- 67View 21コメント
- 決定
電子辞書|小学生用のおすすめ!分かりやすい人気のおすすめは?
学校や家での勉強用に小学生向けの電子辞書を買ってあげたいのですが、たくさん種類があって迷っています。小学生の子でも分かりやすく、使いやすいものがあれば教えて欲しいです。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
kumikan (40代・女性)
こちらのカシオの電子辞書は小学生でも使いやすく、高校生までロングユースできるのもいいです。特に英単語は約20万語も収録されており、Wi-Fiで簡単にダウンロードできるのもいいですね。
nanacoco(40代・女性)
小学生向けなのでボタンも大きくて押しやすい こちらのカシオの電子辞書はいかがでしょうか。画面も大きくて綺麗です
だんごっ鼻
こちらの、CASIOの小学生モデルの電子辞書は如何でしょうか?見た目は可愛くおもちゃっぽく見えますが、ちゃんとした小学生レベルの使いやすい電子辞書です。
まーちゅん
こちらのカシオ電子辞書 小学生モデル はいかがでしょうか。大きめのボタンで押しやすくコンテンツも充実していて使いやすいと思います。
あねるかよね(40代・男性)
カシオ電子辞書 XD-SU2800 ピンクは、小学生向けに設計されており、学習に役立つ辞書や英語辞書が豊富に収録されています。タッチパネル操作で簡単に使え、カラフルなデザインが子どもにも親しみやすいです。語彙や例文が分かりやすく、語学力の向上にも役立ちます。さらに、持ち運びやすいサイズで、学習のサポートがしっかりできます。
Kelly(40代・女性)
国語や、算数など、小学生のモデルの電子辞書なので、おすすめです。 タッチペンがついていて、操作しやすいです。
kumikan (40代・女性)
こちらの小学生にぴったりの電子辞書は操作も簡単で、国語や英語学習にも。検索も簡単にでき、100マス計算も搭載し、計算力アップにも重宝します。基礎学力の向上にも良いですよ。
クロス(50代・男性)
小学生の使用にぴったりなカシオ製の電子辞書でポップな色あいで、入力しやすい日本語表記なので使いやすいです。
コーヒーさん(40代・男性)
ゲーム感覚で学べる英語学習機能などを搭載しているCASIOのエクスワードはいかがですか。画面サイズは5.3インチです。
まーちゅん
こちらのカシオ 電子辞書 小学生モデル はいかがでしょうか。検索も簡単にできますしえいご日記付きセットで基礎学力も身に付きます。コンパクトで持ち運びに便利ですよ。
タラバちゃん(60代・女性)
軽量でコンパクト、持ち運びもしやすく、コンテンツが豊富で使いやすい小学生モデルのカシオ電子辞書です。英会話や計算機能、図鑑など使い道も豊富でおすすめです。小学生から中学まで使えると思います。
Kelly(40代・女性)
イヤホンやタッチペンもついていて使いやすいです。漫画で小学生英語を教えてくれる教材も入っていて勉強になります。
あねるかよね(40代・男性)
カシオの電子辞書「エクスワード XD-SK2800VP」は、小学生向けに特化したモデルで、英語や国語などの学習が楽しく進められる機能が満載です。特に「えいご日記付きセット」は、英語の基礎を自然に身につけられる内容で、小学3年生から6年生まで活用できる内容が豊富。ビビットピンクの可愛いデザインも魅力で、子どもたちの学習意欲を引き出します。
あかり(40代・女性)
カシオのエクスワードシリーズには小学生用のモデルがあります。キーボードで操作できるのはもちろん、タッチペンも付いていて使い勝手が良いですよ。こちらは可愛いピンク色で女子向けです。
かむかむかむ(50代・女性)
カシオの小学生モデルの電子辞書はいかがでしょうか。60のコンテンツを収録しており、動画で英語を学べるので発音も正しく覚えることができます。メニューにはルビが振られていて小学生にも使いやすいと思うのでおすすめします。
グラスマン(60代・男性)
カシオの電子辞書「エクスシード」です。軽くて持ち運びやすい、中学生向けのアイテム。操作がしやすいので、小学生でも使いやすいと思います。
卵醤油白米(20代・女性)
ブランドのカシオのものになっていて使いやすいですし操作も簡単でお子様にも使い勝手も良いかと思いますのでおすすめします
あみーみ(40代・女性)
こちらのカシオの電子辞書は小学生でも使い方が分かりやすいように工夫されたデザインになっていて勉強のお助けになると思います
kumikan (40代・女性)
こちらのカシオの電子辞書は小学生でも使いやすく、高校生までロングユースできるのもいいです。特に英単語は約20万語も収録されており、Wi-Fiで簡単にダウンロードできるのもいいですね。
bells(60代・男性)
カシオの電子辞書がおすすめです。手のひらサイズのコンパクトで、小学生でも持ち歩きやすいです。国語系5コンテンツ、英語系3コンテンツ、生活・趣味系9コンテンツが入っています。中学や高校へ行っても引き続き使えそうですね。
ヤギヌマ(50代・男性)
カシオ電子辞書エクスワードで、広辞苑の慣用句とか漢字が収録された辞書になります。辞書数十冊分の言葉や漢字を整理して収録して、調べたいときすぐに調べることが可能なアイテムになります。小学生が自宅とか学校で使いやすい便利な電子系の辞書になります。
あみーみ(40代・女性)
学生さんのも使いやすそうなコンパクトで、シンプルな仕様の電子辞書です。軽いので毎日持ち歩くのにも苦痛がありません
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
PC・タブレットの人気おすすめランキング