- 103View 21コメント
- 決定
結婚式のオープニングムービー曲におすすめは?
結婚式のオープニングムービー曲におすすめはありますか?ウェディングのオープニングで動画を流すので、人気の曲が入ったCDをプレゼントしたいです。Official髭男dism「I LOVE... 」や嵐の「Love so sweet 」など、ポップで明るい曲のおすすめを教えて!
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
真空パック(50代・男性)
「クラシカルBGM(6)Wedding」は、結婚式のオープニングムービーにぴったりのCDです。上品なクラシック曲が揃っており、ポップな曲と組み合わせても違和感なく演出できます。イベントやその他シーンでも活用可能で、BDやDVDでの上映にもおすすめ。本格的な雰囲気を演出できるので、結婚式のムービーを特別にしたい方へのプレゼントにも最適です。
kumikan (40代・女性)
こちらの名曲は結婚式にも最適で相手を想う歌詞が素敵です。メロディも綺麗で雰囲気も盛り上がります。人気アーティストなでみんな耳にしたことがありますよ
まーちゅん
Official髭男dismのI LOVE...はいかがでしょうか。「ひとりじゃ何ひとつ 気づけなかっただろう こんなに鮮やかな色彩に~」と誰もが一度は耳にしたことがある歌詞と美しいメロディが印象的な楽曲で結婚式のオープニングムービーにふさわしいと思います。
あかり(40代・女性)
軽妙なリズムがクセになる、星野源の恋もおすすめ。ドラマ主題歌でしたし一時はダンスも流行したので聞いたことがある方も多いですよね。ストレートな歌詞も良いです。
まーちゅん
こちらの星野源の「恋」はいかがでしょうか。ドラマの主題歌になり一時期かなりブームになりましたよね。ポップなメロディと明るく希望に満ちた歌詞なので結婚式のオープニングムービー曲にぴったりだと思います。
まーちゅん
嵐の「Love so sweet」はいかがでしょうか。ポップで明るいメロディと「こんな好きな人に出逢う季節二度とない~」と誰もが一度は耳にしたことがある歌詞が印象的。結婚式のオープニングムービー曲にぴったりだと思います。イチオシです。
あねるかよね(40代・男性)
「Love so sweet(初回限定盤)」は、嵐の明るく爽やかな魅力が詰まった一曲です。キャッチーなメロディと心温まる歌詞が、聴く人の気持ちを自然と笑顔にします。初回限定盤には特典映像や豪華パッケージが付いており、ファンにとって価値のある一枚です。嵐の青春や友情のメッセージを感じられる名曲で、長く愛される理由が詰まっています。
nanacoco(40代・女性)
全体的にHAPPYな感じなので、木村カエラさんのバタフライはいかがでしょうか?日本の歌だと知ってる方も多いですし
kumikan (40代・女性)
こちらの結婚式のBGMにもよく採用される木村カエラさんのバタフライは誰もが耳にしたことがある名曲で、入場曲にも。2人の門出を祝う歌詞も良く、美しいメロディーでオープニングムービーにもふさわしいですよ。
もこもこうさぎ
こちらの気まぐれロマンティックはいかがでしょうか。明るく賑やかな曲調のラブソングで、結婚式のムービー曲にもぴったりだと思います。認知度が高い曲なのも良いですね。
卵醤油白米(20代・女性)
ヒゲ男のポップな音楽のこちら。恋愛ソングも多く収録されているので、イベントにもぴったりなアイテムをお勧めします
まーちゅん
こちらの福山雅治さんの家族になろうよはいかがでしょうか。甘い歌声とどんな事も一緒なら越えていけると言う愛に満ちた楽曲なのでオススメです、
ヤギヌマ(50代・男性)
結婚式のオープニングムービーにピッタリのファーストキスオムニバスで、矢井田瞳や松任谷由実などのソングが収録されたアルバムになります。キレイで心に響く感じのソングがたくさん収録されたCDで、アップテンポ気味に楽しめるオムニバスです。
真空パック(50代・男性)
「クラシカルBGM(6)Wedding」は、結婚式のオープニングムービーにぴったりのCDです。上品なクラシック曲が揃っており、ポップな曲と組み合わせても違和感なく演出できます。イベントやその他シーンでも活用可能で、BDやDVDでの上映にもおすすめ。本格的な雰囲気を演出できるので、結婚式のムービーを特別にしたい方へのプレゼントにも最適です。
グラスマン(60代・男性)
福山雅治のCD『家族になろうよ fighting pose』です。人気の高い大ヒット曲ですし、結婚式のオープニングムービーにふさわしいと思います。
ヂルル(50代・女性)
こちらのMrs. GREEN APPLEさんの「ロマンチシズム」はいかがでしょうか。爽やかでポップなメロディーで、オープニングムービーで流れる曲にぴったりで、二人の新しいスタートを祝福してくれます。
あねるかよね(40代・男性)
「竹内まりや」の「幸せのものさし/うれしくてさみしい日」は、心温まるメロディと共感できる歌詞が魅力です。WPCL-10475は、彼女の優しい歌声と感情豊かな表現が楽しめる一枚で、日常の幸せや切なさを感じたい方におすすめです。素敵な音楽体験をお楽しみください!
kumikan (40代・女性)
こちらの「嬉しくて寂しい」は母親目線から見たウエディングソングで、一味違った趣向がいいです。結婚式にもぴったりの名曲で娘を送り出す心境がうまく表現されています
nanacoco(40代・女性)
自分は映画のサントラ盤で聞きましたが、いろんなカバーがあるようです。オープニングはスローですがさびが盛り上がる
あみーみ(40代・女性)
Official髭男dismの「I LOVE... 」は 局長も爽やかなので 会場が明るい気分になりますし 誰も傷つけない曲だと思います
あみーみ(40代・女性)
木村カエラさんのバタフライ という曲は明るくポップなイメージの曲調に感動的な歌詞で オープニングにぴったりだと思います
卵醤油白米(20代・女性)
みんな知ってる定番ソングで盛り上がること、間違いなし。お値段もお値打ちですし、イベントにもぴったり使いやすいかと思います。
【訳あり】愛のセレブレーション ベスト・オブ・ブラック・コンテンポラリー・バラード ※状態に難あり【CD、音楽 新古:未使用 CD】メール便可
シャボン玉
愛のセレブレーションベストオブブラックコンテンポラリーバラードのCDに収録されているピーボブライソン&ロバータフラックのTonight I Celebrate My Love(愛のセレブレーション)がお薦めです。スローバラード調でとてもロマンチック!結婚式の幕開けにふさわしいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
曲・歌の人気おすすめランキング