- 回答期間:2022/04/18 ~2022/05/03
- 作成日:2022/06/02
- 11,949View44コメント
夏のボーナスで、自分へのご褒美!メンズが欲しがる2022年最新家電はどんなもの?電気シェーバーやVRゴーグルなど、5万円~10万円以内で買えるおすすめガジェットを教えて!
クロス さん (40代・男性)
ガーミン製のスマートウォッチで、スイカなどにも対応しており、実用的で使いやすいです。
スマホとも連動ができてとても臨場感があるVRゴーグルです。とても迫力があってのめり込むこと間違いなしです。
honokana さん (40代・女性)
色々なガジェットがたまったところで、それを収納したり、持ち運ぶためのポーチがあると、便利でいいですよ。
自宅が本物のカフェに早変わり!このデロンギの全自動コーヒーメーカーマグニフィカは、シルキーな泡立ちが美味しい本格的なエスプレッソが楽しめる素敵な一台♪動作中の音も静かで、お店でいただくような本格的な一杯を手軽に楽しめる、コストパフォーマンスにも優れたおすすめの全自動コーヒーメーカーです。
ちょプラ さん (30代・女性)
VRゴーグルのオキュラスクエスト2お勧めです。どの記事や動画を見ても、みなさんこちらを一番推しています。
コーヒーさん さん (40代・男性)
磁気により空中に浮揚する盆栽ポットです。環境に優しい樹脂や天然素材で作られています。
かっこいいロボット掃除機です。強吸引力できれいに掃除をしてくれます。ゴミ収集と充電は全自動なので、使い勝手がいいと思いますよ。
ボーズのテレビスピーカーでブルートゥース接続でき、手軽さと臨場感が同時に楽しめます。迫力のあるサウンドがこれ一台で好きな場所から聞くことができワクワクします。
2021年8月発売、最新のブラウンの電気シェーバーになっています。私自身も現在ブラウンの商品を使っているのですが、色々な他社メーカーも使いましたが、剃り味はやはりブラウンが良かったですね。私の私見ですが、刃が柔らかい印象なのが、剃り味に秘訣だと思うのですが、その分刃の持ちが若干短い気がします。その点この商品は、替刃が最初からセットになっているのが嬉しいですね。
おしゃれなマッサージガンです。凝った部分をリラックスさせて、ほぐしてくれますし、血行をよくしてくれますよ。
だんごっ鼻 さん
ブラウンの電気シェーバーは如何でしょうか?他社製品に比べ剃り残しが少なくお肌も荒れません。ブラウンを使うと他社を使えなくなりますよ。
nkzw さん (50代・男性)
SONYのwenaが良いと思います。バンド部分に有機ELディスプレイを搭載し、スマホへの電話着信はもちろん、通知アプリ名、本文などを振動とともにお知らせします。その他にも、電池残量やその日の歩数、電子マネーの残高なども表示できます。
ぐり子。 さん
両面ガラスケースは、お得感たまらない。バンパーで強化。水没しても問題なかった。画面保護シートは、すぐ駄目になる。ガラスシートと比べると、こっちのがお得。かれこれ①年リピート中。
おしゃれなデザインのスタイリッシュ家電でおなじみ「バルミューダ」の空気清浄機。HEPAフィルターなので、ハウスダストや花粉などだけでなく、新型コロナウイルスの除去にも効果があると思います。デザインがシンプルでミニマルなので、お部屋のインテリアを邪魔しないのもいいですね。
眠たい寝たい寝る さん (20代・男性)
お仕事でお疲れの体に優しいマッサージガンがオススメです。フルセットとなっており11種もの取り換えパーツがありそれぞれの筋肉や希望に沿ったマッサージが出来ると思いますのでオススメです
ピタオ さん
こちらの製品は、スマートフォンでカーテンを自動で開け閉めしてくれるものです。声に反応したり、時間を設定しておけば起きたい時間に勝手にカーテンが開いてくれるので便利です。
普段のゲームがとても臨場感あるものになります。迫力が違うので満足感が違います。毎日が楽しくなります。
yo-ne さん (50代・男性)
自分ならこのモバイルプロジェクターを買いますね。ネットフリックスやアマゾンプライムを大画面で観たいのですが、テレビを買い替えるよりも小型でどこにでも持っていけるので、こっちの方が使い勝手が良さそうなんですよね。評価も良さそうなので、10万円来たら、これを買いたいと思っています。
fu-s さん (30代・男性)
AppleのApple AirPods proはどうでしょうか。AirPodsにノイズキャンセリング機能が加わり、音質が格段に良くなっています。iPhoneとの連携は抜群によいですし、テレワークにも活躍できます。
日頃から音楽をよく聞いている人には、BOSEのスマートスピーカーがおすすめです。よい音で聞けると、やっぱり嬉しいものですよ。SpotifyやAmazon MusicなどのWi-Fiを使った音楽配信サービスに対応しているし、スマホからもお気に入りの音楽を再生できて、まさに極楽気分です。
ミニサイズのクーラーに空気清浄、加湿の機能が搭載されたアイテム。本格的に冷房を使わなくても良いかなという季節や、お昼寝の際など意外と使うシーンが多いですよ。
ヒゲの密度を感知し、自動でパワー調節するヒゲ密度感知システム搭載しているので、お肌にもやさしく、お風呂場で使えるのも便利だと思います。
TAA さん (30代・女性)