- 最終更新日:2024/01/25
- 259View 33コメント
- 決定
和風パウンドケーキ|美味しい小豆や抹茶を使用!人気のおすすめは?
実家での集まりでケーキを食べようと思いますが、父はあまり洋菓子が得意ではありません。抹茶や小豆などの和の素材をつかった和風パウンドケーキを買いたいです。
ぱやぱやはげ(40代・女性)
卵醤油白米(20代・女性)
抹茶の風味も豊かですし豆もあって風味も豊かなものになっています。トッピングやデコレーションも華やかでギフトにもぴったりです
ミニー☆(50代・女性)
甘納豆がたっぷりのった抹茶パウンドケーキです。京都宇治抹茶のほろ苦さと甘納豆の優しい甘さのバランスが良くて美味しかったです。
にこりんりん(30代・女性)
綺麗な抹茶の緑色のパウンドケーキにたっぷりのカラフルな甘納豆をあしらったこちらはいかがでしょうか?見た目のおしゃれなこちらは見ても楽しめます。みんなでシェアして一切れでも十分楽しめる、ボリューム感のあるパウンドケーキです。
卵醤油白米(20代・女性)
抹茶の風味もほろ苦くて高級感がありますし生地もしっとりとしていて食べやすいものになっていてお勧めかと思います
epiepinana(40代・男性)
抹茶味のパウンドケーキなので素朴な味わいがとても嬉しいです。甘いものが苦手な方でも食べやすいのが良いです。
むるる(40代・男性)
こちらの京都宇治のお茶屋、茶游堂の抹茶パウンドケーキはいかがでしょうか?パウンドケーキに芋焼酎を染み込ませた、絶妙な味わいが自慢の半生タイプの抹茶パウンドケーキです。抹茶と芋焼酎の絶妙な組み合わせが美味しい大人の和風パウンドケーキでお勧めです。
ここあ(50代・女性)
宇治抹茶と大納言小豆をふんだんに使ったパウンドケーキはいかがでしょうか。甘さ控えめの大人の味わいが堪能できます。
ツネツネ(40代・男性)
宇治抹茶を贅沢にたっぷり使ったパウンドケーキ、大納言も入って和菓子のようなので、お父様が食べやすく喜ばれます。
猫大好き
きよ泉の抹茶と丹波大納言小豆のパウンドケーキで抹茶の風味や小豆もまるごとごろっと入っていて美味しそうです。しっとりしていてふわふわでいいなと思いました。
どんどん1555(50代・男性)
おいしい和栗を使った和風パウンドケーキがありました。実家への手土産に、洋菓子が得意ではないお父様も喜ぶ和の素材をつかったお菓子です。ギフト用のラッピング対応をしてくれるので、手土産用におススメいたします!
コロコロリフォーム
こちらのパウンドケーキがオススメです。生地がしっとりしていて舌触りが良いです。上品な味わいなのでとても美味しいです。栗が入っているのでとても美味しいです。
コーヒーさん(40代・男性)
和栗がたっぷり使われている足立音衛門のパウンドケーキはいかがですか。甘みは和三盆で付けられています。
タラバちゃん(60代・女性)
国産和栗の渋皮付甘露煮をたっぷり使用した和風なパウンドケーキはいかがでしょうか。和三盆糖を使った優しい甘さで苦手な方も食べやすいと思います。
かれーぴらふ(40代・男性)
静岡県産の抹茶を使用したパウンドケーキで、お茶の濃厚で奥深い旨味を感じていただけます。中の具材には、甘さ控えめに作られた栗の渋皮煮を入れる事で、味のコントラストと食感の変化を楽しめるので、洋菓子が得意ではないお父様にも、喜ばれるかと思いました!
bells(60代・男性)
深濃抹茶パウンドケーキがおすすめです。渋皮栗が入っており、食感がよく、食べ応えがあります。高級感があり、洋菓子があまり得意ではない人でも美味しく食べられますよ。
taniki(50代・女性)
足立音衛門の「楽」(らく)はいかがでしょう。栗がたっぷりの高級感あるパウンドケーキです。京都 福知山発祥の洋菓子店で、全国のデパ地下などで展開している人気のショップです。パッケージも和のイメージを取り入れた素敵なデザインです。
あかり(40代・女性)
足立音衛門のこのパウンドケーキは、ごろっとした大きな栗の実が入っているのが特徴。栗があるおかげでケーキの部分が少なく、甘いものが好きじゃなくても食べやすいと思います。
アイスイス(60代・女性)
こちらの抹茶と小豆入りの和風なパウンドケーキはいかがでしょうか。北海道産小豆や国産小麦粉が使用されていて安心して召し上がれます。抹茶や小豆の香りや味も楽しめまして、しっとり食感で美味しいです。
ちょプラ(40代・女性)
抹茶のパウンドケーキです。こちらは黒豆まで入っていて、風味も食感も楽しめますよ。甘さ控えめで上品なお味です。
あかり(40代・女性)
カフェ青山というお店のパウンドケーキのセットには、きな粉を使ったものが入っています。優しい甘さで食べやすいですよ。他にはチョコとレモンが入っていて食べ比べしても良いですね。
たなかさん(50代・男性)
ふっくらとしてとても美味しそうなパウンドケーキです。和風のテイストになっていて高齢者の方にも人気です。
kuraki(50代・女性)
祇園さゝ木のパウンドケーキはいかがでしょうか。抹茶あずき・プレーン・大納言あずきと3つの味を食べ比べできます。ミシュランガイド2021年版で3つ星を獲得した逸品です。
たたん(40代・女性)
洋菓子が苦手な方にもおすすめの抹茶のパウンドケーキです。大納言豆がアクセントになっていて美味しいです。
シャボン玉
高級丹波大納言の小豆が練りこまれたパウンドケーキ2種類はいかがでしょうか?京都の宇治抹茶のスポンジとほうじ茶のスポンジを使ったパウンドケーキです。お茶の風味がする生地と丹波大納言のやわらかい食感がおいしいですよ。和の素材が使われていてお父様も気に入って下さると思います。丁寧な風呂敷包みでのお届けになるのでギフトにもピッタリですよ。
だんごっ鼻
私は栗が大好きなので、こちらの和栗とヘーゼルナッツのパウンドケーキをお薦めします。和栗とヘーゼルナッツの異なる食感がたまらないです。
kumikan (40代・女性)
こちらの能登大納言小豆を使用したパウンドケーキ。しっとり柔らかい食感で小豆の風味と食感も楽しめます。コーヒーやお茶にもよく合い、上品な甘さがいいですね。
nanacoco(40代・女性)
ミシュラン3つ星を取ってるので味がおいしそうだし、京都のパウンドケーキだからお茶とか小豆が入った和風味です
もんパン(40代・女性)
ゴロゴロと大きい栗が入ったパウンドケーキです。しっとりとした甘さを控えめの生地にほっくりの栗がよく合い美味しいです。
にこりんりん(30代・女性)
ミシュラン三ツ星を獲得したさゝ木が手がけたこちらは味もお墨付き!抹茶あずきと大納言あずき和風テイストが2つと、プレーンが1つ入っています。和風が大好きなお父さまもニコニコ、万人受けするプレーンが入っていることでみんなニコニコになりそうなパウンドケーキセットです。
ちょプラ(40代・女性)
お豆腐屋さんが作ったパウンドケーキです。黒豆がたっぷり入っていて食感も楽しめます。米粉を使っていてすっきりした味わいです。
ちゃゆ(50代・女性)
抹茶あずき味の美味しい和風テイストのパウンドケーキはいかがでしょう?バターを使ってないので洋菓子が苦手なお父様にも美味しく食べてもらえるのではないでしょうか?
エイム(40代・男性)
風味豊かで濃厚な抹茶をふんだんに使用!この贅沢抹茶のパウンドケーキは、口に含んですぐに鼻から抜ける抹茶の香りがとても上品♪控えめな甘さでお茶やコーヒーとの相性も良く、鮮やかな深緑も印象的な美味しい和パウンドケーキです。
ひなひなみゅー
足立音衛門、音衛門の栗のケーキパウンドケーキです。洋菓子のパウンドケーキもたっぷりの栗で和風になりますね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
父親・パパ × 手土産の人気おすすめランキング