本ページはプロモーションを含みます
  • 181View 27コメント
  • 鹿児島空港のお土産|鹿児島で有名・人気のおすすめを教えて!
    決定
  • 鹿児島空港のお土産|鹿児島で有名・人気のおすすめを教えて!

鹿児島のお土産と言ったら?鹿児島空港で買えるお土産や、有名なお菓子や人気の食べ物などおすすめを教えてほしいです!喜ばれる鹿児島名物って?

ocruyo(オクルヨ)編集部

no.1

bells(60代・男性)

かごしまスイートポテトンがおすすめです。ブタの顔の形をしており、可愛らしいです。鹿児島県産のさつま芋に、生クリーム、たまご、バターなどを加えて作られており、やわらかくて美味しいです。

あかり(40代・女性)

鹿児島県といえば美味しいサツマイモの産地でもあるので、サツマイモを使ったスイートポテトもおすすめです。黄色と紫色の2色セットで見た目も華やかです。

こぐまたん(50代・女性)

子豚のデザインがとてもかわいいスイートポテトです。鹿児島県産の芋を使い、しっかりとしたコクのある濃厚な味わいです。

あねるかよね(40代・男性)

「かごしまスイートポテトン」は、鹿児島の名産であるさつま芋を使った美味しい焼き菓子です。個包装で8個入り、手土産やギフトにぴったり。西郷どんにちなんだパッケージが特徴で、見た目もかわいらしく、贈り物に最適です。濃厚なスイートポテトの味わいが広がり、秋の味覚としても楽しめます。お祝いや御礼の品としても喜ばれる一品です。

全てのおすすめコメント(4件)
no.2

すしまん(50代・男性)

鹿児島名産の安納芋が美味しいタルトになりました。個包装タイプのミニタルトが6個入った人気のお土産パッケージ。サクサクなタルト生地の香ばしさに安納芋を贅沢に用いたペーストの心地よい甘味がマッチしてまろやかな風味をしっかりと楽しめますよ。

まーちゅん

こちらの鹿児島ユタカの鹿児島好い~とタルトはいかがでしょうか。さくさく食感と安納芋の甘さが口いっぱいに広がり美味しいですよ。

satoei(30代・女性)

こちらの安納芋を使用した鹿児島好い~とタルトは個包装で配れますし、ねっとりとした甘みやサクサク感があり美味しいのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

kumikan (40代・女性)

こちらのかるかん饅頭はいかが。鹿児島銘菓でもあり、あんこの上品な甘さはお茶にもよく合います。個包装で食べやすく、舌触りのいいこし餡もいいですね

あみーみ(40代・女性)

鹿児島県出身の方にとってはおなじみのご当地スイーツ かるかんは 懐かしい味がして日本人は誰しもが好きなタイプだと思います

zazie(50代・女性)

昔ながらのかるかんまんじゅうが大好きなのですが、こちらは生地にも餡にも天然アルカリ温泉水「財寶」を使用したもっちり食感が楽しめる変わり種。西郷どんのパッケージもかわいい。

全てのおすすめコメント(3件)
no.4

satoei(30代・女性)

こちらの鹿児島空港で売っているお菓子のかすたどんは、ふんわり食感や卵のコクや優しい甘さのカスタードクリーム入りで美味しいのでお土産におすすめです。

まーちゅん

鹿児島のお土産にこちらの薩摩蒸気屋 のかすたどんが良いですよ。ふんわりしたスポンジ生地の中にはカスタードクリームがたっぷり入っていてリッチな味わいで美味しかったです。オススメです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

エイム(40代・男性)

鹿児島空港でも買える美味しい大名菓子!この寿屋のかるかん饅頭は、島津のお殿様が愛したご当地銘菓♪かるかんの中に餡子が入ったシンプルで飽きの来ない味わいが素朴で食べやすい、断面も綺麗なかるかん饅頭です。

あねるかよね(40代・男性)

寿屋の「鹿児島県産 薩摩銘菓 かるかん饅頭」は、ふんわりとしたかるかん生地と上品な甘さの餡が絶妙に調和した、鹿児島を代表する和菓子です。特に「島津の殿様 大名菓子」という名前が示すように、歴史と伝統を感じさせる一品で、贈答品にも最適です。また、保存料不使用で素材の味を活かした製法が特徴。8個入りで手土産や個人用にもちょうど良いサイズです。「しょうゆと同封不可」の配慮も品質重視の表れと言える。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

どんどん1555(50代・男性)

鹿児島に行く時のお土産に、鹿児島空港で買える白くま親子のクランチチョコは如何でしょうか。鹿児島名物、白くまモチーフのおいしいお菓子です。個包装でみんなに配りやすく、日持ちがする鹿児島スイーツなので、お勧めです。

no.7

むるる(40代・男性)

こちらのセイカ食品のかごしま味めぐりはいかがでしょうか?鹿児島の銘菓、ボンタンアメ・さつまいもキャラメル・兵六餅の3種類が詰め合わされた商品です。小箱入りで配りやすく、一粒一粒がオブラートで包装してあり食べやすくなっています。3種類の鹿児島の味わいが一度に楽しめるお土産でお勧めです。

no.8

ミニー☆(50代・女性)

こちらの山福製菓のスイートポテトンをおすすめします。子豚の形が可愛いです。しっとりしていて濃厚で美味しかったです。

no.9

卵醤油白米(20代・女性)

鹿児島ドーナツでお芋の甘さが引き立つものになっていて食べやすいかと思いますのでお勧めします。高級感もあります

no.10

kumikan (40代・女性)

こちらの鹿児島土産にも最適なかすたどんはm中にたっぷりのカスタードが入っており、柔らかなスポンジとの相性も抜群。天皇陛下献上銘菓でもあり、個包装でばらまきにもいいですよ。

no.11

ここあ(50代・女性)

安納芋からできた濃厚ないも餡が入ったかりんとうまんじゅうはいかがでしょうか。見た目ほど甘みが強すぎないのも人気の理由です。

no.12

panおじさん(50代・男性)

鹿児島空港で購入できる菓子です。軽い食感のスポンジの中に、甘くとろりとしたカスタードクリームがたっぷり、スポンジのソフトな口当たりとやさしい甘さのカスタードクリームの滑らかな舌触りが美味しく感じるのでおすすめです。

no.13

いそぎんちゃく

かるかん饅頭はいかがでしょう。有名なお土産で、自然薯を使用した、他のお菓子にはないふんわりとした口当たりや白さ、素朴な甘さが特徴的なとても品のあるお饅頭です。

no.16

もみじさん(50代・女性)

鹿児島土産の一つ、鹿児島ユタカ・安納芋パイはいかがですか。サクサクとした生地の中に、特産の安納芋のクリームがたっぷり入っていておいしい一品です。1つずつ袋に入っていて、持ちながらにおいしく飲み物と一緒にいただけます。

no.18

あーたむ

昔ながらのモダンな雰囲気を漂わせながらどっしりと構えた外観はまるで薩摩隼人をイメージしているのでしょう。ショッパーや包装紙、どれを取っても高級感を感じさせられます。食べるとふわふわとしたケーキ生地に軽めのカスタードクリームのかすたどん、しっとりとした生地にぎゅっと詰まったかるかん。食べると、無口なお父さんが遠くから見守っているような優しさに包まれます。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。