本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/10
  • 13325View 37コメント
  • 大阪の手土産で日持ちするおしゃれなお菓子のおすすめを教えてください。
    決定
  • 大阪の手土産で日持ちするおしゃれなお菓子のおすすめを教えてください。

大阪のお菓子を手土産に持っていきたいのですが、日持ちするものが良いと思っています。大阪の手土産におすすめのおしゃれなお菓子や和菓子などのおすすめを教えてください。

ocruyo(オクルヨ)編集部

no.1

どんどん1555(50代・男性)

大阪のお菓子の手土産に、モンドセレクション金賞6年連続受賞の大阪キャラメルプリンケーキは如何でしょうか。消費期限に追われず余裕をもって食べることができる日持ちがするお菓子です。ギフト用のボックス入りなので、お土産に一押しです!

no.2

nima(30代・女性)

大阪の手土産、チョコレートクランチはいかがですか?アーモンドやレーズンをフレークに練り込み、たっぷりのチョコでコーティングしたザクザク食感がたまらない商品です。賞味期限は製造日から180日間と長いのでおすすめです。

タラバちゃん(60代・女性)

モンドセレクション銀賞受賞の、アーモンドチョコクランチとレーズンチョコクランチのセットです。小ぶりで個包装だから食べやすく、サクサクして程よい甘さで美味しいです。日保ちもするのでおすすめです。

うみかみかみかみか

アーモンドやレーズンが入ったサクサクしたとても美味しいチョコレートです。高級感があるので、お土産にオススメです。

エイム(40代・男性)

モンドセレクションも受賞したお墨付きの美味しいスイーツ!この大阪ちよ子は一口サイズで食べやすい素敵な大阪土産♪クリスプな食感でコーヒーや紅茶との相性もいい、日持ちもしてプレゼントにも喜ばれるおすすめの大阪土産です。

全てのおすすめコメント(4件)
no.3

bells(50代・男性)

大阪の巻がおすすめです。60日間も日持ちがします。バニラクリームを巻いたミニバウムクーヘンで、9年連続でモンドセレクションを受賞している折り紙付きの美味しさです。

りのりく

日持ちはしてくれるので時々お土産にしてる大阪の巻きです。素朴な味でしみじみした味なので気に入っています。個包装なので食べやすいです。

もりこう(40代・男性)

一口サイズで食べやすいミニバームクーヘン、やぶ屋の大阪の巻はいかがでしょうか。個包装で日持ちも長い所がおすすめです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.4

Kelly(40代・女性)

大阪の味本舗の おおさかタルトクッキーが品質が良くてオススメです。サクサクして甘くてとても美味しいです。

ひなひなみゅー

大阪の味本舗おおさかタルトクッキーです。16枚入りです。日持ちしますし、クッキーなので軽くて持ち運びしやすい美味しいお菓子です。包装紙がインパクトありますね。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

tabby(50代・女性)

モンドセレクション最高金賞9年連続受賞の銘菓、月化粧はいかがでしょうか。ミルク風味の白あんをバター香る皮で包み焼き上げた和洋折衷の菓子で、どなたにも好まれるやさしいお味。日持ちも40日と長く手土産におすすめです。

no.6

にこりんりん(30代・女性)

こちらは一見ただのクッキーですが、他にはなんとおみくじが入っていて、ビリケンさんからの温かい言葉をいただくことができます。食べるだけでなく、楽しめるおやつです。賞味期限も製造日より150日とかなり長いので、日持ちすると思います。

no.8

bells(50代・男性)

ビリケン人形焼カステラがおすすめです。60日とけっこう日持ちします。大阪ならではのお菓子で、通天閣のビリケンさんを忠実に再現しており、とくに子供が大喜びします。

no.9

すしまん(50代・男性)

大阪銘菓の乳ボーロがおすすめ。老舗の前田製菓の品だから手土産利用も安心。カリリとした軽い食感で卵とミルクのコクを素朴な風味で味わえるから、お茶うけ利用も大満足。たっぷりと容量もあるので、食べ応えもしっかりありますよ。

no.11

コーヒーさん(40代・男性)

お花をモチーフにデザインされているかわいいラングドシャはいかかですか。生地にハチミツが練りこまれています。

no.12

シャボン玉

大阪らしいネーミングの面白さがある呼吸チョコがおすすめ!日持ちは製造から120日あります。元々は大阪の夜の街北新地のお店に置いていたティラミスチョコが発祥です。ブランデーのあてにもぴったり!パウダーに包まれたチョコからとティラミスがとろけてすごくおいしいです!そこから名前を変えて大阪土産へと発展しました。今はいろいろな味のフレーバーがあります。5種セットになったこちらの商品なら食べ比べできますよ。

no.14

猫大好き

あみだ池大黒の大阪花ラングでお花の中にふわふわなクリームと果実が乗っていてとても可愛らしくてお洒落だなと思いました。サクサク感と口溶けがいいクリームでハチミツの香りがお口の中に広がるので美味しそうです。

no.15

kumikan (40代・女性)

こちらのどら焼きの詰め合わせ。小倉餡や栗、生クリームなど6種のセットで素材の風味を活かし上品な味わい。ボリュームもありお茶請けにも最適。北海道産小豆を使用し、しつこくない甘さがいいです。3週間近く日持ちするのもいいですね

no.16

ここあ(50代・女性)

粟おこしの詰め合わせで、ほどよい歯ごたえで素朴な昔懐かしい味わいが堪能できます。小ぶりで食べやすくお茶請けにもおすすめです。

no.17

しゅうそうのめいてい(70代・男性)

大阪といえば、お好み焼きが名物の一つですが、これは、そのお好み焼きの「せんべえ」です。一目ですぐ大阪の土産とわかるもので、日持ちもするものですので、ピッタリではないかと思います。黄色と黒色の阪神タイガース・カラーも大阪らしいもので、良いでしょう。

no.18

ちゃゆ(50代・女性)

吉本興業が出している「白い恋人」のパロディの「面白い恋人」はいかがでしょう?みたらし味のゴーフレットでパロディとはいえ美味しいお菓子です。大阪土産にぴったりの楽しくて美味しいお土産だと思います。

no.19

メッコ(40代・女性)

定番のお菓子「月化粧」はいかがでしょうか。ミルク餡をしっとりやわらかな生地で包み込むことで、和と洋が調和した世代を問わず喜ばれる味になっています。常温で1か月日持ちするので、おすすめです。

no.20

恵比須大黒(50代・男性)

大阪ですから、やはり鉄板のしゃれっ気がある商品はいかがでしょうか。味も結構美味しく、北海道の有名なお菓子にひけをとらないかなあと。日持ちもしっかりしますし、個包装というのもポイントです。

no.21

アッコ(50代・女性)

梅田の阪急で買った事があるのですが、チーズの香りとほのかな甘さ、さくっとした歯応えが、とても美味しいです。日持ちも長く、個包装なのでお勧めです。

no.22

とことこ(50代・女性)

一月以上の日持ちなので、移動時間で傷んでダメになってしまう事は無いかと。個包装ですので、配り易いです。お茶の味は、万人受けしそうなので。

no.23

かずフル

まえだのおかき詰め合わせセットはいかがでしょう。美味しい上に、喜ばれるおかきを手土産にお勧めしましょう。

no.24

とし0(40代・男性)

大阪土産で日持ちするものという事で選びました。生菓子ではないので大丈夫だと思います。如何でしょうか

no.25

風と共に去りぬ(30代・女性)

大阪といえば粟おこしです。昔からある定番のお菓子ですが、大阪土産のど定番といえるのでおすすめです。

no.26

かいちゃんさん

何度もお土産で買ったことのある、たこ焼きせんべい、三兄弟です。3種類それぞれ少しずつ味が違い楽しめます。

no.27

ドルチェ王子(60代・男性)

大阪名物お菓子なら、たこ焼きせんべいですね。屋台の味、カリカリせんべいのど真ん中にチョコッんとタコ。頬張ればソース味が口いっぱいに広がります。個包装で36枚入りとバラまきやすくお薦めですよ。

no.28

rinru(30代・女性)

大坂といえばグリコの看板が有名なので、グリコのポッキーはいかがでしょう?普通のポッキーとは違い、高級なポッキーになっています。数種類の味の中から、2種類を選べます。深いバターの味わいが楽しめますよ。

no.30

おぷー(40代・女性)

食感の良い生地にクリームをサンドした大阪定番のお菓子です。バニラと抹茶、ココアの3種類の詰め合わせで飽きずに楽しんでもらえます。賞味期限が120日と日持ちするので安心してプレゼントできますよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。