- 回答期間:2021/03/11 ~2021/03/25
- 作成日:2021/04/05
- 939View23コメント
離れて暮らす両親に、災害時の幅広い電力源になるポータブル電源を贈りたいです。車中泊や停電時など防災用に使える備えておきたいおすすめを教えてください。
家庭用としてコンパクトで使用しやすいポータブル電源はいかがでしょうか。万が一に備えておくと安心してもらえます。安心感があり、用途も広く使用出来るのが良いですね。
荒野の素浪人 さん (60代・男性)
BOIFUNのポータブル電源は如何ですか。安全なリチウムバッテリーを使用しており、一度、フル充電すると、5.5時間は使用可能。AC、DC,それにUSBにも出力可能なので、災害時は当然ながら、アウトドアでも活用できます。充電は、家庭用コンセントの他、ソーラー、車ソケットからでも可能。バッテリーマネジメントシステムを搭載し、電池が安全に使用されるよう管理。重量3.9kg。3年保証付きなので安心です。
こぐまたん さん (40代・女性)
こちらは安心の日本製です。車載基準の安全性も持ち合わせており、世界の企業が使用しているクオリティの高い製品です。462Whの大容量なので万が一の時の備えとして万全です。
luuuke さん (20代・女性)
持ち手つきでコンパクトなポータブル電源です。安心のエレコム製!デザインもスタイリッシュで、インテリアの雰囲気も損ないません。
ポータブル電源です。80000mAh/で大容量ですし、コンパクトで取っ手もあって持ち運びしやすく、裏面がLEDランプになっていて、使いやすいと思います。
大容量のポータブル電源です。停電時、車中泊の際に重宝します。いざという時の備えに最適ですし、非常用電源として安心できると思います。
コンパクトで持ち運びも便利なポータブル電源です。243Whの大容量で、炊飯器やスマホ、PCなど様々な家電に使用する事ができるので、防災時に頼もしい一台です。ACアダプターやシガーソケット充電が可能ですが、別売りでソーラーパネルやTypeーCアダプタ充電も可能になっているそうです。電池残量やワット数などは本体側面の画面でわかりやすく表示されるので使いやすいと思います。
どんどん1555 さん (50代・男性)
288whと大容量のポータブル電源なので、おすすめいたします。PSE認証済みで安心して使うことができます。ACアダプタと12Vのカーチャージャー、ソーラーパネルと3つの充電方法を使えます。キャンプから防災まで幅広く活躍できます。スマホだと約27回も充電できます。車中泊や停電時など、いざという時に役立つので、ご両親へのプレゼントにおすすめしたいです。
ポータブル電源って、結構重いものが多いのでシニアの方とか、自分で持てる重さのものかどうか確認したほうがいいですね。これは2.4キロです
紅玉りんご さん (50代・女性)
スリムで薄型・コンパクトなのに大容量のポータブル電源です。3㎏弱の軽量なので、小さなバッグを持ち歩くような感覚です。小さいので普段保管しておくのにも場所を取らず、近くに置いていざという時すぐ使えるのがいいと思います。