- 4060View 36コメント
- 決定
コメディ映画|洋画のおすすめ!爆笑したいときに観る名作はどれ?
コメディ映画で洋画のおすすめはありますか?爆笑できるような楽しい作品をプレゼントにしたいです。涙が出るほど笑える、元気が出るなど一度は観てほしい海外の映画を教えて!
ocruyo(オクルヨ)編集部
コーヒーさん(40代・男性)
コメディーの女王、キャメロン・ディアスが主演しているメリーに首ったけはいかがですか。全てがバカバカしいのでおすすめです。
あねるかよね(40代・男性)
「メリーに首ったけ もっと過激に全開バージョン [DVD]」は、オリジナルの魅力をさらに引き出し、笑いと感動が倍増!過激なシーンや未公開映像も収録されており、ファン必見の内容です。コメディの新たな魅力を存分に楽しめる一枚です。
かれーぴらふ(40代・男性)
個人的に洋画で一番笑えて、元気が出た作品なので「ホームアローン」をオススメさせていただきます!とある事情から、一人で家で留守番をする事になった少年が、その家を狙う泥棒を撃退する物語になっています。力の弱い少年なので、頭を使いさまざまなトラップを仕掛けて、泥棒を懲らしめていく様子が、とても笑えて面白いと思いました。最後にはちょっとした家族愛も描かれているので、笑えて元気も出る作品ですね。
まーちゅん
こちらのホーム・アローンはいかがでしょうか。一人で留守番をすることになった少年の元に泥棒がやってきてやっつける為に色々なトラップを仕掛けるストーリーで笑えますよ。
nanacoco(40代・女性)
タイトルだけ見ると社会派の問題なのかと思いますが,ばかばかしい内容なので見終わった後スッキリします.ジェニファーアニストンのセクシーが良いです
りらく(50代・女性)
昔流行ったMr.ビーンのカンヌで大迷惑?!は、シンプルに笑いたい時に見るのにピッタリ!パリの風景やフランス、カンヌなどいろんな場所が舞台になるので世界観も感じられます。
メッコ(40代・女性)
離婚した元妻が家政婦を募集していることを知った主人公が、老婦人に変装して潜入するストーリー。女装してまで家政婦になって子供に会いたい父親の騒動記。彼にぴったりな声を当てている山寺宏一さんも本当に素晴らしいです。笑って泣けて愛を感じるので、おすすめします。
ちゃゆ(50代・女性)
マイケル・J・フォックス主演の「摩天楼はバラ色に」はいかがでしょう?大企業に就職できたものの仕事はメールボーイでがっかりする主人公がたまたま空いていた重役室を見つけて重役になりすましどんどん出世していくのが痛快で楽しい映画です。
あみーみ(40代・女性)
バック・トゥ・ザ・フューチャーはその後も何シリーズも続いた昭和のコメディーの名作で今見ても何度見ても面白いです
みかんの花(50代・女性)
今や大スターのキアヌ・リーブスが、キャリアの初めのころに主演したおばかコメディ映画です。高校生のビルとテッドが、ひょんなことからタイムマシンで過去にでかけて偉人たちと遭遇する大冒険をすることになります。1989年の作品なので、今見ると小道具がいちいち時代がかって見えますが、やっぱり面白かったです。内容は本当にどうでもよく、メッセージ性は皆無で、ドタバタ喜劇の王道です。
kumikan (40代・女性)
こちらの映画は家族旅行で1人だけ別の場所にたどり着き、旅先で知り合った泥棒コンビに罠を仕掛けていくストーリー。話自体も面白く、コミカルでテンポも早いのがいいですね。
まーちゅん
こちらのタッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツらはいかがでしょうか。気のいい中年男2人組のタッカーとデイルは幼なじみの親友同士。 ひょんなことから凶悪な殺人鬼と勘違いされてしまうストーリーで私は声を出して笑ってしまった作品です。
卵醤油白米(20代・女性)
コメディで笑える要素もしっかりありますしテッドが可愛らしいですのでサクサクと見れる映画になっていておすすめします。
ちょプラ(40代・女性)
CGアニメーションの、ウォーリーがおすすめですよ。言葉ではなくて、かわいい動きで見せてくれて、お子さんも爆笑します。
グラスマン(60代・男性)
ジム・キャリー主演の映画DVD『マスク』です。最初から最後まで笑いっぱなしのコメディ映画。きっと、気に入ってもらえると思います。
あかり(40代・女性)
所謂B級映画というカテゴリーになると思いますが、サメが空を飛んで人間を襲うというぶっ飛んだ設定の映画。コメディ映画というわけではないのですが、有り得ない展開に目が離せなくなります。
あみーみ(40代・女性)
古い映画ですが 定番の分かりやすい 面白さがあって家族全員で子供と一緒に見れそうなコメディ映画です。
にこりんりん(30代・女性)
映画好きの夫のおすすめがこちらです。仮面を被るとシャイなボーイが陽気に変身!テンポが良く、彼の表情も豊かで見ているだけで面白い!ディズニーのようなテンポが好きな方にも喜んでいただけるのではないかとのことです。
こぐまたん(50代・女性)
アメリカの警察学校が舞台のコメディ映画です。本来、真面目で厳しいはずの警察学校ですが、この映画に出てくるメンバーは問題児ばかり。日々ハチャメチャな騒動をぅり広げ、そのたびに大爆笑。個性が強すぎるメンバーがそろっているので、最後まで飽きずに笑えますよ。
あみーみ(40代・女性)
現代のチャップリンと言われ 一世を風靡したミスタービーンは古典的な笑いで誰が見ても クスッと笑える 良い商品だと思います
ヤギヌマ(50代・男性)
みんな私に恋をするというラブコメディ映画で、ちょっとセンチで笑いがあふれたストーリー展開の映画になります。ユニークなシーンがたくさん登場して、その都度、不可思議な空間へ誘われたような感覚になり、笑いたいときに見る映画としてお勧めのDVDになります。
オクルヨ太郎(20代・女性)
ぽっちゃり体型がコンプレックスの主人公は、事故で頭を強打し、自分が絶世の美女に見えるようになってしまい…。彼女の自信に満ち溢れた言動は、周囲から「見た目を気にしないポジティブなキャラクター」と好意的に受け取られる一方、自分が美女だと思い込んだ途端、親友を疎かにするなど、良い変化ばかりではないのがリアルです。ルッキズムやボディ・ポジティブについて考えさせられながら、笑ってハッピーになれる作品です。
グラスマン(60代・男性)
コメディ映画のブルーレイ『ジョニー・イングリッシュ』です。ローワン・アトキンソン主演の第一作・第二作が収録されています。腹を抱えて笑えると思いますよ。
あみーみ(40代・女性)
映画の醍醐味はただ ただ笑えるだけではなくて 時にはホロリとしたり 考えさせられたりする 喜怒哀楽がしっかりあるものが良いと思います
nanacoco(40代・女性)
若かりし頃のキレッキレのジャッキーチェンとサモハンキンポーが大活躍する、コメディ?です。考えるな、感じろ的な。(これはブルースリーだけど)
シャボン玉
スペインの映画で最終爆笑計画のDVDはいかがでしょうか?若くて美人のラミラは家政婦としてある家に行きます。その一家の息子が光過敏症だとは知らずに外に出してしまい黒焦げになってしまいます。その死体を隠そうと奮闘する物語ですが笑わずにはいられない箇所もあり思わず爆笑してしまうコメディ映画です。ストーリーもテンポもいいのであっというまに見終わってしまうおもしろさでお薦めですよ。
ぽよちゃん
とにかくこちらの作品がおすすめです。B級作品感はありますが、声を出して笑えます。多少グロテスクなシーンがあるので、苦手な方もいるかと思いますが作り物だと思えば見られます!笑 この作品が面白かったので友達におすすめしたところ、その友達も別の友達におすすめしたと言っていました。
オクルヨ太郎(20代・女性)
麻薬捜査班が、犯罪組織のアジトを監視するため、真正面にあるフライドチキン店を引き継ぎ、偽装営業し始めるが、想定外に繁盛してしまい、次第に捜査そっちのけで、経営にのめり込むことに…。バイオレンスな作品が多いイメージの韓国映画ですが、こちらは家族みんなで爆笑できるような内容。登場人物も魅力的で、オススメです。
みかんの花(50代・女性)
「ロンドンゾンビ紀行」という邦題がふざけすぎているように見えますが、実際に「紀行」要素も少しある面白い映画です。ゾンビ映画のパロディで、襲われるのは老人ホーム、襲う側も襲われる側も、とにかく動きが遅くて勢いがないから全然怖くないという快作です。銃をぶっ放すかっこいいじじばばのアクションも見ものですが、軽妙なセリフのやり取りが上質な笑いを提供してくれますよ。
オクルヨ太郎(20代・女性)
ごく平凡な会社員トゥルーマンは、ある偶然から自身の生活に違和感を覚え始める。実は彼の生活は、誕生から現在に至るまで、無断でリアリティ番組として、全世界に放映されていて…。自分が暮らす世界の秘密を解き明かし、予め決められた人生の脚本から脱出しようとする主人公と、撮影がバレないように必死な出演者やスタッフのせめぎ合いに爆笑してしまいます。笑えるだけではなく、ラストには感動の展開が待っています。
グラスマン(60代・男性)
コメディ映画のDVD『ホーム・アローン』です。マコーレ・カルキン主演の腹を抱えて笑える二作品のセット。きっと、気に入ってもらえると思います。
すしまん(50代・男性)
少林寺とサッカーが融合した異色のコメディー映画ですよ。大迫力のCGを用いた演出で奇想天外なサッカーシーンを存分に楽しめます。ギャグセンスも抜群だから、最後までしっかりと笑える満足度の高い作品です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
映画の人気おすすめランキング