- 67View 26コメント
- 決定
左利きはさみで子供におすすめで使いやすいものを教えてください
左利きの子供が使いやすいはさみをプレゼントしたいです。小学生の授業で使うのにおすすめの左利き用のハサミがあったら教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
むるる(40代・男性)
こちらの学校の先生のもとで子供目線で考えられた、左利き用ハサミはどうですか?小学校の先生の声をもとに生まれた、安心設計の子ども用ハサミです。安全な先丸、糊が残りにくい溝付きブレード、指が痛くなりにくいソフトなハンドル、入れる指が分かりやすく表示されていているなど子供が快適に使用できる機能が備わっています。工作や図工の授業で楽しく使用できる商品でお勧めです。
kumikan (40代・女性)
こちらの左利き用ハサミは4色から選べ、視認性の高い色合いもいいです。お子さんの小さな手にもしっかりフィットし、切れ味もよくカバー付きで安全なのもいいですね。
ルガー(60代・男性)
ソニックの左利き用ハサミで、小学生用はいかがでしょうか。操作性がよく、授業で使うことも可能です。全4色から選べますのでおすすめです。
まーちゅん
こちらのソニックのキッズ はさみはいかがでしょうか。軽量で操作性が高いので使い勝手が良いと思います。刃先が丸いので安全です。
あかり(40代・女性)
手で握る部分が少しカーブしていることで力が弱いお子さんでも握り込みやすく、厚みや硬さがあるものもスムーズにカットできます。先がとがっていないので安心して使えそう。
kumikan (40代・女性)
こちらのキャップ付きで安全な一体型のハサミはスライド式なのでキャップをなくすこともなく、硬い紙質も軽い力でよく切れるのもいいです。刃先も丸く安全で、糊も付着しにくいので工作にも重宝します。
まーちゅん
こちらのクツワのキャップ一体こどもハサミはいかがでしょうか。刃先が丸いので安全。軽い力で良く切れるので使いやすいですよ。
美容オタク
この、右手バージョンを私は小さい頃から使っていました。力加減の調整が難しいお子さんでも簡単に使えます!
デブ猫ちゃん(40代・女性)
男女使いやすいイエローカラーですし、飽きのこないシンプルなデザインで長く愛用できそうです。対称形状ハンドルと13.5mmのたっぷりの厚みで、力が刃先までしっかり伝わるので、お子さんの小さな力でも切りやすいですし、ソフト樹脂加工により指が痛くなりにくく、長時間の使用も疲れにくいです。がたつき防止で刃がガタつくことなくスムーズに切れますし、フッ素コートにより、ノリやテープで汚れにくくお手入れも楽です。
nanacoco(40代・女性)
指を入れるところのクッション性がいいので、長い時間使っても手が痛くなりにくいこのはさみはとても優秀です
tabby(50代・女性)
コクヨの子供用はさみ、エアロフィットの左利き用はいかがでしょうか。軽い力でサクサク切ることができ、テープなどを切ってもベタベタが残らずスムーズにつかえま。
あかり(40代・女性)
外側の刃の部分がカバーされているので、ふいに触れてしまったりしても怪我の心配がないハサミもおすすめ。小さいので筆箱や道具箱に収納しやすいですよ。
あねるかよね(40代・男性)
「教育はさみ きっちょん 子ども用ハサミ 日本製 イエロー 左手用 SS112L-600」は、左利きのお子様に最適なデザインが特徴です。安全性を考慮した丸い先端と、手に優しいグリップで、使いやすさが抜群。日本製の高品質な作りで、耐久性もあり、長く安心して使えます。鮮やかなイエロー色は視覚的に楽しく、学びながら手先を鍛えるのにぴったりのアイテムです。
もみじさん(50代・女性)
安心安全に使える左利き用のはさみです。工作用で出来ているので、紙が切りやすく色々と楽しく作れるのが良いですね。カバー付きなので、お道具箱の中に入れやすいです。
真空パック(50代・男性)
クツワの「ヒラクーノ」は、小学生の男の子にぴったりな使いやすいハサミです。右利き・左利き両方に対応し、軽くて握りやすいデザインなので、子どもでも安心して使えます。切れ味が良く、紙や段ボールもスムーズにカット可能。お勉強や工作にも最適!シンプルでかわいらしいデザインも、お子さんが喜びそう。お誕生日やプレゼントにもおすすめの一品です。安心の文房具、ぜひチェックしてみてください!
卵醤油白米(20代・女性)
練習できるハサミのものになっていて使いやすいですし左手用でデザインもシンプルな作りで使いやすいですのでおすすめします。
あねるかよね(40代・男性)
クツワの「きっちょん」は、幼児や幼稚園児のために設計された練習用ハサミです。右利き・左利き両方に対応しており、使いやすさを重視しています。安全性にも配慮されており、丸い刃先と指を守るカバーがついていて、ケガの心配が少ないです。軽量で小さな手でもしっかり握れ、刃の開閉がスムーズなので、子供が楽しくハサミの練習ができる点が魅力です。
エイム(40代・男性)
左利きのお子様でもサクサクと切れる!この左利き用の子ども鋏は、指に優しくフィットして安全に使用できる丸い刃先が特徴的なキッズ鋏♪専用のキャップ付きなので安全に持ち歩く事が出来る、安定感のある切れ味が嬉しいキッズ鋏です。
むるる(40代・男性)
こちらの学校の先生のもとで子供目線で考えられた、左利き用ハサミはどうですか?小学校の先生の声をもとに生まれた、安心設計の子ども用ハサミです。安全な先丸、糊が残りにくい溝付きブレード、指が痛くなりにくいソフトなハンドル、入れる指が分かりやすく表示されていているなど子供が快適に使用できる機能が備わっています。工作や図工の授業で楽しく使用できる商品でお勧めです。
bells(60代・男性)
クツワのキャップ一体型の子ども用はさみがおすすめです。キャップをなくす心配がないのがよいですね。左利き用を選べますよ。子供の小さな手でも楽々切れるよう設計されています。
ここあんこう(40代・男性)
補助バネにより、ハサミを開きやすくなっているくもんの左利き用の安全ばさみです。刃先までカバーで覆われているので怪我をする心配がありません。
bells(60代・男性)
クツワの教育はさみ きっちょんがおすすめです。左利き用を選べます。ステンレス刃でよく切れますが、安全設計になっています。ラクラクスプリングで子供の弱い力でも楽々切れますよ。
pita
左利きのタイプもある、 ソニック メガサク3Dエアーがおすすめですよ。スムーズな使い心地でテープやノリがついてもベタつきずらいです。ちゃんと刃先カバーも付いていて安全ですよ。
すしまん(50代・男性)
左手用のハンドルを備えたこぶりなサイズの子供用はさみですよ。先丸デザインにキャップも付属して安心して扱えるのが嬉しい。長谷川刃物ブランドなので、滑らかな切れ味を楽しめて工作などにたっぷりと活用できますね。
クロス(50代・男性)
キッズ用のはさみで安全性を重視した形状でステンレス素材で右利き左利き両方から使用できてカラーリングもチョイスできて使いやすいです。
Kelly(40代・女性)
ハサミのサックがついていて、安全で持ち運びしやすいです。持ち手が大きくてフィット感が良くて握りやすいです。
かずフル
フッ素コートで粘着テープや糊がベタつかないプラスの子ども用左利きハサミ、フィットカットカーブJr.はいかがでしょう。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
子ども × 文房具の人気おすすめランキング