- 最終更新日:2024/11/16
- 71View 25コメント
- 決定
QOLが上がる家電のおすすめを教えてください
生活の質が上がる家電でおすすめはありますか?家電でQOLがあがるものを贈り物にしたいです。テンションが上がるものなどおすすめの家電を教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
にこりんりん(30代・女性)
なくてもいいかなと買わなかった家電ノンフライヤーですが、持ってみればQolが爆上がりしたのでオススメしたいです。ノンフライヤーの中でも比較的安価なこちら。私はこちらの2Lを使用しているのですが、こんがり上手に調理してくれます。カツもノンフライヤーで焼くと油っぽくなく、胃もたれしない仕上がりに。特にオススメなのが唐揚げの温め直し。適度に油が落ちてカリジュワな食感で美味しく仕上げてくれます。
bells(50代・男性)
バルミューダのホットプレートがおすすめです。おうちで鉄板焼き屋の気分が味わえます。目の前でステーキを焼いて、鉄板の上で切り分けながら食べられますよ。もちろん焼き肉やもんじゃ焼きにも使えます。QOLが爆上がりしますよ。
kumikan (40代・女性)
こちらのロボット掃除機は拭き掃除も可能で吸引力にも優れています。マッピング機能も搭載しており、留守の間に掃除を済ませてくれる優れ物です。自動充電されるのもいいですね。
コロコロリフォーム
こちらの掃除機がオススメです。コンパクトなので場所を取らずに収納出来ます。軽量なので持ち運びしやすいです。吸引力が強いので絨毯に付いた埃を吸ってくれます。音も静かなので使いやすいです。
卵醤油白米(20代・女性)
ふんわりとした仕上がりのものになっていておすすめですし、米粉も使用できてパンの料理もバリエーション広がるものになっています
ネオラント(30代・女性)
象印の超薄型のIH調理器がおすすめです。薄型なので収納がとてもしやすく、また薄型のおかげで鍋やフライパンを置いた時も高くならないので具材の取り分けなどがしやすいです。キッチンで調理にも使えますし、これからの季節、ダイニングテーブルでお鍋をするときに気軽に使えるので、贈り物の家電として喜ばれると思います。
あかり(30代・女性)
美味しくてヘルシーなフライを作れるノンフライオーブンは、油を処理する手間もなくて簡単に揚げ物を作ることができるのが嬉しい。食べることが好きな方におすすめの家電です。
あねるかよね(40代・男性)
アイリスオーヤマの3L電気圧力鍋「PMPC-REMA3/KPC-REMA3」は、多機能性が魅力です。圧力調理、炊飯、無水調理、低温調理、発酵など多彩なメニューに対応し、簡単な操作で調理が可能。予約機能や保温機能も搭載しており、忙しい人にも便利です。コンパクトな3Lサイズで、手入れもしやすく家庭料理を手軽に楽しめます。
グラスマン(60代・男性)
シャープのドラム式洗濯機です。大容量ですし、洗い心地がよく、乾燥機能付きなので、日常的に使い心地がいいと思います。
まーちゅん
こちらのアイリスオーヤマの電気圧力鍋はいかがでしょうか。自動メニューを搭載しているので料理の幅も広がり生活の質が上がりますよ。
あかり(30代・女性)
生活の質を上げてくれる家電なら、食洗器も要チェック。こちらはバケツ給水式という、工事をしなくても設置できるタイプなので簡単に使うことができます。
まーちゅん
こちらのアイリスオーヤマの圧力鍋はいかがでしょうか。スピーディーに美味しいお料理が作れますしIH、ガスの両方に対応しているので便利だと思います。
にこりんりん(30代・女性)
なくてもいいかなと買わなかった家電ノンフライヤーですが、持ってみればQolが爆上がりしたのでオススメしたいです。ノンフライヤーの中でも比較的安価なこちら。私はこちらの2Lを使用しているのですが、こんがり上手に調理してくれます。カツもノンフライヤーで焼くと油っぽくなく、胃もたれしない仕上がりに。特にオススメなのが唐揚げの温め直し。適度に油が落ちてカリジュワな食感で美味しく仕上げてくれます。
あみーみ(40代・女性)
決められたレシピ通りに材料を入れて ボタン1つで簡単に手の込んだに煮込み料理などを作ることができ お料理がぐっと楽になります
あねるかよね(40代・男性)
アイリスオーヤマの2.2L電気圧力鍋は、タイマー機能や自動メニューが豊富で、炊飯、無水調理、蒸し料理、低温調理まで簡単に楽しめます。付属のレシピ付きで初心者にも使いやすく、忙しい日常に最適です。ガラス蓋で調理状況を確認でき、保温機能も便利。短時間で健康的な食事が作れる時短アイテムとして、手軽で安全に多様な料理が楽しめるおすすめの電気鍋です。
かれーぴらふ(40代・男性)
お仕事や外出先から帰宅する時間ピッタリに、炊き立てのご飯が食べられる、パナソニックの自動炊飯器がオススメですね!約2㎏入るタンクに無洗米と、お水をセットしておけば、出先からスマホを操作して、自動で軽量して炊飯予約する事ができます。いつでも美味しい食事が楽しめる、QOLが高まる家電かと思いました。
エイム(40代・男性)
食材の持つ栄養やポテンシャルをしっかり引き出してくれる無水鍋!このキングの無水鍋は、食材の持つ栄養をしっかりと引き出した状態で調理ができる、体思いの料理が作れる便利な調理器具♪使用後の後片付けも簡単で使いやすく、クオリティーボブライフを高めてくれる素敵な調理器具です。
ルガー(60代・男性)
電気圧力鍋はいかがでしょうか。材料を入れるだけでできあがり、圧力調理なので素材の美味しさ凝縮されていますのでおすすめです。
Kelly(40代・女性)
首のマッサージをすることができて、おすすめです。19段階に強さを変えられて、10種類のマッサージモードが ついているので、とても便利です。
ニジマル(40代・女性)
次世代の家電としてメガネ型ディスプレイがあります。眼鏡をかけるだけで目の前に映像が広がります。SF映画のような体験が実際にできるようになります。
すしまん(50代・男性)
とってもお洒落なデザインが嬉しいテーブルやキッチンで湯沸かしが手軽に行える電気ケトルスタンドがおすすめ。IH対応のケトルやお鍋を用いて手早くお湯が沸く人気商品。ラーメンを作ったり、珈琲を淹れたりQOLアップ効果がしっかり期待できるコスパの良い一台です。
ちょプラ(40代・女性)
シャープのホットクックがおすすめです。こちらは無水で調理が出来ます。しかも自動で調理してくれて、時短にもなります。
nanacoco(40代・女性)
最近特に「タイパ」重視の方が多いので、電気無水鍋はいかがでしょうか?ほおっておけばいいので、時間が自由になります
ここあ(50代・女性)
圧力調理で手間のかかる煮込み系なども簡単につくれ、自炊の幅も広がる電気圧力鍋はいかがでしょうか。食事の質も上がります。
kumikan (40代・女性)
こちらの電気圧力鍋は4リットルと大容量で家族みんなの料理にも使用できます。素材の旨みや栄養を活かし、材料を入れるだけの手軽さ。レシピブック付きでレパートリーも増えそう
ここあんこう(40代・男性)
食材をムラなく焼き上げてくれるデロンギのコンベクションオーブンはどうでしょう。庫内を素早く加熱してくれるので時短調理も可能となっています。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
家電・ITの人気おすすめランキング