- 最終更新日:2024/03/30
- 1566View 35コメント
- 決定
帯留め|着物好きな人へのプレゼントに!和装をアレンジできる小物のおすすめは?【予算10,000円以内】
着物好きで和装で外出する事も多い母親に、着物をよりおしゃれに見せる帯留めをプレゼントしたいです。明るいデザインで見た目も映えるおすすめの帯留めを教えてください。
エイム(40代・男性)
honokana(40代・女性)
珊瑚の帯留めで、上品さがあって、高級感もあるし、すてきですね。淡いピンクが、帯に映えて、良いと思います
グラスマン(60代・男性)
珊瑚を使ったおしゃれな帯どめです。高級感がありますし、エレガントなイメージ。女性の和服姿に似合うと思います。
Silvia(60代・女性)
明るいデザインをご希望ですので、華やかなピンク色が美しい珊瑚の帯留めを選びました。珊瑚の大きさが様々で表情がありますし並べ方も凝っていて、斜めに配されたラインストーンも輝き、ちょっと洋風な感じでオシャレです。見栄えの良いデザインだと思うのでおススメします。
kumikan (40代・女性)
フェイクパールの輝きが上品でおしゃれ。品の良いパールとクリスタルの組み合わせで、ティアドロップの雫部分が揺れる様はエレガントで訪問着にも合わせやすいです
donmai
こちらの真珠の帯留はいかがでしょうか。エレガントで上品なのでプレンゼントにお勧めです。
zazie(50代・女性)
赤い実をつけた枝に3羽のシマエナガがとまっている、キュートなデザインの帯留めです。遊び心があり、赤い実の色も華やかで素敵だと思います。
nanacoco(40代・女性)
今年とても人気がある「シマエナガ」モチーフの帯留めはいかがでしょう?季節的には冬向けなので、今は使えませんが。
ゆみちゃんです
大ぶり透かしフェイクパールの帯留めはいかがでしょうか?上品で高級感があり、着物をよりゴージャスに演出してくれるオススメ商品です
s.i(40代・女性)
パールの上品な雰囲気できらめく美しさが素敵な帯留めで着物のアクセントになっておすすめです。和装の中にもモダンな雰囲気が演出できて人気の商品です。
taniki(50代・女性)
螺鈿細工のバラの帯留はいかがですか。真珠層 特有の虹色の輝きが上品で美しいですね。おしゃれで可愛く高級感のある素敵な帯留だと思います。
かむかむかむ(50代・女性)
螺鈿の七色の輝きが上品で華やかな薔薇モチーフの帯留めはいかがでしょうか。フォーマルからカジュアルまで使えておしゃれなのでおすすめします。
nanacoco(40代・女性)
ゴージャスに演出したいなら、スワロフスキーをふんだんに使ったこの帯留めはいかが?よくみるとゾウの模様になっていますよ
かなこmm(30代・女性)
こちらの象柄の帯留めはいかがでしょうか?スワロフスキーが光を浴びることで輝きが増しゴージャス感が出るのはもちろん、使い方は帯を締めたあとに、三分紐に通して後ろで結ぶだけで簡単にできます。また、あわせる三分紐や帯によってイメージも変わる為、アレンジやコーディネートを楽しめるのも嬉しいポイントです。
コロコロリフォーム
こちらの帯留めがオススメです。しっかり留める事が出来ます。輝きがあるのでとても綺麗です。華やかなデザインなので着物にとても合います。
猫大好き
猫と花札の帯留めで桜と陣幕がお洒落だなと思いました。和風でレトロな感じが素敵で赤やピンクやパープルがとても華やかで猫のしっぽと脚に金粉があって映えそうです。
Kelly(40代・女性)
猪鹿蝶の柄のお皿のデザインなので、おしゃれです。直径3.4cmのサイズなので、使いやすい大きさです。
ちゃゆ(50代・女性)
華やかなスワロフスキーの帯留はいかがでしょう?アンティーク風の上品なデザインがとても素敵です。ブローチとして使えるのも嬉しいです。
あかり(40代・女性)
エレガントな印象にしたいときには、大きな水晶を使った帯留めを使ってみるのが良いですよ。透明な水晶はどんな帯や着物に合わせても馴染みやすいです。
クロス(50代・男性)
上品で落ち着きのあるデザインの和服用の帯どめで飽きの来ないデザインで幅広い年齢層で使うこともできて便利です。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの帯留めがおすすめです。渦巻きデザインで、実は蚊取り線香なのです。遊び心があって可愛いですよ。日本製です。
一郎ちゃん(70代・男性)
一寸愛嬌のある雨蛙も可愛い帯どめになっています。朝顔の花もカエルさんと相まって、良いアクセントになります。
ひなひなみゅー
日本製の葡萄南天のブロンズ、クリスタル、パールなレトロな帯留め。素敵です。開運果実、豊穣の意味もありアンティークで個性的、エレガントです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
3つのガラス玉が連なった帯留ですので明るい印象があります。ガラス製なので透明感があり、グリーン系・ピンク系・ブルー系・紫系のどのカラーも帯に合わせやすいと思います。小ぶりではありますが意外にも個性的で、特に無地の帯にお勧めです。
OCO(70代・男性)
もみじと鯉の色合いが明るくて美しい帯どめです。存在感のあるサイズで、ゴージャスな雰囲気になってよいと思います。
かずフル
螺鈿細工の帯留に正絹三分紐のセットはいかがでしょう。螺鈿細工の華やかさが、組み合わせる正絹帯と相まって、着物をより豪華にする事と思います。
ばーーー(20代・女性)
こちらはガラスの帯留めで、8色から選べます。明るいカラーで付けるだけでゴージャスになります。帯締めもセットになっていてお得なセットでおすすめです。
ツナピコ(40代・男性)
オシャレ感もあり人と被らないデザインで独特の雰囲気があります。和服には合うものだと感じるのでオススメします。
TAA(30代・女性)
小葉(翡翠)は【希望・誠実・愛情・幸運の象徴】と言われ、偶然に見つけると、幸運が訪れると言われる四つ葉のクローバーを象っった帯留めです。幸運が舞い降りて来そうな素敵な帯留めですね。
rinru(30代・女性)
ラインストーンが使用されており、きらきらと輝いて美しい帯留めです。まるで宝石のような華やかさがありつつ、上品さも感じられます。帯留めとしてだけではなくブローチとしての使用もできますから、使えるシーンが多くなりますよ。
ひなひなみゅー
ローズクォーツの帯留め素敵だと思います。大人らしく上品でお母様くらいの年齢の方にはますます女性らしく色っぽいと思います。
卵醤油白米(20代・女性)
帯留めで使いやすいですしコスパも抜群かと思いますので可愛らしいのでおすすめします。お値段もお手頃かと思います。
ちゃゆ(50代・女性)
スワロフスキーとペリドットの組み合わせが上品で豪華なこちらの帯留めはいかがでしょう?着物を一層華やかにしてくれる素敵な帯留めだと思います
あみーみ(40代・女性)
天然石とスワロフスキーを使っているため和洋折衷な雰囲気があり近代的なオシャレなイメージがしますしカラーもカラフルです
あかり(40代・女性)
ふんわり優しい印象のピンク色を使ったお花の中心には、淡水パールが使われていてちょっと華やかさを感じます。日常的に使うとはいえ帯留めはちょっと目を引くものが良いですね。
猫大好き
鯉の帯留でとても鮮やかで綺麗なデザインだなと思いました。明るい色彩なので着物がより豪華にしてくれそうでお洒落になりそうだなと思いました。
帯留め シェル モザイク 白蝶貝 シェルの帯どめ パールホワイト [5]パールホワイト
ここあ(50代・女性)
白蝶貝のシェルの帯どめで、大きめのサイズでシンプルな装いのアクセントにもなり、品の良さがあるのもいいと思います。
honokana(40代・女性)
シェルの帯どめで、モザイク柄が、粋ですね。おしゃれだし、シンプルで、帯が映えて、良いと思います。
hatigatu(70代・女性)
こちらの帯留めはいかがですか。形はシンプルですが、白蝶貝のモザイク模様がポイントになっています。見る角度によってキラッと輝いて、おしゃれな演出がみられて、素敵です。ホワイトなので夏はもちろんですが、帯留めや帯の色によって、四季を通じてご利用いただけると思います。和装好きな方には、ぜひ、おすすめしたいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
母親・ママ × その他シーン・イベントの人気おすすめランキング