- 最終更新日:2024/12/15
- 1329View 26コメント
- 決定
【栄養不足解消に】食が細くなった祖母に贈る高齢者向け栄養補助食品のおすすめは?
祖母に栄養補助食品を贈りたいです。最近、食が細くなったと話していたので、ドリンクやゼリー、料理にかけるパウダーなどで栄養補給できるものをプレゼントしたいです。まだまだ元気な高齢者でも取り入れやすいおすすめを教えてください!
ocruyo(オクルヨ)編集部
嵐大好き
メイバランスのゼリーは如何でしょう。果物中心の8種類の味のゼリーで、そのままでも、器に入れても、トッピングしても、美味しく頂けます。喉越しも良くので、高齢者の方にもお勧めです。
ゆみちゃんです
明治のメイバランスソフトJellyバラエティボックスはいかがですか?ゼリー状になっているので食が細くなってしまった、御高齢の方でも食べやすく8種類、計24個入っているセット商品ですので、その日の気分によって様々な味を楽しむことができ、尚且つバランスよく栄養を取ることができる、おすすめ商品です
ショットブラスト(50代・男性)
バランスよく栄養素が取れるので、食欲不振の方の栄養補給には最適。色んな味が付いていて飲みやすい。
ここあんこう(40代・男性)
料理に混ぜて使うタイプの栄養補助食品なので、食の細い高齢者でも手軽に栄養補給ができると思います。他のタイプの栄養補助食品と組み合わせやすい点も便利です。
コーヒーさん(40代・男性)
料理の味に影響しにくいコラーゲンペプチド100%で作られているキューピーの栄養パウダーはいかがですか。
ここあ(50代・女性)
タンパク質が手軽に摂れるコーンクリームスープで、お湯を入れてかき混ぜるだけの簡単さで、カルシウムが摂れるのも◎です。
honokana(40代・女性)
たんぱく質がしっかりとれるスープで、濃厚な味で、飲みやすいしですし、とろみがついているので、高齢の方に良いですよ。
ミニー☆(50代・女性)
こちらのアイソカルゼリーをおすすめします。高カロリーで様々な栄養素が含まれています。口当たりがなめらかで美味しく色々なフレーバーが楽しめるので選びました。
tabby(50代・女性)
暑い時期の水分補給にもよい大人用の粉ミルクはいかがでしょうか。森永の大人のための粉ミルクは、タンパク質やカルシウム、鉄分、ビタミンなど多様な栄養素と乳酸菌などが含まれており、水に溶かしてミルクとして飲む以外にもコーヒーや汁物に混ぜたりして手軽に摂取できます。
クレープ(20代・男性)
こちらはどうでしょう。3種類の味があり気分によって選ぶことができるのでお勧めです。特に、アップル味さっぱりしたアップルの味で飲みやすいので手軽に飲むことができるのでお勧めです。また、ビタミンとクエン酸も入っているのでバランスも良く夏バテ防止にもなるので気にいっています。
すき焼き鍋料理 (50代・男性)
ゼリータイプの食品ですので 柔らかくて すくって簡単に召し上がっていただけます 食が細くなった方 やご高齢の方にも食べやすいようになっています 栄養が手軽に取れて便利です。
クロス(50代・男性)
高齢者の方でも食べやすいゼリーの栄養補助食品でエネルギー補給に便利でいろいろな味わいがセットで便利です。
panおじさん(50代・男性)
りんご果汁と豆乳がベースのスムージータイプの完全食で、炭水化物・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルなど、全33種類の栄養素がバランスよく配合されています。フルーツ入りの野菜ジュースのようにごくごく飲める味わいでおすすめです。
TAA(30代・女性)
食が細くなることでタンパク質や食物繊維の不足が気になります。1本125mlと飲みやすい量です。6大栄養素をバランスよく配合しているので1日3本を目安に飲むことをお勧めします。ミルク味なので朝食時や間食の時にぴったりですね。
猫大好き
キューピーのジャネフワンステップミールで料理に混ぜる栄養パウダーでエネルギー、たんぱく質が補えていいなと思いました。料理の味が変わらず、綺麗に溶けて、加熱しても大丈夫なので使いやすいかなと思いました。
kumikan (40代・女性)
こちらの舌で簡単に潰せる和風プリンはいかが。4種の味が楽しめ、食欲がない時にも。高カロリーでおやつ感覚でいただけるのもいいです
りいど(40代・女性)
この商品は、かなりおすすめです。私自身、食欲ない時や体調悪い時に利用してるのですが、りんご味なので手間いらずに口にできるので、おすすめです!栄養もあるので夏バテなどに、最適です。
ショットブラスト(50代・男性)
美味しくて飲みやすい栄養補助食品。余り聞き慣れない商品だと思うが、私の母は食が細く、ドラッグストアーの紹介でこの商品を何年も飲用していて元気でいられるのでお勧めします。
nanacoco(40代・女性)
糖尿病のなどの食事制限がある方にはNGですが、チューブタイプのミニようかんはいかが?基本、あんこは小豆のまめなので栄養はあります
風と共に去りぬ(30代・女性)
ぱぱっとミネラルはいかがでしょうか?水などに振りかけて使える手軽な商品なのでおすすめです。ミネラルを補給すれば体も元気になるので食欲も出てくるかもしれません。
OCO(70代・男性)
おやつを食べるだけで、栄養が取れるえいようかんです。非常食としてもゔ便利なので、お家にストックされるとよいかと思います。
クロス(50代・男性)
森永製の栄養補助飲料で、いちご味で毎日飲んでも飽きない味わいなので使い易いです。
honokana(40代・女性)
ハイカロリーで、ゼリー状なので、誤嚥しにくいので、高齢の方にお勧めです。お試しで、6個セットなので、手始めに良いですね。
かれーぴらふ(40代・男性)
食が細くなってくると、どうしてもタンパク質を摂取する量が減ってしまうかと思い、手軽にタンパク質を補給できる、プロティンを選らんでみました。飲み物やお味噌汁にスプーン一杯加えるだけで、無味無臭なので気軽に試せるかと感じました。
かむかむかむ(50代・女性)
明治の6大栄養素配合のドリンクが栄養がバランスよく摂れてよいと思います。苺味やバナナ味など8種類の味で飲み飽きないと思うのでおすすめします。
ここあ(50代・女性)
少量ですが栄養のバランスがとれたハイカロリーのゼリーで、やわらかく飲み込みやすく、容器のまま食べえれる手軽さもいいと思います。
なだ万監修 やわらかようかん/19518 60g 介護食 高齢者 食事 病人食
nanacoco(40代・女性)
なだ万が作ってるようかんなので味はおいしいと思います。また、シニアになじみがあるようかんという形状が食べやすそう
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
健康・ダイエット食品の人気おすすめランキング