- 回答期間:2021/01/08 ~2021/01/22
- 作成日:2021/03/04
- 1,313View24コメント
ATМや駅などのボタン接触に不安を感じている高齢の父親への安心ギフトに、非接触で使えるドアオープナーをプレゼントしたいです。携帯用で持ち運びに便利なお勧めを教えてください。
銅製で気になるウイルを寄せ付けず衛生的なドアオープナーです。m値運びに便利な大きさで使いやすくておすすめです。丈夫なつくりで長く使えると思います。
むるる さん (40代・男性)
こちらのドアオープナーはいかがでしょうか?内側にゴムがついているのでドアノブなどに傷をつけにくく、タッチパネルの操作も可能です。
しっかりつかめる形状のチタン製タッチレスフックです。ドアだけでなく、つり革にも使えますので便利だと思います。日本製です。
今年もまだ引き続き不安な日々に喜んでもらえそうです。純銅素材のドアオープナーは国産、若い世代から年齢を重ねておられる世代の方々に安心感にもつながるかと思います。
カルニチン さん (30代・女性)
男性が携帯するのにもちょうどいいシンプルなデザインです。こちらのおすすめポイントはスマホタッチペンとしても使えること!ドア開閉やエレベーターボタン以外でも徹底して接触を避けたい方にはぴったりです。
カラビナとしても使えるドアオープナーです。カバンに取り付けておけるから忘れることなく持ち運びがしやすいです。しっかりとした作りで頑丈なのもおすすめです。
ドルチェ王子 さん (50代・男性)
ズボンやベルトに着けられ伸びるリール付ドアオープナーだから無くさず安心です。ポリカーボネードに滑り止め付きで、ボタンやドアフック、つり革など触りたくないものにサッとスマートに使えお薦めですよ。
荒野の素浪人 さん (60代・男性)
やはり、抗菌効果が期待できる純銅製がお薦めです。サイズ144mm×44mm、重さ62.5gと軽量。キーホルダー付きなので、持ち運びに便利な一品。また、ネコをモチーフしたデザインですが、キャラクターっぽくないので、年配の方が持っても全く違和感はありません。しっぽを吊革、ドアノブに引っ掛ける、しっぽの先端でボタンを押すなど、使い勝手がいいと思いますよ。
私もATMなどのボタン操作時に、どうしてもタッチパネルに接触するのが不安で、ドアオープナーを使用しています。購入してポケットに入れて使用していたのですが、先端のキャップがいつの間にか外れてしまい、紛失してしまいました。ゴムがなけれ ば、ATMなどに傷を付けてしまうので、結局買い直しになってしまいました。このアイテムには、予備キャップが2個付いているので、万が一の紛失でも安心ですね。
ドアオープナーだけだと、落としてしまったり鞄の中で見失ったりするのでレザーでできたストラップが付いているものが良いと思います。キーホルダーのように使えます。
純日本製で、同でできてるから抗菌効果が高いドアオープナー。一個づつ手作りなのでつかいやすいんだそうです
ドラコ さん (30代・女性)
3個セットで日本製で信頼性も高いと思いますし、持運び出来るので、とても便利だと思います。是非オススメです。
かわいい子猫のカタチをしたドアオープナーで、ドアオープナーとしてだけではなく、エレベーターや暗証番号ボタンを直接触れずに押すこともでき、素材がステンレスのため、耐久性もあります。
紅玉りんご さん (50代・女性)
抗菌効果のある銅のドアオープナーをおすすめします。こちらのドアオープナーは携帯に便利なリール付きで、折りたたみ式なので銅のプレート部分を合皮の部分に収納することができます。ドアを開ける以外にもつり革や手すりにつかまったり、ボタンを押したり、錠前を解錠したりいろいろな使い方ができて便利ですよ。
純銅製の抗菌素材で安心して使えるドアオープナー。開けたり、押したり、引っ掛けたりと色んな場所を非接触で対応できるのが嬉しいですね。扱いやすくてとってもキュートな猫ちゃんスタイルを採用した人気の高い商品です。