- 決定
今度中学に上がる友達の妹にあげたい!おすすめの万年筆を教えてください。
今年の4月に友人の妹さんが中学に上がります。家族ぐるみで仲良くさせてもらっているので、進学祝いに万年筆を贈りたいです。入門におすすめの、スチールペン先の書き心地の良い万年筆を教えてください!
luuuke(20代・女性)
- 更新日:2021/05/02
- 1087View 23コメント
風と共に去りぬ(30代・女性)
シンプルなパイロットの万年筆はいかがでしょうか?名入れも可能で長く使える大人顔負けのスタイリッシュさがあると思います。またパイロットはブランドとしても高すぎないので中学生へのプレゼントにはぴったりだと思います。
epiepinana(40代・男性)
名入れもできるしっかりした万年筆なので記念の贈り物としていいです。オシャレな文房具としてピッタリです。
あみーみ(40代・女性)
SHEAFFERという万年筆では有名なブランドです。スチールペン先なので扱いやすく初心者でも問題なく使えます。
エイム(40代・男性)
スムーズな細身の筆先が書き易い!おすすめは、パイロットの万年筆「コクーン」です。無意識で筆圧が高くなりがちな若い年齢層にも使いやすいのがこのコクーン♪細身の筆先を自由に動かせる心地良さと滑らかな筆の走り加減が絶妙な、プレゼントにもお勧めの一本です。
グラスマン(60代・男性)
ラミーのおしゃれな万年筆です。滑りがよく、書きやすいアイテム。かわいいデザインとカラー。高級感がありますし、名入れも可能。贈り物にぴったりだと思います。
nanacoco(40代・女性)
パステルカラーがかわいらしい万年筆なので、中学生の女の子に喜んでもらえそう。ペン先はスチールですよ。
bells(50代・男性)
パイロットのノック式のキャップレス万年筆がおすすめです。キャップを失くす心配がありませんし、サッと手軽に使えますよ。高級感があり、名入れできるので、贈り物にぴったりです。
OCO(70代・男性)
気軽に使える使いやすい万年筆の定番品、ラミーの万年筆です。名入れもできますので、記念になってよいかと思います。
こぐまたん(50代・女性)
ペン先がステンレススチール製のアイテムです。カラーバリエがあるので女子好みの色もあります。なめらかな描き心地と、洒落たデザインが魅力。名入れしてもらえるので贈り物にぴったりです。
ここうお(30代・女性)
はじめての万年筆でしたらこちらはいかがでしょうか。メーカーはPILOTで書きやすそうです。名入れも出来るのでおすすめです。
かむかむかむ(50代・女性)
モノトーンデザインがお洒落なラミーの万年筆はいかがでしょうか。ハート柄やドット柄など女の子ウケしそうです。名入れもしてもらえるので記念になると思います。
s.i(40代・女性)
シックで大人かっこいいデザインのパーカーの万年筆がおすすめです。なめらかな書き味が人気です。名入れ可能なの江特別な日の記念にぴったりです。
クロス(40代・男性)
スクール用の万年筆でポップな色合いでオススメです。
りぃー(40代・女性)
入学祝にはパーカーブランドの万年筆はいかがでしょうか。名入れしてギフトにすることも出来、特別感も感じてもらえそうです。ブランドギフトボックス入り&ラッピングもしてもらえますので、そのままギフト利用しやすいのも良いですね。
紅玉りんご(50代・女性)
ドイツのラミーの定番モデル、サファリのギフトセットです。ドイツで子どもが初めて手にするのに最適な筆記具として企画された万年筆で、人間工学に基づいて設計され、自然と正しい持ち方で握れるようになっているんです。ファースト万年筆におすすめの一本です。専用コンバーターとミニボトルインク、カートリッジインクが付いて、名入れもできますよ。
nkzw(60代・男性)
卒業プレゼントには、これからも使用できる万年筆を選択しました。
名入れ 万年筆 プラチナ万年筆 プレジール 細字[ネコポスで送料無料]文房具 文具 ステーショナリー 筆記具 ギフト プレゼント 男性 女性 名前入り 万年筆 名前入り おしゃれ F Platinum ランキング1位
nkzw(60代・男性)
最初に使う万年筆は、手ごろな価格のものが良いと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
女友達 × 入学祝いの人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。