- 最終更新日:2024/01/27
- 915View 29コメント
- 決定
もうすぐ新米の季節!80代父へ贈ってあげたい、もちもちで甘い絶品のお米は?【予算5,000円以内】
山陰地方に住む父。数年前まで農家をしており、お米も自家製でしたが、骨折をしてからは足腰痛で農家を辞めてしまいました。いつもお米を贈ってもらってたお返しに絶品のお米を探しています。
な~ちゃん
nanacoco(40代・女性)
80代シニアの方だったら、聞いたことがないニューブランドのお米よりも伝統のコシヒカリ、しかも魚沼産がいいかな
しゅうそうのめいてい(70代・男性)
日本人に合うもっちりしたお米は、やはり、コシヒカリが良いと思います。これは、棚田でとれた特Aランクの新米ですので、お礼の気持ちをこめて贈るギフトとしてピッタリでしょう。
風と共に去りぬ(30代・女性)
魚沼産のコシヒカリはいかがでしょうか?誰もが知るブランド米なので受け取る側も喜ぶとと思います。食味最上級SSランクなところも良いですね。
どんどん1555(50代・男性)
今年の新米、有名なお米どころ、新潟・魚沼産のコシヒカリはいかがですかか。特Aランク、食味も最上級SSランクの絶品なお米ですよ。ギフトラッピングの対応をしてくれるので、実家のお父様への差し入れギフトにオススメしたいです。
bells(50代・男性)
魚沼産のコシヒカリがおすすめです。これは魚沼産コシヒカリの中でも5~6%しかない最上級の食味SSランクの逸品で、お米の味にうるさい方でもきっと満足してもらえると思います。炊き立てでも、冷めても美味しいですし、おにぎりにも合いますよ。
エイム(40代・男性)
もっちりとした弾力と甘みが特徴的!おすすめは、北海道の新米ゆめぴりかです。直前精米した風味豊かで旨味たっぷりのこのゆめぴりかはご飯がおかずになるような上品な口当たり♪しっかりとしたお米の固さも楽しめて、冷えても美味しく頂けるのがこのお米の魅力ポイントでお勧めです。
hanahoku(40代・男性)
北海道の大地から美味しいゆめぴりかをお取り寄せできます。お米の味、食感がよく食が進みます。
こぐまたん(50代・女性)
夢ごこちの最大の特徴は、なんといっても粘りの凄さです。もちもちの食感で絶品のごはんがいただけます。コシヒカリの品種改良版なので美味しさはおすみつき。艶があり一粒一粒に存在感があります。噛むほどに米の甘み、旨味が口いっぱいに広がります。粘りが強いので、冷めても固くならず、お弁当にもおすすめです。
ゆ~すけ(40代・男性)
滋賀県産の定番ハナエチゼン です。甘みとみずみずしさがあり、ごはんのおいしさが堪能できると思います。
ちびのぶちゃん
黄金の風は、岩手県産のお米です。平泉、金色堂にちなんで命名されたお米で、ふっくらモチモチ、甘味のあるとっても美味しいお米です。
クロス(50代・男性)
宮崎県産のコシヒカリの新米で、出荷日精米で、新鮮でふっくらとした食感を堪能できます。
わんころもち(30代・女性)
岩手のオリジナル品種「銀河のしずく」をどうぞ!炊き上がりの白さ・バランスのとれた食味・食感は、いつでもかろやか、が特徴。大理石のような白さと透明感で、粒が大きく、粘りと硬さのバランスが程好く、冷めても美味しい!寧ろ冷めた方がもちもち感と甘みが増すという声も。お米マイスターからの評価も高く、30年産米の食味ランキングで特A、第1回おにぎり食味会で入賞。H28デビュー、産地も限られていてレアな美味米!
ゆのぽん
やはり新之助がおすすめ。他の新作お米銘柄を試したくなり購入しても満足できず、やっぱり新之助に毎回戻ります。
しよこら
もちもちしていて、やわらかな食感なので、年齢の高い方におすすめです。水加減は、少なめで炊いてください。
みかんの花(50代・女性)
山形の「つや姫」は、ここ10年くらいで流通するようになった比較的新しいお米ですが、ふっくらとして甘みがあり、食味はとてもよいです。最近は宮城県でも栽培されていますが、山形県のがやはりおいしいように感じます。お米農家さんでしたらきっとこういった新しめの品種に好奇心をそそられるのではとも思います。こちらのショップさんでは玄米、白米、無洗米から精米方法を選んで注文できます。
ここうお(30代・女性)
美味しいお米でしたら熊本キヌヒカリはいかがでしょうか。甘くて美味しそうです。量も5kgなのでちょうどよいかなと思います。
Eom(30代・女性)
やはり甘くておいしいお米と言ったらコシヒカリが安心しておすすめできます。モチモチとした触感で、お米の味も十二分に味わうことができますよ。
かむかむかむ(50代・女性)
清流日本一の北海道蘭悦蘭越産の甘くてもちもちのゆめぴりかはいかがでしょうか。令和3年度分の新米で1等米なので美味しくて喜んでもらえると思います。
ドルチェ王子(60代・男性)
山陰地方のブランド米で食べ慣れた美味しいものなら、奥出雲 仁多米は如何でしょう。天皇陛下主催晩餐会御仕立て米で、数々の金賞受賞歴があります。
makotansio(40代・男性)
福島県の須賀川で生産されたミルキークイーンです。お米に含まれる水分が多いため、少し水を少なめにしても丁度いいくらい、もちもちでふっくらした炊き上がりです。
かずフル
青森県産の「青天の霹靂」はいかがでしょう。青森県は、山陰地方からはかなり北になりますが、北の大地が生んだ特Aの美味しいお米です。1度お試し下さい。美味しいですよ。
ひろな
福井県産いちほまれを食べて感動してから友人にはこちらをお勧めしてます。つやつやもちもちのお米です
nkzw(60代・男性)
水菜土農園のあきたこまちが良いと思います。彩りの違う古代米で鮮やかごはんも毎日の食卓を1ランク上の雰囲気づくりに一役買っていただけると思います。
紅玉りんご(50代・女性)
北海道米、美味しい品種がいろいろありますが、もちもち食感で甘みのあるお米ならふっくりんこはいかがでしょう。大粒で白くつややかな姿が美しく、炊きあがりはふっくらやわらか。冷めてからももちもち感が続くので、おにぎりにしても美味しいお米です。
にゃさん(50代・女性)
お米何より、精米したての鮮度が高いものが美味しいので、真空パック少量のものをおすすめします。種類は、お住まいの地域以外で獲れる特Aランクのものを差し上げてはいかがでしょう。つや姫美味しいですよ!
honokana(40代・女性)
北海道産のお米の、ななつぼし、もちもち感や、お米の甘みが噛むほどにあって、おいしくお勧めです。
すしまん(50代・男性)
鹿児島産の良質なコシヒカリギフトがおすすめ。たっぷり5kg入ったお買い得商品。艶やかな炊き上がりでお口にやさしい甘味広がります。風味も食感も評判良いですよ。
ここあ(50代・女性)
大粒で粒がしっかりしたお米で、ほどよい甘みで冷めても味が変わらないので、お弁当やおにぎりにもおすすめです。
kksydney(50代・男性)
令和2年度版の新潟魚沼産コシヒカリです。私はこのお米を使ってますが炊き上がり時の香りとコメ自体の粘りが気に入ってます。5キロの小袋2個セットなのでコメ虫の被害が半減します。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
父親・パパ × お返しの人気おすすめランキング
父親・パパ × グルメ・食べ物・スイーツの人気おすすめランキング