- 82View 27コメント
- 決定
サラダスピナー|簡単操作で使い勝手の良い人気のおすすめは?
サラダが大好きなベジタリアンの友人に、簡単に野菜の水切り作業が出来るサラダスピナーをプレゼントしたいです。1万円以内で買えるおすすめを教えてください。
エイム(40代・男性)
Up
あかり(40代・女性)
樹脂製のサラダスピナーは扱いやすく、お手入れも簡単。グリップがあるので使っている間もしっかり固定できます。大量の野菜を入れるのには向いていませんが、コンパクトなぶん収納しやすいです。
kumikan (40代・女性)
こちらのサラダスピナーはハンドルを回すだけで簡単に水切りができ、ボウルやザルとしても使えるのがいいです。たっぷり入れることができ、底も滑り止め付きで安定感があるのもいいですね
まーちゅん
我が家ではこちらのToffyのサラダスピナーを愛用しています。ハンドルを回すだけの簡単操作。滑り止め付きで安定感も抜群。ボウルやザルとしても使えるので1つあると重宝しますよ。
ちゃゆ(50代・女性)
Toffyのおしゃれで可愛いデザインが素敵なこちらのサラダスピナーはいかがでしょう?容器とバスケットはそれぞれボウルとカゴとして使えるのも便利です。そこに滑り止めがついていて、直径約20センチの大きさで大量のサラダの水切りが一度にできる使いやすいサラダスピナーです。
あねるかよね(40代・男性)
Toffyのサラダスピナーは、ハンドルを回すだけで簡単に野菜の水切りができ、使いやすさが魅力です。容器とバスケットは単体でも使用可能で、お手入れが簡単な取り外し可能な回転板も付いています。レトロでおしゃれなデザインがキッチンを華やかに演出し、滑り止め付きで安定感も抜群。サラダ作りや料理の下ごしらえに役立つ便利なアイテムです。
もんパン(40代・女性)
底に滑り止め付きでずれず、クルクル回すだけで水切りができます。水切りも良いです。おしゃれな色合いがキッチンで映えます。
bells(60代・男性)
OXO(オクソー)のクリアサラダスピナーがおすすめです。信頼できるブランドです。サイズは小か大かを選べますよ。手動式で、ただ押すだけブルンブルン回転し、野菜の水を切ってくれます。とても使い勝手がよいアイテムです。
kumikan (40代・女性)
こちらのサラダスピナーは手動式で押すだけの手軽さもいいです。素早く水切りができ、シャキシャキした野菜がいただけます。サイズも2種類から選べるのもいいです
まーちゅん
我が家はこちらのオクソーのクリアサラダスピナーを使用しています。押すだけで簡単。みずみずしくシャキシャキした美味しい野菜を召し上がれますよ。大、小のどちらか選べるのもgood。
nanacoco(40代・女性)
ハンドルをくるくるまわすものより、押すだけで水がきれるのでこのOXOのサラダスピナーがおすすめです。
かずフル
OXO の野菜水切り器、サラダスピナーはいかがでしょう。プッシュ式で水切りも簡単にできる時短グッズです。
ダイエット
大きいサイズと小さいサイズを選ぶことができ、用途によって変えられます。また、一回でしっかりとカットしてくれて便利です
クロス(50代・男性)
自宅で簡単水切りができるサラダスピナーで水洗いが容易でサイズの大小とチョイスすることができるので使いやすいです。
むるる(40代・男性)
こちらのOXOのクリアサラダスピナーはいかがでしょうか?片手でノブを押すだけでカゴが回転し、簡単に素早く野菜の水切りが行える商品です。ピタッと回転を止めるブレーキボタンや、全てのパーツが分解してお手入れできるので便利に使用できます。サラダボウルとしても活用できる大容量の使い勝手の良い商品でお勧めです。
コロコロリフォーム
こちらのサラダスピナーがオススメです。コンパクトなので場所を取らずに収納出来ます。野菜の水分をしっかり水切り出来ます。簡単に使えるのでとても良いです。
あかり(40代・女性)
プレゼントなら、おしゃれなデザインのサラダスピナーが良いかな。こちらはボウルの部分が耐熱ガラスになっていて、水切りをした後にはサラダボウルとしても使えるのがポイントです。
あねるかよね(40代・男性)
オールラウンドボウルズ サラダスピナーセットは、耐熱ガラス製で、しっかりと水切りができるため、野菜がシャキッと仕上がります。水切り後はそのまま食卓に出せるデザインで、見た目も美しく、食事が一層楽しくなります。また、ラッピング対応もしているので、ギフトにも最適です。サラダの美味しさが引き立ち、健康的な食生活をサポートしてくれるアイテムです。ぜひお試しください!
ひなひなみゅー
オクソークリアサラダスピナー大、小サイズから選べます。時短、回転で野菜の水切りが出来、時短になり美味しいサラダが毎日食べられますね。
ここあ(50代・女性)
5種類のサイズがあり、使い勝手のいいサイズが選べる、日本製のサラダスピナーはいかがでしょうか。手頃な価格もいいと思います。
美容オタク
こちらのサラダスピナーはどうでしょうか。シンプルで、使いやすそうだと思いますよ。大きさもあまりなく、老いとか安いです。
すしまん(50代・男性)
とっても大変な葉物の水切などハンドルをクルっと回すだけで処理でえきるサラダスピナーがおすすめ。ボウル部はステンレス製なので、錆びにくく扱えて使用後の衛生ケアも手早く行えます。美しい風合いを楽しめるので、そのままサラダボウルとしても扱えるのが嬉しい。
あかり(40代・女性)
樹脂製のサラダスピナーは扱いやすく、お手入れも簡単。グリップがあるので使っている間もしっかり固定できます。大量の野菜を入れるのには向いていませんが、コンパクトなぶん収納しやすいです。
Kelly(40代・女性)
下村工業の味わい食房 野菜水切りが、燕三条製で、品質が良いです。グリーンと白のデザインで、オシャレです。
かれーぴらふ(40代・男性)
回転ツマミを回すだけで、遠心力を利用してサラダの水気を切ってくれる、サラダスピナーになっています。蓋の上部に水入れ穴と、ボウルの下部には水抜き穴が付いているので、水道から直接水を流し入れながら、野菜を洗う事もできるので、とても便利なアイテムかと思いました。
もみじさん(50代・女性)
こちらは、回転式サラダスピナーです。漫勉に野菜の水切りが出来てとても便利ですね。野菜を傷めることなく使えるので、みずみずしさを保ったままサラダが作れます。収納もしやすい構図なので、後片付けまでも簡単。
タラバちゃん(60代・女性)
ボタンひとつで簡単野菜の水切りができるクリアサラダスピナーです。コンパクトで場所をとらず、分解してお手入れもでき使いやすくおすすめです。
nanacoco(40代・女性)
よくサラダを食べるんだったら、Lサイズのサラダスピナーはいかがでしょうか?取っ手を押すだけなのでらくちんです
ニジマル(40代・女性)
便利かつオシャレな サラダスピナーです。水切りができて簡単にサラダ用の野菜が作れます。持ち手に目盛りありで計量カップ代わりにもなります。スリムだから置き場所も取らずおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食器・キッチン用品の人気おすすめランキング