- 98View 25コメント
- 決定
きき湯はどれがいい?口コミで話題のものなどおすすめを教えてください
きき湯をプレゼントしたいのですが種類がたくさんあって、どれがいいか迷っています。きき湯 ファインヒートなど口コミで人気のものや、疲労回復におすすめのきき湯があれば教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
すしまん(50代・男性)
プレゼント利用なら定番のバスクリンブランドなら安心感ありますよ。手渡ししやすいパック袋にたっぷり入った人気商品。マグネシウム炭酸湯が作用して腰痛や肩こり改善効果が期待できる人気商品です。カボスを思わせる心地よい香りに緑の鮮やかなカラーを楽しめるのも嬉しい。
あかり(40代・女性)
きき湯シリーズはいろんな香りがラインナップされているので、自分の好きなものを見つけられるようにセットになったものを贈るのも良いと思います。ギフト包装になっているのでそのままプレゼントできます。
あねるかよね(40代・男性)
きき湯オリジナルギフトセットKKY-10Cは、クリーム8個のアソートで多彩な香りとリラクゼーション効果を楽しめます。入浴時に心地よい香りと温かさを提供し、疲れを癒すギフトに最適です。自宅用はもちろん、贈り物としても喜ばれる素敵なセットです。
ダイエット
大容量なのが嬉しいポイントです。また、炭酸湯になっていて、お風呂時間を楽しむことができます。ぜひ!どうぞ!
kumikan (40代・女性)
こちらのきき湯は腰痛や肩こり軽減にもよく、環境にも優しいサステナパックを使用。しっとり潤いに満ちた肌になりますよ
kumikan (40代・女性)
こちらの効き湯は腰痛や肩こりにも効果があり、自宅で手軽にマグネシウム炭酸湯に入ることができます。疲労回復効果も高いのがいいですね
まーちゅん
こちらのきき湯 マグネシウム炭酸湯はいかがでしょうか。肩こりや頭痛などに良くきくので疲労回復にも効果的ですよ。オススメします。
まーちゅん
こちらのきき湯清涼炭酸湯はいかがでしょうか。温泉科学のツブが肩凝りや疲労回復に効果的です。ミントの爽やかで清涼感が高い香りでリフレッシュできますよ。オススメします。
長井の高中正義(60代・男性)
きき湯と言ったらバスクリンなのですが、この暑い時期には湯上がりサッパリの「きき湯清涼炭酸湯 すっきりミントの香り」をお薦め致します。ゆっくりと長湯に浸かり、湯上がりがサッパリなのが理想的ですよね‼️
すしまん(50代・男性)
プレゼント利用なら定番のバスクリンブランドなら安心感ありますよ。手渡ししやすいパック袋にたっぷり入った人気商品。マグネシウム炭酸湯が作用して腰痛や肩こり改善効果が期待できる人気商品です。カボスを思わせる心地よい香りに緑の鮮やかなカラーを楽しめるのも嬉しい。
ミニー☆(50代・女性)
こちらのきき湯のマグネシウム炭酸湯をおすすめします。身体の芯まで温まりリラックスできます。疲労回復効果が期待できるので選びました。
卵醤油白米(20代・女性)
バスクリンで香りも良いものになっていて、お値打ちかと思いますし、ボリュームもあるアイテムでオススメかと思います
だんごっ鼻
こちらの、きき湯ファインヒート 爽快メンテは如何でしょうか?疲労回復効果もありとても気持ちのよい人気の入浴剤です。バスクリンのきき湯も気持ちよかったですよ。
にこりんりん(30代・女性)
入浴剤マニアです。きき湯の中でもファインヒートは体が軽くなり、疲労回復効果も高いと感じています。夏時期にプレゼントするならば、クールタイプがさっぱりとした入り心地でオススメです。
ミンティ(20代・女性)
すっきりとしたミントの香りになっています。炭酸泡になっているので疲れを取ることができます。さっぱりとしています。
エイム(50代・男性)
お風呂上がりも身体のポカポカ感が長続き!このバスクリンのきき湯(ファインヒート)は、疲れた体に優しく沁み渡る高品質入浴剤♪薬用タイプで体を内側からぽかぽかに温めてくれる、レモングラスの優しい香りにも癒される入浴剤です。
タラバちゃん(60代・女性)
マグネシウム炭酸湯で温まり、血行が促進され疲労回復効果のあるバスクリンのきき湯 はいかがでしょうか。カボスのさわやかな香りに癒されます。
あみーみ(40代・女性)
暑い時期に湯船に浸かるのは なかなかハードルが高いと思うので入った後の清涼感を感じられる こちらのタイプがおすすめです
ちゃぺ大好き(50代・女性)
人気のきき湯ファインヒートの中でも「リセットナイト」はいかがでしょうか。おやすみ前に入浴することで、高濃度の炭酸ガスで血行を良くしてじんわりと温めて、疲れをとってくれる効果があります。冷房と外の猛暑の温度差で疲れたこの時期にお勧めです。
ここあ(50代・女性)
さわやかなレモンの香りでリラックスできる、疲労感も解消できる入浴剤はいかがでしょうか。血行促進もできクーラーで冷えたカラダの血のめぐりもよくしてくれます。
あかり(40代・女性)
きき湯のファインヒートシリーズは疲労回復効果が通常のものよりも高め。いろんなタイプがありますが、こちらはリセットナイトと言う名前の通り、気分も疲れもリセットして気持ち良く眠れる効果が期待できます。
エイム(50代・男性)
お風呂を上がった後にその違いが分かる!このバスクリンのきき湯ファインヒートは、体を内側からぽかぽかに温めてくれる薬用入浴剤♪入浴中のスッキリ感は勿論、お風呂上がりにも暖かさが長続きする、夏場の冷え対策にもお勧めのきき湯です。
もみじさん(50代・女性)
こちらのきき湯は、気分が安らぐいい香りが広がる一品。肌荒れを始め、一日の疲れを取ってくれる成分が存分に入っていて気持ち良く浸かれます。しっとりとしたお湯になるのが良いですね。
nanacoco(40代・女性)
自分がいつも買ってるのは緑のきき湯ですね。体が温まるので真冬に使うのがおすすめで、今の時期は使っていませんが
Kelly(40代・女性)
レモンの香りで爽やかでいい匂いです。清涼感のある炭酸のきき湯で、爽やかでリラックス効果が高いです。ミョウバンなどが入っていて、体のコリをほぐしてくれます。
pita
きき湯 の炭酸入浴剤 清涼炭酸湯シトラスの香りがおすすめですよ。夏にぴったりの爽やかな香りでリフレッシュできますし、温泉科学のツブでしっかりコリをほぐしてくれすよ。
AIによる回答
きき湯には種類が多く、贈る相手のニーズや好みによって選ぶのが良いでしょう。例えば、疲労回復を目的としたい場合、『きき湯 マグネシウム炭酸湯』や『きき湯 カリウム芒硝炭酸湯』が人気です。これらは肩こりや筋肉疲労の緩和に特化しています。リラックス効果を重視するなら、『きき湯 ファインヒート リフレッシュ&リラックス』がおすすめで、口コミでも評判が高いです。香りの好みがわからない場合、無香料タイプを選ぶと失敗が少ないでしょう。プレゼント用として見た目を気にするなら、セット商品やパッケージが美しいものを探すのも良いと思います。どういった効果を求めたいのか、少し調べると選びやすいですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
入浴剤・バスグッズの人気おすすめランキング