ocruyo(オクルヨ)
本ページはプロモーションを含みます
  • 彼氏へ就職祝い!腕時計をメンズへ贈るならおすすめはどんなもの?
    決定
  • 彼氏へ就職祝い!腕時計をメンズへ贈るならおすすめはどんなもの?

彼氏へ就職祝いに腕時計を贈りたいのですが、おすすめはどんなもの?社会人になる男性へプレゼントするのにぴったりの、メンズの腕時計を教えてください!

ocruyo(オクルヨ)編集部

    • 最終更新日:2023/04/01
  • 531View 17コメント
no.3
  • Rakuten

bells(50代・男性)

セイコーのブライツがおすすめです。端正な顔立ちの腕時計で、スーツに合いますし、カジュアルなシーンでも身につけられると思います。ソーラー電波なので、時刻はいつも正確です。

タラバちゃん(50代・女性)

時間に誤差の出ない高精密なセイコーブライツがおすすめです。シンプルで文字盤が見やすいのが一番です。電波時計だから電池交換が不要。防水性も高いので濡れても安心。ダイヤシールドで傷つきにくいなど機能性に優れています。

kumikan (40代・女性)

こちらのセイコーの腕時計はいかが。シンプルで大きな文字盤は見やすく、ソーラー電波で時刻合わせの必要もありません。スーツにも合わせやすく、就職祝いにもいいですね。

no.4
  • Rakuten

ミルミル(40代・女性)

シチズンのアテッサを選びました。シチズンの独自のテクノロジー『エコ・ドライブ』搭載で太陽や室内の光を電気に変えてくれます。定期的な電池交換をする必要がない便利な腕時計です。日常生活用強化防水(10気圧)で、日常的な使い方をする分には十分な防水性能だと思います。シンプルなデザインで、ビジネスシーンでも使いやすいと思うので、新社会人の方へのプレゼントにもぴったりだと思います。

no.5
  • Amazon

かむかむかむ(50代・女性)

ゴールドのケースにブルーの文字盤がお洒落な腕時計はいかがでしょうか。クロノグラフで日付機能付きでお仕事に便利だと思います。本革性のベルトも腕に馴染みやすく、落ち着きがあるデザインで就職祝いにぴったりだと思うのでおすすめします。

no.8
  • Rakuten

あかり(30代・女性)

ビジネスシーンで使うのなら、シンプルなアナログ腕時計も素敵。こちらはカシオのソーラー、電波の機能を搭載したものなのでお手入れも簡単。オールブラックなのが格好いいですね。

no.9
  • Rakuten

かれーぴらふ(40代・男性)

安心してお使いいだける、シチズン製の腕時計になっています。電波・ソーラー仕様なので、面倒な時刻合わせや、電池交換の手間が無いのが嬉しいですね。デザイン性の高い、クロノグラフタイプ(文字盤にストップウォッチ等を備えた)になっていて、ビジネスやプライベート問わずに、活躍する時計かと思いました。

no.10
  • Rakuten

エイム(40代・男性)

シンプル&スタイリッシュなセイコーのプロスペックス!このプロスペックスは自動巻きのクラシカルなデザインがとてもオシャレ♪シルバーのボディカラーに映えるモスグリーンの色コントラストも美しく、就職祝いにも喜ばれるお勧めの一本です。

no.12
  • Amazon

Kelly(40代・女性)

トミーヒルフィガーの時計が、品質が良くておすすめです。ブルーのフェイスのゴールドの時計がシックでオシャレです。

no.14
  • Rakuten

ヤギヌマ(40代・男性)

彼氏さんへの就職祝いにピッタリの腕時計のギフトで、オロビアンコのおしゃれな時計になります。上品で高級感に満ちていて、一流の品格が備わる時計で、社会人になる男性へ贈るのにピッタリのギフトです。特に彼女さんからもらうと嬉しくなるようなギフトで、記念になりやすいです。

no.15
  • Rakuten

クロス(40代・男性)

メンズ用のセイコー製の腕時計でクロノグラフ仕様の上質感あるデザインでカジュアルからビジネスまで幅広いシーンで使いやすいです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。