- 決定
【バレンタイン】会社や職場でばらまく小分けチョコ・お配りチョコを教えて!【予算5,000円以内】
バレンタインに職場で配るのは小分けが良いと聞きます。若い方からベテランまで、とにかくいろんな人がいる職場なので、小分けで配れる外さない定番の人気チョコ(義理チョコ)が知りたいです。
あいアイ(30代・女性)
- 最終更新日:2023/10/27
- 92652View 33コメント
honokana(40代・女性)
リンツのチョコなら、小分けにできるし、おいしくて、個包装がきれいで、良いと思います
ここうお(30代・女性)
Gallerのミニバーはいかがでしょうか。ベルギー王室御用達ブランドなので恥ずかしくないです。個包装になっているので配りやすくおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、ベルギー王室御用達のチョコレートは如何でしょうか?かなり鼻高々で自慢げに渡せると思いますよ。一つずつ配れば安くつきますよ。
りぃー(40代・女性)
フェアトレードでも有名なガレーのチョコはいかがでしょうか。個包装になっているので渡す際にも大変スムーズです。おしゃれ&カラフルさも良く、もちろん美味しいので幅広い年代の方に喜ばれると思います。
グラスマン(60代・男性)
ベルギー王室御用達のチョコレートセットです。高級感のあるアイテム。個包装なので、職場で配りやすいと思います。
一郎ちゃん(60代・男性)
リンツで人気のチョコレート「リンドール」が一度に沢山楽しめます(130個)。バレンタインの義理チョコに最適です。またひとりで贅沢に頂いても、家族やお友達とにぎやかにでも、幸せになります。
ばーーー(20代・女性)
3つの種類のチョコレートが入っていて、量も45個と入っていてお得だと思います。GODIVAは皆さん好きなチョコレートですし、色々な年代の方にも喜ばれるのではないでしょうか。
ちゅらとむ(50代・女性)
神戸の人気メーカーでとても美味しいチョコです。一つの巾着に3つの味の小さなリーフチョコが5~6枚入っていて、巾着の色ごとに中身の味が異なります。巾着もおしゃれで可愛く、義理チョコとして配るにはぴったりの商品と思います。
ここあ(50代・女性)
葉っぱのカタチをしたチョコレートで、3種類がひとつつみになっており食べやすく、甘すぎないのもいいと思います。
nanacoco(40代・女性)
ど定番で、嫌いだっていう人にあったことないですよ
たんけS(30代・男性)
北海道の定番スイーツで、バレンタインのプレゼントとしても人気のチョコラングドシャ「白い恋人」は、軽い口当たりで幅広い世代に好まれています。54枚入りなので職場でのお配りに最適です。
かむかむかむ(50代・女性)
リンツのチョコボールが2個詰め合わせになったものはいかがでしょうか。袋入りなので小さくてもギフト感があるので喜んでもらえると思います。30個も入っているのでばらまきにぴったりです。
kksydney(50代・男性)
明治製菓の高品質のチョコレートで下手な商品よりももらって普通に嬉しい品物です
グラスマン(60代・男性)
ロイスダールの高級チョコレートです。上品な味わいの20粒。義理チョコにぴったりだと思います。
ここあ(50代・女性)
ハート型のチョコレートの詰め合わせで、パッケージもかわいくて、見栄えもし、手頃な価格もいいと思います。
かいちゃんさん
一包みの中に可愛い葉っぱ型のチョコレートがたくさん詰まっています。包み紙の色によって味が違い、どれもしっかり美味しいです。
すしまん(50代・男性)
伝統の味わい南部せんべいにチョコレートがしっかり染みて大満足な美味しさ。素朴な風味にチョコのまろやかなコクを感じて年齢を問わず美味しくいただける大評判のお菓子です。バレンタイン利用にもぴったり。
みかんの花(50代・女性)
誰もが知っているチロルチョコのバラエティパックで、配るときに上役から配っていって、好きなものを選んでいただけるようにすると、角が立たないし、「チロルチョコか、なつかしいなー」などという話で場もなごみます。どっからどう見ても「義理チョコどころか、季節行事なので一応配っています」調になるのも、余計な誤解を招かずに済むのでよいと思います。
akemi(60代・女性)
フルーツ専門店が作ったフルーツチョコレート。7種類のフルーツ味が楽しめるカラフルなかわいいチョコです。
ドラコ(30代・女性)
モンロワールなら定番なので、若い方からベテランの方まで、ウケが良いと思いますし、1つずつ包装してあるので、渡しやすいので、是非オススメします。
りぃー(40代・女性)
小分け&個包装され、高級感があり、シックな外観も良いショ-コラ&パリトロのセットはいかがでしょうか。大人メンズが満足出来るクオリティーの高さであり、大人が大満足出来る、大人のためにスイーツです。個包装なら配りやすく、もらった方にもおしゃれな見ためも良く、義理でも丁寧さが感じられ高評価です。
あかり(30代・女性)
リンツのチョコレートが入ったギフトボックスが10個セットになっているので、ばらまき用とはいえしっかりとした贈り物感も演出できます。
ここあ(50代・女性)
厚さ数mmの超薄型チョコレートのミルクとビターの詰め合わせで、パリパリの食感はチョコレートでは珍しいと思います。
くどらん(50代・女性)
もう鉄板中の鉄板!このお値段でこの大きさ、しっかりとした歯ごたえとなかなか侮れない。上司も部下もみんな平等にばらまきましょう。 ?
泉わたり(40代・男性)
たくさんのチョコやクッキーが楽しめるROYCEのセットです。バレンタインに会社で配るのにも最適で、チョコ以外にも入っているのでチョコが苦手な方でも大丈夫なおすすめセットです。
くりくり(30代・男性)
ランキング1位やテレビで紹介されるなど幅広く受け入れられているお菓子です。個包装なので職場でも配りやすいと思います。
ToMo子(40代・女性)
リンツのチョコレートアソートです。色々な味のチョコレートが入っているため、若い方にもご年配の方にも好みの味を選んで楽しんでもらえる、バレンタイン定番のチョコレートです。
masa友(20代・男性)
バレンタインの定番のゴディバのクッキーアソートなら、1個づつ個包装なので、手配りされるのにおすすめです。
satoooo(30代・男性)
定番のチョコレートギフトでおすすめなのは、ユーハイムの小分けのバウムクーヘンです。認知度が高いので説明も不要、個包装なので配りやすく、手間いらずなのが嬉しいです。何より間違いないおいしさなので、安心して注文できますよ。
はるの花(20代・女性)
チョコレートではなく、チョコクッキーですが、ゴディバなので外さないと思います。個包装になっているので配りやすく、量が足りない場合は同じ物がもう一つ用意すると安心です。
クレープ(20代・男性)
職場だけ人数が多いのでまた足りないと大変なので個包装された物が良いと思いこれにしました。またこれなら気軽な気持ちで渡すことはできるのでお互いに気を使わなくていいかもとかです。
つぼさん(80代以上・男性)
チョコは定番、誰にでも喜ばれる。美味しいんだもの。
ツナピコ(40代・男性)
特別感もなく「皆でどうぞ」という感じで上げる事が出来ると思います。貰う方も重い感情を抱かないし、ギフト的な感覚になると思います。
バレンタイン チョコ カフェタッセ CAFE TASSE ミニタブレットアソート 24個 チョコレート / 2021 義理チョコ C-21【JN】
s.i(40代・女性)
タブレット型の可愛らしいデザインが素敵なチョコレートで味が抜群です。義理チョコ用にぴったりでおすすめです。
クロス(40代・男性)
ちょっとした義理としてのチョコレートならこれがオススメです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
同僚(男性) × バレンタインの人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。