお湯が沸くので、便利だし、ふたが取れるので、中も洗えて、衛生的です。レトロな感じが、おしゃれで、インテリアにもなって、良いですよ。
一郎ちゃん(70代・男性)
軽くて使いやすいハンディー掃除機はどうですか。吸引力も抜群で2WAYのサイクロン式コードレスクリーナーです。使いたいときにサッと使え、ゴミも片手で処理出来る優れものです。
まみちゃん(50代・女性)
コンロがあっても煙やにおいが気になって使えない家庭も多いので、部屋ににおいがつかずに魚が焼けるのは重宝すると思います。魚に限らず、いろいろ美味しく調理できるのでおすすめですよ。
あんな☆
BRUNOのブレンダーが可愛いし、使いやすいのでお勧めです 使わない時はしまっておけるし、このぐらいの大きさの方がいいのではないでしょうか 大きめの家電で、趣味では無い物は余程大きな家でなければ、正直なところ置き場所に困ります 後は新婚さんでしたら自分たちで選ぶのも楽しいと思うので、自分たちでは買わないけど貰ったら嬉しいし趣味では無い場合はしまっておけるぐらいの大きさの物をお勧めします
かむかむかむ(50代・女性)
ノンオイルで揚げ物ができるフライヤーはいかがでしょうか。気軽の揚げ物を楽しめて気に入ってもらえると思います。A4サイズ程度のコンパクトさで大容量なのでおすすめです。
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
アイリスオーヤマの低温調理も可能な電気圧力鍋で様々な使い方が出来硬いお肉も柔らかく出来るのでオススメできる商品です。
どんどん1555(50代・男性)
便利調理家電、人気ブランド、ブルーノのマルチスティックブレンダーはいかがでしょうか。泡だて器として、つぶす、混ぜる、刻む調理家電として便利に使えます。ギフト用のラッピングも対応してくれるので、ご友人への結婚祝いのプレゼントにおすすめしたいです。
ひなまつり(30代・女性)
結婚と引越し祝いの家電はBRUNO ブルーノ マルチスティックブレンダーがおすすめです。
ここちん(40代・女性)
あまり大きくもないので収納にも便利だし、1台4役はうれしいと思います
donmai
こちらのアイリスオーヤマの電子レンジはいかがでしょうか。 ピンクゴールドで可愛い色合いが素敵ですね。
nkzw(60代・男性)
シロカのおりょうりケトルが良いと思います。おりょうりケトルが1台あれば、お料理もケトル感覚でさっと作れます。丸洗いができるから、使った後の片づけ・お手入れもかんたんです。 目的に合わせて、温度を調整することで、好みの温度での湯わかしや料理をすることができます。
honokana(40代・女性)
電気ケトル、すぐにお湯が沸いて、便利です。これは、蒸気レスなので、やけどの心配もないし、良いですよ。シンプルな形で、インテリアにもなって、オシャレです
まめたろう(50代・女性)
電気ケトルはいかがでしょう。すぐにお湯がわかせ、好みの温度で60分間保温でき便利です。
honokana(40代・女性)
電気ケトル、すぐにお湯が沸くし、便利です。シンプルな形で、インテリアにもなるし、温度調整もできて、保温機能もあるので、便利ですね
まみちゃん(50代・女性)
誰でも簡単に使える電気圧力なべはいかがでしょうか。料理の幅も広がるし、光熱費の節約にもなってります。かなり便利で場所もとらないし、1台はほしい家電だと思います。
すしまん(50代・男性)
コンパクトサイズで扱いやすいミニブレンダーがギフトに大人気。お肉にお野菜なんかサッと下ごしらえできるから、毎日のお料理にしっかり活用できますね。
かむかむかむ(50代・女性)
ミルサーが便利だと思います。コーヒー豆をひいたり、自家製のふりかけを作ったりお茶をひいたり、様々な用途に使えます。丈夫で長持ちするのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
予算10,000円以内 × 家電・ITの人気おすすめランキング
結婚祝い × 家電・ITの人気おすすめランキング