- 最終更新日:2024/10/23
- 2085View 28コメント
- 決定
彼氏に本を贈りたい!クリスマスプレゼントに喜ばれるおすすめは?
クリスマスプレゼントに彼氏に本を贈りたいと思っています。恋人に贈る本でクリスマスの記念になるような、男性が読んで楽しめるおすすめの本を教えてほしいです!
ocruyo(オクルヨ)編集部
シャボン玉
ミステリーの人気作家たちがクリスマスの時期をテーマにしシャーロックホームズへ贈った短編小説がつまっています。男性はミステリー小説の謎解きも好きなのですらすらとクリスマスの雰囲気に浸りながら楽しく読めると思います。
あねるかよね(40代・男性)
『シャーロック・ホームズ四人目の賢者: クリスマスの依頼人2』は、緻密なプロットとキャラクターの深みが魅力の作品です。シャーロック・ホームズとワトソンの名コンビが織りなす緊迫感溢れる謎解きが、読者を引き込みます。また、クリスマスという特別な時期に展開される物語は、心温まる要素も兼ね備えています。著者の独自の視点と豊かな描写により、読後感も爽やかで、ミステリー好きにはたまらない一冊です。
グラスマン(60代・男性)
村上春樹のベストセラー小説「ノルウェイの森」です。表紙がクリスマスカラーですし、男性目線のストーリーなので、楽しんでもらえると思いますよ。
エイム(40代・男性)
クリスマスカラーの表紙デザインがとてもおしゃれで印象的!この村上春樹さんのノルウェイの森は、80年代後半にベストセラーになった恋愛小説♪長編で読み応えがあり、二人の女性の間で揺れ動く主人公の心の機微にも共感できる、クリプレにもお勧めの一冊です。
コロコロリフォーム
こちらの小説がオススメです。分かりやすいストーリー展開なのでとても読みやすいです。のめり込めるので時間を忘れて読む事が出来ます。一度は読むべき作品です。
Kelly(40代・女性)
元気が出る言葉が載っていて、おすすめです。大丈夫の精神で、何事も乗り切ることができて おすすめの本です。
ちゃゆ(50代・女性)
本屋大賞受賞の「成瀬は天下を取りにいく」はいかがでしょう?「成瀬」が夏休みの始めに閉店間近の西武大津店で中継に映ると言い出し毎日通い出すことを始まりにM-1に出場したり市民憲章を暗記したりと謎の野望を果たすために全力で突き進んでいくのが爽快で楽しい青春小説です。実際にある場所が舞台なので一緒に聖地巡礼するのも素敵だと思います。
まーちゅん
こちらの34丁目の奇跡はいかがでしょうか。映画化もされた作品でとても心が温まるストーリーなのでプレゼントにぴったりだと思います。
kumikan (40代・女性)
こちらのベストセラーにもなったクリスマス・キャロルは、スクルージに身を重ねることで、今後の生き方のヒントにもなります。名作でもあり、一度は目を通した方がいいバイブルですよ
コーヒーさん(40代・男性)
ニューヨークのメイシー百貨店を舞台にしたクリスマスにおすすめの小説です。優しい気持ちになれるストーリーです。
タラバちゃん(60代・女性)
オー・ヘンリーの短編小説で読みやすく、心温まる感動物語でクリスマスにぴったりかなと思いおすすめします。シリーズも読みたくなると思いますよ。
kumikan (40代・女性)
こちらの世界中のクリスマスの風景を収めた写真集。ヨーロッパやアメリカ、アジアなど世界各地のキラキラ光り輝く情景が楽しめ、まるで世界一周しているかの様。こちらを観ながら飲む一杯も美味しいですよ。
エイム(40代・男性)
今読んでも色あせない不朽の名作!この村上春樹さんのノルウェイの森はクリスマスカラーの表紙デザインが際立つ素敵な恋愛小説♪二人の女性の狭間に揺れる主人公の気持ちや心の内省描写が際立つ、クリスマスにもお勧めの作品です。
ヤギヌマ(50代・男性)
クリスマス・テロルという本で佐藤友哉のデビュー作になり、彼氏さんへのクリスマスプレゼントに最適だと思います。人気が高くて男性好みのノウハウが集約された本なので面白いです。
エイム(40代・男性)
ほっこりする村上春樹ワールドはクリスマスのムードにぴったり!この羊男のクリスマスは、佐々木マキさんの可愛らしい絵柄とコラボしたすてきな一冊♪ウィットに富んだ村上春樹の文体に癒される、クリスマスにもフィットしたおすすめの一冊です。
グラスマン(60代・男性)
村上春樹著の「羊男のクリスマス」です。佐々木マキさんのファンタジックなイラスト入りですし、クリスマスの贈り物にふさわしいと思います。
ヤギヌマ(50代・男性)
クリスマスを舞台にした小説で、サイレントトーキョーというタイトルの本になります。サスペンスで東京のクリスマスの中でテロ事件が起きる本で、男性が楽しめる迫力のある内容で、彼氏さんへのクリスマスプレゼントにお勧めです。
TAA(30代・女性)
これからの人生に、とっても役立つと思われるセルフコントロールの本がお勧めです。ストレスの上手なかわしかたや、目標の設定方法よ達成のメソッドが分かりやすく書かれています。
nanacoco(40代・女性)
アメリカの巨大弁護士事務所で、新人弁護士の表紙の彼女が働き始めます。その中で立ちはだかる「ボーイズクラブの掟」とは、Wスタンダードのこと。ミステリ文庫から出てますが、働く女性の気持ちがわかる小説なので。
グラスマン(60代・男性)
村上春樹の期間限定サイト「村上さんのところ」をまとめた一冊です。村上さんへの質問に応える形で、いろいろな答えが掲載されています。笑って泣いて考えさせるものばかりなので、読み応えがありますよ。
にこりんりん(30代・女性)
リボンをかけた落ち着いたデザインが大人の男性、プレゼントにもぴったりだと思いました。こちらはポップアップタイプになっていて、開くと飛び出す仕組みになっています。飛び出す絵本は大人でも十分楽しめると思います。
TAA(30代・女性)
社会の中で、身近な土木に関する事業を題材に、しのぎを削って働き、仕事を獲得するストーリーです。日頃利用している高速道路等、どういう風に発注され、作られていくのか、とっても面白い本です。
nanacoco(40代・女性)
ウクライナ問題があるので、ロシア作家のチェホフを選んでみました。この本にした理由は、カラマーゾフとかのように長大ではないから。ロシア人の考え方の片鱗がうかがえる、チェホフ唯一の推理小説です。
風と共に去りぬ(30代・女性)
やはり有名どころですが、大人にならないとこの凄さはわからないと思うので、賢者の贈り物がおすすめです。クリスマスらしく、また愛の溢れる本なところが一押し理由です。
ちゃゆ(50代・女性)
猫の寝姿ばかり集めた写真集「寝こ 無防備すぎるにゃんこ写真集」はいかがでしょう?眺めてるだけで癒される素敵な写真集です。喜んでもらえる1冊になると思います。
ここあんこう(40代・男性)
もっともかっこいい私立探偵フィリップ・マーロウが初登場する作品です。村上春樹の翻訳のせいでハードボイルドな探偵がチャラく見えるのが少々残念なところですね。
nanacoco(40代・女性)
最近映画化された、「タング」の後日談で、コロナ中にリモート授業を受けてたりするのが、今っぽい作品です。まあ、主人公はロボットなので病気にならないんですが。家族愛を感じられる本です
みかんの花(50代・女性)
最近読んだ翻訳小説でとてもおもしろかったのがこちら。ロンドンに住む12歳の少年テッドが、そのたぐいまれな能力を生かし、いとこが大観覧車に乗り込んだまま忽然と姿を消してしまうという事件の謎に挑みます。青少年向けに書かれた物語ですが、大人の私たちが読んでも、このテッドのものの見方や考え方に、いろいろなインスピレーションを受けることができます。冬の尾籠の時期、クリスマスの読書にぴったりです。
X’mas Stories 一年でいちばん奇跡が起きる日 新潮文庫 / 朝井リョウ 【文庫】
ささめ
こちら「X’mas Stories 一年でいちばん奇跡が起きる日」はいかがでしょうか。6名の人気作家によって書かれたクリスマスアンソロジーです。クリスマス特有の華やかでいてどこかふわふわとした雰囲気を感じながらも、笑って泣けて、最後にはほっこりと心が温まるそんな一冊です。アンソロジーなので普段から本を読む方はもちろん、読まない方でも楽しめるのではないかと思います。気軽に読めておすすめです!
38歳、男性、独身 淡々と生きているようで、実はそうでもない日常。 / ウイ (Book) 【本】
ヤギヌマ(50代・男性)
彼氏さんへクリスマスに本を贈るのであれば、こちらの本はいかがでしょうか?人生についての内容になり、日常と彼女さんとの距離を測りやすい本になります。読んでいて人生が楽しくなるような客観視が判りやすくなる本で、クリスマスの記念になりやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
彼氏 × 本・BD・ゲームの人気おすすめランキング