- 最終更新日:2024/12/17
- 627View 30コメント
- 決定
北海道の人に喜ばれるお土産のおすすめを教えてください
北海道に住む知人にお土産を渡したいです。東京や横浜、大阪土産など、北海道の人に喜ばれそうなおすすめのお土産を教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
ミニー☆(50代・女性)
こちらのバターバトラーのバターフィナンシェをおすすめします。東京で行列ができる人気商品です。しっとりしていて美味しかったです。
ヤギヌマ(50代・男性)
東京のお土産のバターバトラーで、バターテイストのフィナンシェ8個入りになります。個包装の焼き菓子で北海道の方に渡すお土産としてピッタリで、ふんわりとした生地感でさっぱりとしたバター風味の西洋風スイーツになります。おしゃれで高級な味わいで贅沢なスイーツ土産になります。
satoei(30代・女性)
こちらの伊豆土産の爽やかなニューサマーオレンジ味のラングドシャは、オレンジ模様入りのクッキー生地が可愛いですし、サクサクで甘酸っぱくて美味しいので北海道の人にも喜ばれそうです。
あかり(40代・女性)
ちょっと贅沢に千疋屋のフルーツ大福をお土産にするのはどうでしょう。ゴロッとしたフルーツ柔らかなお餅と生クリームに包まれた、絶対に喜ばれる手土産です。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの菊屋のドン・フランシスコという焼き菓子をおすすめします。モンドセレクションの金賞を受賞した人気商品です。しっとりしていて程よい甘さで美味しかったです。
nanacoco(40代・女性)
名前に「東京」が入ってたほうがいいのかな?とおもったので東京ラスクはいかがでしょうか。軽いのでお土産に
まーちゅん
こちらのバターバトラーのバターフィナンシェはいかがでしょうか。しっとりした生地とバターの風味豊かで美味しいです。パッケージもおしゃれなのでお土産にぴったりだと思います。
kumikan (40代・女性)
こちらの東京土産でも喜ばれる資生堂パーラーのチーズケーキはいかが。6個入りで濃厚なチーズのコクも感じられます。コーヒーにもよく合い、常温保存できるのもいいです
あかり(40代・女性)
沖縄のお土産はどうですか。紅イモタルトはしっかりとした甘さと食べやすいサイズが人気で、沖縄土産の定番。10個入りですがあっという間に食べられます。
bells(60代・男性)
PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)がおすすめです。まさに東京ならではのおしゃれなお菓子という感じがします。これはチーズ味ですが、いろいろな味の種類が出ていますよ。個包装されており、一個食べるだけで満足感があるお菓子です。
もみじさん(50代・女性)
大阪のお土産です。たこパティエです。大阪と言えば、たこ焼。サクサクとした食感が良く、とてもおいしいものに仕立ててあります。色々な飲み物との相性も良く、食べやすい個包装です。
かずフル
東京ラスクのスイートギフトLボックスはいかがでしょう。東京土産に喜ばれるラスク、洋菓子、焼き菓子の詰め合わせセットです。
真空パック(50代・男性)
551 蓬莱の豚まんと焼売のセットは、手土産に最適な中華惣菜です。大阪名物のこのセットは、ふっくらした肉まんとジューシーなシュウマイが楽しめます。北海道の知人に贈るにはぴったりで、喜ばれること間違いなしです。このお取り寄せセットは、家庭でも簡単に楽しめる本格的な味わい。お土産としても高級感があり、予算5,000円以内で手に入るのも嬉しいポイントです。ぜひ特別なギフトにおすすめします!
こぐまたん(50代・女性)
こちらは横浜名物の崎陽軒のシュウマイです。持ち帰り用に開発された真空パック版なので、手土産にぴったりです。パッケージは真空パックですが、中身は崎陽軒の味そのものなので、おいしく味わえますよ。
タラバちゃん(60代・女性)
ふんわり生地でバナナカスタードが美味しい、人気のお土産東京ばななはいかがでしょうか。個包装で手頃なサイズで食べやすくおすすめです。
あみーみ(40代・女性)
銀座千疋屋は全国的にも高級フルーツスイーツ店で有名なお店なので 北海道の方も喜んでくれると思います。
zazie(50代・女性)
文明堂さんの東京駅限定スイーツはいかがでしょうか?こちらの「シューアズキ」はコロンとかわいいシュー生地に、北海道産小豆で作った自家製の粒あんをたっぷり詰めた、やさしい甘さの小豆を存分に楽しめるプチサイズのお菓子です。
グラスマン(60代・男性)
カルビーの関西・大阪限定お菓子です。じゃがりこ、かっぱえびせん、じゃがビー、それぞれのタコヤキ味なので、大阪土産にぴったりだと思います。
にこりんりん(30代・女性)
あるとき!に笑いが止まらなくなる551の豚まんはいかがでしょうか?大阪の知人から送られてきたお土産で1番嬉しかったのでおすすめしたいです。食べ応えのあるジューシー豚まんは心もおなかもほかほかになりそうです。
だんごっ鼻
名古屋の有名店、山本屋の味噌煮込みうどんは如何でしょうか?北海道の味噌ラーメンとの食べ比べも楽します。
kuraki(50代・女性)
昭和23年創業、新杵堂の栗きんとん食べ比べセットはいかがでしょうか。栗きんとんは創業時から今も愛されているお店の看板商品。それに加え、THE PREMIUM栗きんとん・抹茶栗きんとん・栗きんとんショコラと4つの味を楽しめます。ギフト包装及びのし対応可です。
まーちゅん
こちらの大阪土産で有名な月化粧はいかがでしょうか。みるく饅頭で優し甘さで上品な味わいです。お土産に喜ばれると思いますよ。
エイム(40代・男性)
カレー好きの北海道の人たちにも喜ばれる!この新宿中村屋の新宿カリーあられは、中村屋のあのスパイシーで美味しいカレー味をあられにまぶした美味しいお菓子♪クリスプな食感とスパイシーさのバランスも良い、お土産にも喜ばれる新宿カリーあられです。
あねるかよね(40代・男性)
青木松風庵の「月化粧」は、滑らかな黄味あんを柔らかな皮で包んだ和洋折衷の饅頭です。20個入りで、大人数にもぴったりのギフトとして最適。上品な甘さとしっとりとした口当たりが特徴で、年齢問わず幅広い層に喜ばれます。大阪土産としても人気が高く、贈答用にふさわしい上品なパッケージも魅力です。
kumikan (40代・女性)
こちらの大阪名物の月化粧はいかが。中にはミルク餡が入って上品な甘さ。個包装で食べやすく、お茶にもコーヒーにもよく合い、日持ちがするのもいいです。関西ではCMも流れている人気商品ですよ。
卵醤油白米(20代・女性)
スイーツもチーズの風味も豊かなものになっていておすすめですしプレゼントにもぴったりかと思いますし口溶けも良いかと思います
ここあ(50代・女性)
大阪のお土産でも人気なお好み焼きをイメージした、おせんべいはいかがでしょうか。マヨネーズとソースの味が全体の味を引き出しています。
satoei(30代・女性)
北海道の人にも喜ばれそうな沖縄土産の雪塩ちんすこうは、甘さ控えめで食べやすいですし、ほのかな塩味がありサクサクで美味しいのでおすすめします。
ここあんこう(40代・男性)
トロピカル感のあるスリランカの紅茶ブランドバシラーティーのマンゴー&パイナップルフレーバーの紅茶です。紅茶には体を温めてくれる効果があるので北海道の人にぴったりなお土産だと思います。
nanacoco(40代・女性)
東京土産だったら、東京駅でしか買えないコロンバンの焼きショコラ はいかがでしょうか。個包装になっています
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
国内土産の人気おすすめランキング