- 決定
本好きな父に贈るおすすめ本|父の日や誕生日に喜ばれる人気本は?
本好きな父に贈るおすすめ本をが知りたい!父の日や誕生日プレゼントに喜ばれる人気の本はどんなもの?オールジャンル幅広く本を読む父なので、小説、ビジネス、実用などなんでもOKです。ギフトにぴったりな一冊を教えて下さい!
ocruyo(オクルヨ)編集部
- 更新日:2023/04/20
- 438View 22コメント
Up
みかんの花(50代・女性)
本好き・読書好きの方は自己啓発本とかはあまり読まないと思うんですが、こちら『トリストラム・シャンディ』はああいう「わかりやすさ至上主義」みたいな本の対極にある小説です。とにかく変な本で、小説と呼んでよいのかどうかわからないのですが、かの夏目漱石がこれを読んで「英文学とはこのようなもの」と認識したとかしないとか……。顕学・朱牟田夏雄先生による訳も味わい深いです。上中下の3巻あるので当分楽しめます。
タラバちゃん(50代・女性)
気軽に読めて楽しくためになる「時間を忘れるほど面白い雑学の本 」はいかがでしょうか。読みながら脳も活性化されますよ。
コロコロリフォーム
こちらの本がオススメです。色々な雑学が載っているのでとても面白いです。読みやすいので時間を忘れてしまいます。コンパクトなので持ち歩きしやすいです。
kumikan (40代・女性)
自分らしい楽しい人生を送るための、なりたい自分になる方法が掲載されています。読み進めることでプラス思考になり、なりたい自分に向かって一歩踏み出せます。お父さんも自分の思うように生きてねと言うメッセージも伝わりそう。
ヤギヌマ(40代・男性)
東野圭吾さんの「夢幻花」という小説で、ミステリサスペンスの本で、ワクワクして楽しめる作品になります。読書好きのお父様へ、父の日ギフトや誕生日プレゼントとしてお勧めのサスペンス本になります。幅広いジャンルに対応しやすい方にはウケやすいです。
エイム(40代・男性)
村上春樹さんの最新のエッセイ!この村上春樹さんの猫を棄てる 父親について語る時は、自分とお父さんとの関係を赤裸々に綴った読みやすいエッセイ♪台湾のクリエイターが描く 挿絵 も綺麗で読みやすい、プレゼントにもおすすめの一冊です。
うみかみかみかみか
映画化もされた人気の小説です。読み終わった後、必ずもう一度読みたくなる面白い本でとてもおすすめです。
みかんの花(50代・女性)
本好き・読書好きの方は自己啓発本とかはあまり読まないと思うんですが、こちら『トリストラム・シャンディ』はああいう「わかりやすさ至上主義」みたいな本の対極にある小説です。とにかく変な本で、小説と呼んでよいのかどうかわからないのですが、かの夏目漱石がこれを読んで「英文学とはこのようなもの」と認識したとかしないとか……。顕学・朱牟田夏雄先生による訳も味わい深いです。上中下の3巻あるので当分楽しめます。
グラスマン(60代・男性)
松本清張の「日本の黒い霧」です。新装本の上下巻セットなので、読み応えがあると思います。お父様に気に入ってもらえるといいですね。
シャボン玉
京セラの会長を経てJALの再生に多大なる貢献をされた稲盛和夫氏の著書です。社会貢献や人としての在り方や仕事に対する姿勢などいろいろためになることもあります。お父様も職種は違ったとしてもお仕事でたたかってこられた中で同感できる部分などもあるかもしれません。
nanacoco(40代・女性)
もうすぐゴールデンウィークの下調べをするシーズンでは?なかなか行かれない海外の名物料理がのった「地球の歩き方」の特別な本はどうでしょう
ヤギヌマ(40代・男性)
「グローバルの覇者をめざす教育」というビジネス本で、父の日ギフトとして贈るのにふさわしく、これからのグローバルな時代に対するビジネス本になります。若者視点でもあり、お父様の年代の方も共感しやすくて、若者社会を学びやすくなり、その後の活躍や将来性が楽しめるビジネス本です。
kumikan (40代・女性)
ビジネスでも役立つ渋沢論語。仕事で悩んだ時の解決材料となる論語も学ぶことができ、人生の楽しみ方など習得でき、幅広い年齢層で読むことができます。今後の生き方やビジネスにおい手の知識が身につきそう
nanacoco(40代・女性)
NHKで放送している「100分de名著」は、いろんな作品をテーマにしてて、わかりやすく解説してくれます。こちらは孔子ですけど、何冊かセットにして贈ってみては
ここあんこう(40代・男性)
プーチン大統領が関わってきた紛争、戦争について知ることのできる書籍です。読んでおけば、今後のウクライナとロシアの戦いがどうなるのか分かるかもしれません。
猫大好き
上京物語の僕の人生を変えた父の五つの教えで自分と人生を大切にしたくなる教えで社会に出たら捨てるべき5つの常識で自分の生き方の勉強にもなって面白いかなと思いました。
Kelly(40代・女性)
好きなことだけをすることで、毎日が幸せになるという教えの本で、心が軽くなって読んでいて楽しい本です。
ちょプラ(40代・女性)
今ベストセラーの、安倍晋三回顧録おすすめです。会社での話のネタにもなりますよ。賛否のある方なので、読んでおいて損はないです。
アッコ(50代・女性)
一度は夢を諦めた社長が、社員と共に、あらゆる困難を乗り越えていく小説です。シリーズ化されているので、読み応えがあります。
エイム(40代・男性)
今の時代の生きる基軸が見つめ直せる!日本総合研究所会長の寺島実郎さんのこの人間と宗教、あるいは日本人の心の基軸は、宗教を通じて日本人の心の奥深くを洞察した思慮深い一冊♪今のウクライナ問題につながる課題なのも鋭く指摘している、読書好きにも喜ばれるお勧めの一冊です。
グラスマン(60代・男性)
五木寛之の「折れない言葉」です。ベストセラー作家の味わい深いエッセー集なので、お当様にぴったりだと思います。きっと、素敵な贈り物になりますよ。
あみーみ(40代・女性)
自分の心がグッと動く瞬間がなかなか訪れにくくなる世代なので本を読んで感情がさざ波のように揺れる感覚を味わって欲しいです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
父の日 × 本・漫画の人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。