- 回答期間:2022/07/28 ~2022/08/14
- 作成日:2022/09/14
- 227View27コメント
知人と花見をするときに必ず知人だけ蚊に刺されます。私は虫よけしてて効果があるのですが、その知人だけ同じ虫よけでも刺されるときがありかわいそうです。そこで皆さんの勧めの蚊対策のアイテムを教えてください。
- 質問した人 とし0 さん (40代・男性)
- 最終更新:2022/09/14
コンパクトな電動の虫除け器でベルト通しなどやカバンに付属させて常に持ち歩くことでその人の周囲が完全に虫から防御されます
蚊がいなくなるカトリスで、虫よけスプレーなどのような感じではなく、虫を寄せ付けない機能性の虫よけのこちらはどうですか?角度を変えてみることができ、試す価値は十分にあると思います。
ジャンヌダルク さん (50代・女性)
屋外で使うものならこちらのカトリスが良いと思います。火を使わず電池式なので安心して使えますね
朝つけたら夜までロングキープの虫よけスプレーで、汗や水にも強く、ヒアルロン酸など保湿成分配合でお肌にもやさしいです。
軽量&コンパクトで負担なく使用できる、超音波での虫除け対策はいかがでしょうか。肌に何か塗布するのではないので、肌質問わず、幅広い年代の方が使用しやすいのも魅力的です。不快な香り・ニオイも皆無ですが、虫除け効果が高く、蚊・蟻・ダニ・蛾なども寄せ付けないので花火・花見・レジャー・犬の散歩等、一つ持っておくと便利で重宝します。
ショットブラスト さん (50代・男性)
夜、花火等で蚊に刺されないようにするにはこのスプレーが効果抜群。一定の場所に居ないのなら肌に塗るタイプが良いが、場所が決まっているならこの商品が一番。
おしゃれアイテムとしても見栄えがいい!この蚊よけのブレスレットは USB 充電式で長時間効果を発揮してくれるアウトドアには便利なアイテム♪つけているのを忘れる位の軽さで着け心地も良く、無理なく虫対策ができるおすすめのブレスレットです。
超音波の力で蚊をよせつけないアイテムはいかがでしょうか。USB充電が可能でコンパクトで邪魔にならないと思います。無毒無臭で安全性も高いのでおすすめします。
虫よけのリングです。手首や足首にはめるだけですし、天然成分なので、お子さんでも安心して使えます。花火やアウトドア用に最適です。
たたん さん (40代・女性)
虫除けスプレーがおすすめです。手軽に使えて服の上からもスプレーできるので花火も安心して楽しめます。
ツナピコ さん (40代・男性)
虫よけで一番効果が出るのは肌に塗るものなので、強くオススメします。虫が嫌がる臭いなので少し塗っておけば安心です。お肌も荒れる事なく昔から愛されている商品なのでおすすめです。
こちらは、きれいなオレンジカラーで容器もお洒落な虫よけ蝋燭です。カップ型なので、花火にも使えます。柑橘系のほのかな香りで、アロマキャンドルとしてもおすすめです。
太巻きの蚊取り線香でハエややぶ蚊にも効果抜群の商品でキャンプや花火など外でのレジャーにも最適です。お手軽に防虫対策ができておすすめです。
コンパクトサイズなので、外で花火をする際ポケットに入れておくと重宝する虫除けスプレーはいかがでしょうか?シュッとひと吹きするだけで虫対策ができる、お手軽アイテムです
見た目はおしゃれなキャンドルですが、蝋のなかに虫が嫌う成分が入っているので広い範囲に虫除け効果が発揮されます。さりげなく虫よけができます。
honokana さん (40代・女性)
どこでもベープ、火を使わないし、コンセントもいらないので、携帯に、野外などに、便利です。
虫よけと花火の着火を兼ね備えた一石二鳥のキャンドルです。持続時間は約4時間なので、たっぷりと花火を愉しめます。
蚊取り線香のホルダーで持ち運び簡単で蓋付きで携帯用なので使いやすそうかなと思いました。デザインもお洒落で屋外に使うのにとても良さそうです。
honokana さん (40代・女性)
虫よけスプレーで、肌が出ているところにスプレーするだけなので、簡単で便利で、効果がありますよ
風と共に去りぬ さん (30代・女性)
フマキラーのかけてるだけでokの虫除けバリアがおすすめです。これは可愛いですし、結構効くみたいなので一押しです。
虫が忌避する香りを放つハーブ「シトロネラ」の入った虫よけキャンドルはいかがでしょう。シトロネラは、人間にはレモンのようなシトラス系の香りで、決して不快なにおいではありません。こちらのキャンドルは缶入りなので、そのまま地面に置いて灯して使えます。花火の季節の害虫(主に蚊)には効果があると思います。花見の季節(毛虫など?)だとこれでは足らないかもしれません。