- 11157View 38コメント
- 決定
骨折の差し入れプレゼント|カルシウム豊富なふりかけやおかずのおすすめは?
骨折した方への差し入れは、手軽にカルシウムが取れる食品をプレゼントしたい!カルシウム豊富なふりかけや、海老パウダー、カルシウム粉末やおやつ小魚など、美味しくて毎日手軽にカルシウム摂取ができるおすすめの食べ物を教えて下さい!
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
みかんの花(50代・女性)
青魚の代表格であるいわしを、頭とはらわたを取り除いて、骨も含めて丸ごと、ふわふわの削り節にした、カルシウム豊富なふりかけです。手間をかけて作ってあるだけあって、生臭みはゼロで、うまみが強くて美味しいです。ごはんにかけるだけでなく、冷奴でかつおぶし代わりにしたり、おうどんやパスタに合わせたりといろんなお料理に合わせられます。近くのスーパーで見つけて買ってみたら美味しかったので、リピしてます。
かむかむかむ(50代・女性)
こちらは私も食べていますが、サクサクのウエハースにクリームがサンドされていて美味しくカルシウムが摂取できます。1枚34カロリーと低カロリーで、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも配合されているのでおすすめします。
Kelly(40代・女性)
カツオのふりかけなので、ご飯によくあって、美味しいです。ごまの風味で、香ばしい香りで、美味しいです。 30g 入りです。
あみーみ(40代・女性)
普段食べてる食事に気軽にトッピングできてなおかつ カルシウムが手軽に取れる ふりかけ なら 負担も少なく続けられそうです
みかんの花(50代・女性)
青魚の代表格であるいわしを、頭とはらわたを取り除いて、骨も含めて丸ごと、ふわふわの削り節にした、カルシウム豊富なふりかけです。手間をかけて作ってあるだけあって、生臭みはゼロで、うまみが強くて美味しいです。ごはんにかけるだけでなく、冷奴でかつおぶし代わりにしたり、おうどんやパスタに合わせたりといろんなお料理に合わせられます。近くのスーパーで見つけて買ってみたら美味しかったので、リピしてます。
もみじさん(50代・女性)
あわじしまのおやつは、いかがですか。アーモンド&小魚が1袋に入っていて気軽におやつとして召し上がっていただけるものになっています。食べやすくおいしいのでおすすめです。気軽にカルシウムが取れる一品です。
satoei(30代・女性)
高級で喜ばれそうな伊勢海老パウダーはいかがでしょうか?毎日手軽にカルシウム摂取ができますし、色々な料理に混ぜて海老の香りがして美味しく仕上がります。
kumikan (40代・女性)
こちらのふりかけはいかが。カルシウムやマグネシウムも豊富に含み、小分けでお弁当にも。たらこの風味も感じられ、おにぎりなどにしてもいいですね、
こぐまたん(50代・女性)
カルシムとマグネシウムがたっぷりとはいったふりかけです。病院食のご飯にぴったりですね。個包装なので、量をはかることもなく、使いきりで便利です。たらこ味で美味しいですよ。
bells(60代・男性)
毎日1本カルシウムバーがおすすめです。60枚入りで大容量です。2ヶ月は毎日食べられますよ。個包装されており、常温で保存できます。美味しいおやつになるし、カルシウムはしっかり補給できるし、言うことなしですね。
あねるかよね(40代・男性)
毎日手軽に摂れるカルシウムバーは、栄養機能食品として鉄やガラクトオリゴ糖も配合。個包装で衛生的、簡易包装のためコストパフォーマンスも良好です。大容量なので、イベントや文化祭、おやつや朝食に最適。お配り用やプチギフト、バレンタイン・ホワイトデーのお返しにも喜ばれる逸品。お子様から大人まで楽しめる美味しさと栄養を手軽に取り入れられるおすすめのスイーツです。
kumikan (40代・女性)
こちらの小分けでお弁当などにも重宝するカルシウムふりかけはいかが。普段の食事では不足しがちなカルシウムを豊富に含み、お子さんでも食べやすいのがいいです。風味も良く、おかずなしでも美味しくいただけ、おにぎりなどにもいいですね
コロコロリフォーム
こちらのふりかけがオススメです。ご飯との相性抜群なのでとても美味しいです。魚ふりかけなのでカルシウムが豊富に含んでいます。お茶漬けにしても美味しいのでオススメです。使いきりサイズなので食べやすいです。
ももももももんが(40代・女性)
アーモンドフィッシュはいかがでしょうか。小魚の頭から尻尾まで、そして中の骨まで全部食べられるので、カルシウム・鉄分・マグネシウムを余すことなく摂取できますし、使われているカタクチイワシは国産です。ちょっと甘い味付けのイワシとアーモンドの組み合わせが最強で、おいしく栄養補給ができます。食べきりにぴったりな小袋の個包装タイプなので、食べ過ぎを防ぎ、残った分の鮮度も保てるので、おすすめです。
ここあ(50代・女性)
国産のわかめをはじめ、こだわりの食材からできたカルシウムたっぷりのふりかけはいかがでしょうか。ごはんのお供になり手軽にカルシウムがとれるのがいいと思います。
シャボン玉
雪印メグミルクののむヨーグルトで毎日骨太MBPはいかがでしょうか?紙パックに190g分入っており付属のストローをさしてサラサラ飲めます。牛乳の約2倍のビタミンDとカルシウムが含まれておりこれ一本飲むと1日分のカルシウムが補えます。10個セットで賞味期限は10日あるので毎日1本ずつ飲むとちょうどいいです。おいしく飲めて手軽にカルシウムがとれるので喜ばれる差し入れになると思います。
kumikan (40代・女性)
こちらのカルシウムの粉末はお料理に混ぜるだけの手軽さで、子供や妊婦さんでも安心して摂取できるのがいいです。30本と大容量で、牛乳嫌いな方にもいいですよ
まーちゅん
こちらのカルシウムふりかけの詰め合わせはいかがでしょうか。のりかつお、のりたまご、たらこ、うめしそ、野菜の5種類が入ったアソートパックです。1袋あたりのカルシウム150mgを含有したふりかけなので骨折した方への差し入れにぴったりだと思います。
みかんの花(50代・女性)
小松菜がいいですよ。野菜の中でもっともカルシウムが豊富で、吸収・定着によい成分も入っています。こちら、カット済みの乾燥野菜で、例えばお味噌汁やおうどんなら器にもりつけてからパラパラと入れるだけでOKで、戻す手間なしで食べられます。カップラーメンなどに入れてもいいですね。少しだけ手間をかけて戻せば、おひたしや胡麻和えも簡単にできます。不作などで野菜価格が高騰しているときも、これがあると助かりますよ。
LemonSoda(50代・女性)
カルシウムがたっぷり含まれた食品として、薄焼お魚せんべい・食べ比べセットはいかがでしょうか。添加物を使っていなくて身体への優しさがあります。日持ちは約120日です。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
スティックタイプの小分け包装で保管もしやすく、バッグ等に入れて持ち運びしやすいので、どこでもサッと使えて便利です。無味無臭なので料理の味を変えることもありませんし、一本でたっぷり300mgのカルシウムを取ることができます。サッと溶けるので使いやすいですし、一本あたり4kcalと低カロリーなので、カロリーの気になる方も安心です。30本入りの3袋セットの大容量なので、毎日気兼ねなく使えると思います。
satoei(30代・女性)
こちらのしらすふりかけはカルシウムを摂取できますし、しらすの旨味や赤しそのさっぱりした風味などがあり、ごはんにかけると美味しいのでおすすめします。
グラスマン(60代・男性)
カルシウムが豊富なアーモンドフィッシュです。小魚とアーモンドの個包装セットなので、おやつやおつまみにぴったりだと思います。
nanacoco(40代・女性)
カルシウムがたくさんとれる、みんなが好きなサーモンのふりかけはいかがでしょうか。ゴマが入ってるので香りもよさそう
あかり(40代・女性)
ご飯の時に使ってもらいやすいふりかけ。ごまをメインにしたものなので、万人受けしやすいと思います。カルシウムと一緒にセサミンも摂取できますよ。
ここあ(50代・女性)
国産いわしのカルシウムがたっぷりとれるアーモンドフィッシュはいかがでしょうか。スナック菓子感覚で食べれるのもいいと思います。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。小魚イワシ一匹一匹を薄く開き、食感が楽しめる骨部分を使用。サクサクした歯ごたえと甘じょっぱい味付けで、小腹が空いた時や酒のつまみに美味しく食べられます。フタ付きのポット型容器なので食べたい分だけ取り出せ、そのまま保存できるのも良いかと。
もこもこうさぎ
こちらのカルシウムせんべいはいかがでしょうか。ほんのり甘くて素朴な味わいで美味しいのでおすすめです。個包装で食べきりサイズなのも嬉しいですね。
panおじさん(50代・男性)
甘辛く味付けしたカタクチイワシの煮干しににアーモンドとゴマを加え、美味しくカルシウム補給できるヘルシーな小魚おやつです。小魚の苦味や生臭さなどは感じず、乾燥剤入りのチャック付きパッケージだからカリカリ食感を最後まで楽しめおすすめです。
かれーぴらふ(40代・男性)
人気の情報番組でも紹介された、いわしを極薄状態に削った「いわし削り」で、ご飯の上にたっぷりかけて食べると、心配される生臭さはなく、ふわふわの食感と、塩味・旨味がクセになる美味しさです。いわしを丸ごと削っているので、カルシウム成分がたっぷり含まれ、骨折された方にオススメかと思いました。個人的に好きなのが、いわし削りの上に、生卵と醤油を少量たらすと絶品ですね!
ニジマル(40代・女性)
カルシウムがとれる こんぶと抹茶のふりかけです。抹茶系のふりかけで珍しくて食べ飽きないともいおすすめします。
あかり(40代・女性)
カルシウムを含むおやつのセットなら食べ飽きることなく、楽しく消費してもらえそう。いわし、えび、わかめとひじきという3つの味が入っていますよ。
bells(60代・男性)
尾西のミルクスティックがおすすめです。牛乳の4.7倍のカルシウムが摂れます。濃厚なミルク味で、ポリッとした食感で美味しいですよ。毎日のおやつにちょうどよいです。
ちょプラ(40代・女性)
ウナギボーンがおすすめですよ。サクサク食感で楽しめます。塩と醤油味なのおいしいです。しっかりカルシウム摂取出来ます。
nanacoco(40代・女性)
味の好みがありますから、カルシウムがたくさんはいったふりかけのアソートはいかがでしょうか。サバやイワシなど青魚です
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
グルメ・食べ物・スイーツの人気おすすめランキング