- 回答期間:2020/12/12 ~2020/12/25
- 作成日:2020/12/25
- 229View34コメント
今年成人を迎える息子にグラスのプレゼントをしたいです。晩酌が楽しみになるような、日本酒・焼酎に合うロックグラスのおすすめを教えてください。
このアイテムのおすすめコメント
とてもキレイなペアのロックグラスです。親子で楽しめるアイテムです。雪桜の名前から落ち着いたおしゃれなグラスです。
きれいなカッティングデザインが高級感もあり、成人を迎えられる息子さんへのギフトとしていかがでしょうか。専用ギフトボックス付きで安心です。大人の仲間入りも意識してもらえそうですね。
名入れができる、こちらの美しいグラスはいかがでしょうか?成人式のお祝いなので名入れは非常におすすめです。これなら日本酒や焼酎にも合うと思います。
沖縄伝統の琉球ガラスで作られた素敵なロックグラスで日本酒た焼酎を飲むのにぴったりです。いつものお酒も一段と美味しく感じられると思います。
Strv.103さん (50代・男性)
北欧テイストのローゼンタールのグラスです。大き目ですので、ビールとか、水割りなどにつかえると思いますが、日本酒、焼酎で使っても違和感はないと思います。
こちらのペアグラスはいかがでしょうか。ロックグラスでお酒が美味しくなりそうです。石塚硝子なので素敵なデザインがほれぼれします。
ひまわり好きさん (30代・女性)
日本の和をイメージする小梅のデザインは、素敵です。親子で晩酌が楽しめそう。
kaikunさん (50代・男性)
シンプルなデザインで機能性に優れた、ボダムのロックグラスがオススメです。耐熱ガラスの二重構造になっており、熱さや冷たさが手に伝わりにくく、快適さが長時間続いてくれるのが特徴です。
おっさんGさん (30代・男性)
凄く男気が感じられる富士山のロックグラスです。この見た目なので日本酒や焼酎には絶対に合うと思います。デザインが少し渋めですが恰好良いと思います。
はとこさん (30代・女性)
あの有名な九谷焼のぐい呑み陶器で、素敵です。味が一段と美味しくなりそうです。
るりママさん (50代・女性)
新潟県の「燕の研磨技術と、石川県加賀市の「山中塗」のコラボで作られた、美しいロッグラスです。ステンレスの真空断熱構造で、結露ができにくく、冷たさをキープするので、とても使いやすいと思います。
思わず見とれてしまうほどの美しいカッティングの切子グラスです。職人ならではの匠の技が光る作品となっています。光が当たると更に輝きを増し、アートのよう。日本酒だけでなく、焼酎にもビールにも、洋酒にも使いたいグラスです。
きむchanさん (30代・女性)
せっかくの記念の贈り物ですので、名入れが出来る晩酌グラスはいかがでしょうか。きっと喜ばれると思います♪
ステンレスに比べ銅は、熱電導性が高いのです。そのため暖かさや冷たさの伝わりが良く、つめたく冷やした飲み物には最適な器となっています。純銅カップを使用して、飲み物を飲むと、口当たり最高手に伝わる清涼感も何とも言えません。
手作り琉球硝子のおしゃれなロックグラスです。虹のようなきれいなデザインですし、名入れもできるので、成人式の贈り物にぴったりだと思います。
みやちゃんさん (50代・男性)
陶芸で有名な「有田焼」でこの値段は買い得だと思いますしお二人でどちらのごラスにするところから楽しい時間が始まると思いますよ。陶芸なら熱燗でも大丈夫なのが嬉しいですね。
二重構造の耐熱ガラスで、保温性、保冷性に優れており、温かい飲みものを入れても熱くて持てないということや、冷たい飲みものを入れても結露もしにくいので、快適な状態で使えるのがいいと思います。
まふらららさん (40代・男性)
日本酒、焼酎など日本のお酒を頂く用のグラスという事であれば切子のロックグラスはいかがでしょうか?切子というと色ガラスの物を思い浮かべますがお酒の色も楽しめるよう無色のガラスの切子グラスが良いのではと思います。
宮内庁や首相官邸にも納品している名門、カガミクリスタルのロックグラスはいかがでしょう。こちら、どっしりとした重厚感があり、ゆるやかなカーブが手にフィットして持ちやすいグラスです。見た目の美しさは言うまでもありません。
美しい富士山をモチーフにしたロックグラスなら、ウィスキーも焼酎も美味しくいただけるスタイリッシュなアイテム。透明感抜群の仕上げと質感の良さで満足度の高い人気商品です。
どんどん1555さん (50代・男性)
焼酎のロックグラスにおしゃれな有田焼のグラスはいかがでしょうか。有名作家、藤井錦彩氏の作品です。木箱入りで高級感もあり、息子さんへの成人祝いに貰って喜ばれると思います。
海外の高級ブランドとして有名な、ウェッジウッドのロングタンブラーはいかがでしょうか?星明りに照らされた夜空をイメージしたカットが、シンプルでとても美しいデザインになっています。ベースがシンプルなグラスなので、日本酒や焼酎を入れても素敵ですね。容量も270ml入るので、若い世代が好きなハイボールなど、量を多めに飲むお酒にもピッタリですね!
おぷーさん (40代・女性)
手に収まりやすい丸い形状でレインボーの色合いが美しい沖縄琉球硝子のロックグラスです。名入れできるので記念に残り喜ばれると思います。
燕三条製の純銅製の焼酎カップです。銅製の酒器で日本酒や焼酎をいただくと、イオン作用で味が澄み、口当たりがまろやかになってストレートもオンザロックも美味しくなりますよ。熱伝導率がいいので、きりっと冷たいまま飲めるのもおすすめポイントです。表面に水滴がついてしまうのでコースターが必要になりますけど、そういう面倒くささも含めて大人を感じられるグラスです。
mimimiさん (50代・女性)
ちょっとおしゃれな信楽焼の小ぶりのカップはいかがでしょうか?内側は見ているだけでうっとりとする輝く金色。本当の金なら電子レンジは使用不可なんですが、こちらは鉄を使うことで使用可能なうえ、しっとりとした落ち着いた金色に仕上がっています。使えば使うほど手になじむ仕上がりです。どうぞお試しください。
まめたろうさん (40代・女性)