- 92View 35コメント
- 決定
母の日に喜ばれるとらやの羊羹・最中のおすすめは?
甘いもの好きなママへ、母の日にとらやの羊羹や最中を贈りたいです。人気の詰め合わせセットや、日持ちする美味しい和菓子など、プレゼントにもらって嬉しいスイーツギフトのおすすめを教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
シャボン玉
とらやの羊羹の母の日バージョンになったカーネーション柄の個包装のパッケージ入りギフトはいかがでしょうか?箱を開けると華やかなカーネーション柄がいっぱいで喜ばれると思いますよ。このセットは小型羊羹(夜の梅)6本と、こし餡の水羊羹(御膳)8個の2種類の詰め合わせです。どちらも日持ちするのでゆっくり召し上がっていただけますよ。初夏に向けて水羊羹はつるりとしたのど越しでデザートやティータイムにお薦めです。
コーヒーさん(40代・男性)
せっかくの贈り物なので、カラフルでかわいいパッケージで個包装されている小形羊羹の詰め合わせセットはいかがですか。
kumikan (40代・女性)
こちらの人気のとらやの小形羊羹と最中の詰め合わせは、和紅茶や蜂蜜などフレーバーも豊富で舌触りなめらか。素材の風味を引き出し、上品な甘さはお茶にもピッタリで、高級感もあるのがいいです
kuraki(50代・女性)
こちらの詰め合わせはいかがでしょうか。あんこの美味しさは言うに及ばず。小形羊羹と最中で、異なる見た目と味を楽しめます。写真の通りカラフルなので、どれから食べるか迷ってしまいそう。もちろん常温保存可能で、賞味期限は製造加工日から24日、到着日から12日前後です。
どんどん1555(50代・男性)
甘いもの好きなお母様への母の日のプレゼントに、ご指定の人気有名店、とらやの羊羹・最中詰合せは如何でしょうか。4種類の小形羊羹と3種類の最中の食べ比べができます。ギフト用のボックス入りなので、オススメです。
nanacoco(40代・女性)
ようかんは日持ちが長いですがもなかはそうでもないので、両方入ってる詰め合わせセットはいかがでしょうか?
ルガー(60代・男性)
母の日にとらやの羊羹と最中がセットはいかがでしょうか。両方セットになっているのがよいですね。日持ちもよく食べごたえもあります。
もみじさん(50代・女性)
こちら、とらやの人気の2品が詰め合わせてあり、ギフトとして人気のあるのでお勧めします。パリッとした皮の中にしっとりとしたあんこがたっぷり入った最中。程よい甘さで弾力のある羊羹。どちらもお茶請けに最適で、甘いもの好きなママへのギフトとしてどうぞ。至福の時間を過ごせます。
ここあ(50代・女性)
とらやのようかんと最中の両方が楽しめる詰め合わせはいかがでしょうか。甘さを抑えた上質な味わいが堪能できます。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
甘いものがお好きなお母さまでしたら羊羹と最中が詰め合わせになったこちらがお勧めです。3種類の最中と、とらやを代表する羊羹「夜の梅」が入ったセットで、羊羹は小型なのでカットする必要もなく手軽に召し上がっていただけます。
donmai
とらやの小型羊羹7本入りセットはいかがでしょうか。切らずに食べられるサイズ感なので携帯にも便利です。色々な種類を味わえるのでお勧めです。
エイム(40代・男性)
シンプルで飽きの来ない定番ようかん!このとらやの小型羊羹は、色グラデーションが美しい7本入りの美味しいようかんアソート♪小型サイズなので小腹満たしにも丁度良く、賞味期限も長めでゆっくりと味わえる定番ようかんです。
りいど(40代・女性)
ギフトとしてこの商品を贈ることがあるのですがすごく美味しいと喜んでもらえます。味も種類あるしジャストサイズだから口にしやすいですよ。
クロス(50代・男性)
上質で濃厚な味わいを堪能できるとらやの羊羹で東京土産としても最適で老舗らしい安定感のある味わいを堪能できます。
あねるかよね(40代・男性)
とらやの小形羊羹16本入は、伝統的な味わいを楽しめる上品な和菓子です。小包装なので、一度に食べやすく、贈り物やお茶うけにぴったり。羊羹はしっとりとした食感で、甘さ控えめなあんこが特徴。個別包装なので、どこでも手軽に楽しめます。高級感のあるパッケージも魅力的で、特別な日にぴったりの一品です。
ここあ(50代・女性)
和紅茶やはちみつなどほかでは味わえないようかんの詰め合わせはいかがでしょうか。ズッシリ濃密な感じも◎です。
美容オタク
こちらのとらやのお菓子はどうでしょうか。詰め合わせようかんになっています。色んな味があって楽しめます。
だんごっ鼻
こちらの、とらやの最中と羊羹が入った詰め合わせギフトは如何でしょうか?色々な味が食べ比べれてお母さんも喜ばれると思います。
ももももももんが(40代・女性)
とらやの羊羹と最中の詰め合わせギフトです。羊羹も最中も味のバリエーションが多く、伝統的なフレーバーだけでなくモダンなものも含まれているので、こじゃれた印象があります。特に紅茶味とはちみつ味の羊羹は程よい和洋折衷の味わいで、新鮮な気分で味わえますよ。最中は食べたことがありませんが、羊羹に関しては文句なしにおいしいので、おすすめです。
かずフル
とらやの羊羹と最中の詰め合わせセットはいかがでしょう。5種の羊羹と2種の最中の詰め合わせセットです。
シャボン玉
とらやの羊羹の母の日バージョンになったカーネーション柄の個包装のパッケージ入りギフトはいかがでしょうか?箱を開けると華やかなカーネーション柄がいっぱいで喜ばれると思いますよ。このセットは小型羊羹(夜の梅)6本と、こし餡の水羊羹(御膳)8個の2種類の詰め合わせです。どちらも日持ちするのでゆっくり召し上がっていただけますよ。初夏に向けて水羊羹はつるりとしたのど越しでデザートやティータイムにお薦めです。
しなやか(40代・女性)
とらやの水羊羹と羊羹(夜の梅)の母の日パッケージのギフトセットをおすすめします。つるっとした水ようかんは季節柄おすすめですし、「夜の梅」は断面のあずき粒を梅に見立てたという洒落た商品で、これまた上品でおいしいです。
kumikan (40代・女性)
こちらのとらやの羊羹は蜂蜜などフレーバーも楽しめ、7本セットなのもいいです。舌触りもなめらかで小ぶりで食べやすく、素材の風味が生かされており、濃いお茶との相性も良いですよ。
まーちゅん
こちらのとらやの小形羊羹はいかがでしょうか。夜の梅、おもかげ、新緑、はちみつ、和紅茶の5種類の上品な味を楽しめます。室町時代から続く老舗中の老舗の間違いない味わいなので母の日の嬉しいプレゼントになること間違いなし。
まーちゅん
こちらのとらやの小形羊羹はいかがでしょうかわ。抹茶や和紅茶など5種類の詰め合わせ。上品な甘さでとっても美味しいですよ。
鶴太郎(50代・男性)
とらやの小形羊羹をお勧めします。私の知り合いの年上の女性で、けっこうおいしいもの好きの女性にお饅頭のお返しに送ったのですが、たいそう喜ばれました。保存食にも羊羹は最適のようですので、日持ちもすると思います。
taniki(50代・女性)
京都限定の小型羊羹10本セットはいかがですか。定番の 夜の梅(小倉)、新緑(抹茶入)、おもかげ(黒砂糖入)のほか、白味噌と黒豆黄粉が入っています。レア感があっていいですね。
Kelly(40代・女性)
おもかげ, 羊羹, 味噌, 夜の梅, きな粉, 黒豆, 新緑の味わいの5種類10本入りのセットで色々な羊羮が味わえて楽しいです。
pita
カーネーションがセットになっている、こちらの限定の虎屋の羊羹はいかがですか?カーネーション柄がついてる限定パッケージなので、とても喜ばれると思います!
デブ猫ちゃん(40代・女性)
とらや伝統の羊羹と3種類の最中がセットになった、食べ比べもできて飽きのこない詰め合わせですし、羊羹は1年、もなかは24日と保存もしやすく、長く楽しんでもらえます。小豆の切り口が夜に咲く梅の花に見立てられた羊羹や、桜、菊、梅をかたどった最中など華やかな見た目で目を楽しませてくれますし、どれも素材にこだわり丁寧な製法で作られた上品な味わいで、味にもしっかり満足してもらえると思います。
epiepinana(40代・男性)
素朴な甘さでとても食べやすいのが嬉しい最中のセットです。美味しい和菓子なので年配の方への贈り物に良いです。
あかり(40代・女性)
とらやのギフトなら羊羹は欠かせないですが、いつもとちょっと違う味を楽しめるようにあんこのペーストがセットになったギフトものもおすすめ。あんこはトーストに乗せて食べると美味しいです。
卵醤油白米(20代・女性)
あんこもたっぷりなアイテムなっていて食べやすいですし生地も柔らかくて甘さも程よいものになっていておすすめします
ミニー☆(50代・女性)
こちらのとらやの桜、梅、菊をかたどった最中の詰め合わせをおすすめします。上品な甘さで香ばしくて美味しかったです。
すしまん(50代・男性)
食べやすいミニ羊羹が10本入った手頃なボリューム感で母の日ギフトにぴったりな老舗の羊羹ギフト。小豆や和紅茶にはちみつなどのアソートパッケージなのでコク深い甘味を心地よい風味で楽しめるのが嬉しいですね。
nanacoco(40代・女性)
甘いものが好きなお母さんだったら 10本入っているとらやの羊羹はいかがでしょうか。 日持ちもするので量が多くても大丈夫
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
母の日 × 菓子・スイーツの人気おすすめランキング