- 最終更新日:2024/01/25
- 2459View 15コメント
- 決定
【8歳男の子】おうちで遊べる!おもしろカードゲームのおすすめは?【予算2,000円以内】
休校で外に遊びに行けない甥っ子へ、テレビゲームばかりにならないように子供向けカードゲームを差し入れ!定番UNOや名前つけナンジャモンジャゲーム、カンフーの技を考える我流功夫極めロードや歴史人物カードで楽しく学べるゲームなど、家族で盛り上がれるおすすめは?
ocruyo(オクルヨ)編集部
みかんの花(50代・女性)
地味なんですが、四則計算ゲームができるカードです。スピード勝負なので、大人もけっこう本気出さないと普通に負けたりします。このカードのよいところは、遊ぶ相手がいなくても一人で練習してても楽しめるところです。
荒野の素浪人(70代・男性)
昔懐かしい「大富豪・大貧民ゲーム」は如何ですか。古くて新しいゲームで、今でも大盛り上がり、間違いなしです。トランプでやってもいいのですが、大富豪・大貧民に特化したカードゲームが出てきました。ジョーカー4枚含めたトランプカードが計56枚。それに運任せのアビリティカード34枚。夢中になること、請け合いです。家族みんなで楽しんでください。
まみちゃん(50代・女性)
すごく単純なのですが、意外と頭を使うカードゲームです。算数の勉強にもなって家族みんなで楽しめるのがいいと思います。
ここうお(30代・女性)
こちらははぁって言うゲームです。カードゲームなので場所を問わず遊べます。変わっているので面白そうだなと思いました。
わんころもち(30代・女性)
バラエティー番組から人気に火が付いた、ドイツ発のカードゲーム。出てきたキャラクターに名前を付け、でてきたら素早く反応してゲット、というシンプルなゲームながら、発想力・記憶力・瞬発力が試されます。子供も大人も楽しめるゲームです。ルール説明も簡単ですぐ終わるので、ややこしいルールは聴いていられない、早く遊びたい、小さな子もイライラさせずに済みますよ。
グラスマン(60代・男性)
あえて、百人一首です。最近、小学生の間にはやっているそうですし、坊主めくりなどシンプルな遊び方もありますよ。
OCO(70代・男性)
反射神経が問われるカードゲームドブルです。これ1つで5種類の遊びができますので、飽きずに楽しめると思います。
風と共に去りぬ(30代・女性)
定番ですがUNOがおすすめです。ルールは基本的に変わらないですし、家族で楽しめるカードゲームなので1つあるだけで数日盛り上がれると思います。
あかり(30代・女性)
ルールは分かりやすくてシンプル、運が大きく関わってくるゲームなのでお子さんでも慣れてくれば勝てるようになり楽しいと思えるはず。人数が増えてもプレイできるので家族全員で遊べますよ。
bells(50代・男性)
カードゲームで楽しく遊びながら、陸と水中の食物連鎖と生態系が覚えられるゲームです。子どもだけでなく、大人も勉強になりますよ。
一郎ちゃん(70代・男性)
カードの裏面には答えが有り、プラレールの写真や名前、電車の説明があります。いろんな角度で見る事で想像力を育みます。でんしゃ好きのお子様、プラレール好きのお子様には最高ですよ。
すしまん(50代・男性)
動物の模様を合わせて遊べる人気のゲーム。一人でも面白いからきっと喜ぶと思う。三分割された動物カードをピタッと合わせて楽しく遊べますよ。紙質も良いのが嬉しいですね。
nanacoco(40代・女性)
算数オリンピック委員会とかいうところが作ったゲームで、相手の数字を推理したりして思考力が身につく知育だそうです
ぺこぽこ(40代・女性)
こちらのホッパーエンターテイメントのスイーツレシピはいかがでしょうか?美味しそうなスイーツがどうやったら作れるかを知る事が出来、お子様が夢中になって遊べると大人気のカードゲームです!
りぃー(40代・女性)
就学前の子どもさん・就学後の子どもさんから大人まで、みんなで一緒に楽しめるのでおうち時間を過ごすアイテムとしていかがでしょうか。分かりやすいルールで、直ぐに把握出来るので購入後、直ぐに遊べるのもおすすめポイントです。
【タイムセール】【メール便可】UNO カードゲーム【 おもちゃ トランプ ウノ パーティーゲーム ファミリーゲーム uno カードゲーム 】
ちょこら(40代・女性)
定番ですがわかりやすく楽しめると思います。
s.i(40代・女性)
シンプルなルールで小さい子様から大人まで楽しめるので家族みんなで盛り上がれておすすめです。
スィリーカード
かむかむかむ(50代・女性)
絵合わせのカードゲームで自分の集めたい絵柄を持っていそうな人に声をかける推理力が試されるゲームです。割と勝負がつくのが早いので飽きることなく楽しめると思います。
歴史人物 カードゲーム 遊びながら学べる 学習 ゲーム 自由研究 課題 歴史 日本史 人物 アーテック 2568
どんどん1555(50代・男性)
外出自粛中に家族で遊べるカードです。おうちでみんなで楽しめるので、8歳男の子へのプレゼントにおすすめいたします。
ムーミン ウノ ムーミン 13803[ゆうパケット発送、送料無料、代引不可]
エイム(40代・男性)
ムーミン仕様の可愛いウノ!手軽に遊べて知育性もあるウノは単調になりがちなステイホームの時間を一気に楽しいものに変えてくれるはず♪ノーマルのウノに加えて、このムーミンバージョン限定のスペシャルカード(ジョーカー)があるので、遊び方のバリエーションも加わっておすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
甥っ子 × その他シーン・イベントの人気おすすめランキング
甥っ子 × 本・BD・ゲームの人気おすすめランキング