- 最終更新日:2024/01/29
- 1704View 28コメント
- 決定
キッチンペーパー|厚手でふきんの代わりに使える物が欲しい!【予算3,000円以内】
夏はカビやすいので、実家ではいつも以上に気を付けて食器の水分を切るようにしています。また実家は来客も多く、布巾より使い捨てのものが清潔で良いかなとも感じています。吸水性に優れた、厚手のキッチンペーパーを差し入れにしたいです。
ぱやぱやはげ(40代・女性)
みかんの花(50代・女性)
業務用なのですが、ライオンの「リード」の超厚手のペーパーなら、ご希望の用途にぴったりではないかと思います。1ロール40枚が1ロールで計80枚入っています。
こぐまたん(50代・女性)
ライオンのリードクッキングペーパーシリーズの超厚手版です。2枚重ねで使う必要が無く、付近代用にもぴったりです。
ちゃゆ(50代・女性)
厚手のに超がつくこちらの超厚手リードペーパーはいかがでしょう?吸水性も普通のものの倍以上、濡れても強く破れにくいのでふきん代わりに使うのにぴったりだと思います。
ツネツネ(40代・男性)
日本製、2枚重ねで厚手なので破れにくく、油も水分も逆戻りなくしっかり吸収してくれます。
OCO(70代・男性)
しっかりとした厚みのリードクッキングペーパー6ロールセットです。たっぷり入っているので、重宝すると思います。
ルガー(60代・男性)
大王製紙の超吸収キッチンタオルはいかがでしょうか。吸収性に優れ厚手のキッチンペーパーなので、使い捨てに便利です。
honokana(40代・女性)
厚手で、しっかり吸収するので、使いやすいし、破れにくく、しっかりしてて、使い勝手がいいです。
すしまん(50代・男性)
たっぷり容量の厚めタイプなので水気も汚れもしっかりとキャッチしてキッチンまわりで便利に使える人気のペーパーですよ。ネピアブランドなので紙質もしっかり品質良いから布巾のかわりに使うのに丁度良いですね。
あかり(40代・女性)
厚手で破れにくく、吸水性に優れたキッチンペーパーです。油だけでなく、水分もしっかりと吸い取ってくれるし、コスパも良いのでおすすめです。
ドラコ(30代・女性)
2枚重ねで、厚手ですし、吸収力も半端なくNICE!布巾の代わりになってくれるし、なにより、使い捨てられるのが嬉しい。
風と共に去りぬ(30代・女性)
エルモアは吸収率が高いのでお勧めです!二枚重ねなのでしっかり吸い取ってくれると思います。ブランド面でも安心できます。
猫大好き
日本製紙クレシアのスコッティペーパー布巾で丈夫で厚手なので濡れても破れず使えるかなと思いました。食器やテーブ等サッと拭けて毎日清潔に水気を取ってくれそうです。
honokana(40代・女性)
吸水力があって、丈夫で、使い易いです。落とし鍋の代わりもできるし、使い勝手がよく、便利です
ちゃゆ(50代・女性)
スコッティのペーパーふきんはいかがでしょう?濡れても破れにくい2枚重ねで掃除や水切りなどいろんな場面で使える便利なアイテムです。
ゆみちゃんです
洗って使えるキッチンペーパーはいかがでしょうか?厚手で丈夫、吸水&速乾性に優れており実用的です!ふきんの代わりに使えるので、オススメです
こぐまたん(50代・女性)
使い捨てペーパーですが、不織布なので、ふきんとしても使えます。抗菌加工が施されているので、雑菌が繁殖しにくく衛生的で、キッチンにおすすめ。トイレ掃除などにも役立ちます。
ここあ(50代・女性)
パルプ100%でつくられた厚手のキッチンタオルで、ぬれた時の強度も強く破れにくく、蛍光染料を使ってないのもいいと思います。
紅玉りんご(50代・女性)
アメリカの P&G 社が販売するペーパータオルブランド・バウンティのペーパータオルです。二枚重ねでキルティング加工されており、厚手で丈夫で吸水力が強力。洗って再利用もできます。
stmmm
キッチンペーパーはいつもこれです。洗って干せばまた使えるし 厚手で丈夫です。濡らして絞って身体も拭けます。へんな使い方かもしれませんが 暑い時にちょっとさっぱりします。
かずフル
スコッティの洗って使えるペーパータオルは、強力厚手ですが、そのペーパータオルを47カットでワンロールにしました。強力厚手の2本セットはいかがでしょう。
あみーみ(40代・女性)
小さな一枚でも吸収力をすごく感じるキッチンペーパーで比較的厚めでとても丈夫なので使いやすくおすすめです
グラスマン(60代・男性)
王子ネピアの厚手キッチンペーパーです。吸水性があるので、使い心地がいいと思います。コスパの高い5点セットですよ。
ここあ(50代・女性)
厚手で洗って使えるキッチンペーパーで、無機抗菌剤を使っているので雑菌の繁殖を抑え、耐久性もあり強力汚れのふき取りにも重宝します。
みかんの花(50代・女性)
業務用で、ドラッグストアやスーパーでは見かけない製品ですね。花王の「CHEF(シェフ)」のキッチンペーパー。プロの料理人が求める品質の製品を開発したそうです。説明を読むと、調理のどの段階でも活躍する性能で、食器の水の拭き取りに使うにはもったいない感じの高機能キッチンペーパーですね。
ここあ(50代・女性)
吸水が抜群の厚手のタオルペーパーで、ソフトタイプなので手にもなじみやすく食器のふき取りもしやすいです。
風と共に去りぬ(30代・女性)
エリエールのキッチンペーパーは吸収率も良く、しっかりしているので安心して使えそうです。2倍巻きなところも良さそうですね。
nanacoco(40代・女性)
キッチンペーパーもトイレットペーパーみたいに2倍巻きのものを買うとコンパクトに収まるので。厚手で使いやすいですよ
猫大好き
洗えるキッチンペーパーで不織布で強力厚手タイプなのでしっかり水分を取ってくれそうです。プリント柄がとてもお洒落なのでお客さんが来た時でもさっさと拭けていいなと思いました。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
母親・ママ × 差し入れの人気おすすめランキング