- 最終更新日:2024/08/19
- 1787View 16コメント
- 決定
【8歳女の子】休校延長!創意・工夫しながら家族で楽しめる、学べるカードゲームは?【予算3,000円以内】
休校が延長されることが決定され、まだまだおうち時間の過ごし方に対する創意・工夫の必要性を感じています。 子どもから大人まで、幅広く楽しめ盛り上がるカードゲームのおすすめはありますか?
りぃー(40代・女性)
まみちゃん(50代・女性)
小さな子供にもできて大人も笑えて面白いです。シンプルな同じ言葉を表情や声だけでいろいろな意味に表現しなうちゃならないので、感情の表し方などコミュニケーションの勉強にもなります。
ミルミル(40代・女性)
ナインタイルというカードゲームです。このゲームはまず最初に絵柄の異なる9枚のタイル(カード)を配ります。その後、お題のカードをめくります。お題のカードには9枚のカードで構成された絵柄が描いてあるので、その絵柄と同じ絵柄を、配られていた9枚のカードで出来るだけ早く再現するゲームです。シンプルながら、頭を使うゲームなので、知育にも良いと思いますし、ご家族皆さんで遊ぶ事も出来ると思います。
fu-s(30代・男性)
ロボ77というカードゲームです。うまくカードを出していき、先にカードがなくなった人が勝ちになります。ゾロ目などの数字を意識して頭を使うので良い刺激になりそうです。
ぺこぽこ(40代・女性)
こちらの子供から大人まで楽しめる「日本の歴史人物かるた」はいかがでしょうか?楽しく自然と歴史的人物に詳しくなり、今後の学校の授業・テストで役立ちますよ。
taniki(50代・女性)
「パンギンパーティ」という、ピラミッド状にカードを並べていく7並べのようなゲームです。ルールがわかりやすく2人からプレイ可能なので親子で楽しむのにも向いています。一見単純なのですが適度に戦略性を要し、大人と子供が対等に楽しめますよ。
グラスマン(60代・男性)
ウノアタックをお勧めします。遊び方はウノと同じですが、アタック独自のスペシャルカード入りで、アタックボタンを押すとメンバーそれぞれの配布をしてくれます。
どんどん1555(50代・男性)
8歳からの遊んで学べるカードゲームです。休校対策にみんなで楽しめるので、おすすめいたします。
あかり(30代・女性)
6歳以上が対象のカードゲームです。これひとつで5種類のゲームを遊ぶことができますし、シンプルなルールで、時には運も必要なので大人と子供で対等に遊べると思います。
Eom(30代・女性)
日本野鳥の会が作ったバードゲームはいかがでしょうか。オス・メス・雛の31組となっていて、神経衰弱のように遊ぶ「全員集合」など他にもいろいろな楽しみ方ができます。鳥のエサや環境、生息場所、環境破壊などさまざまなことを楽しみながら学習できておすすめです。
s.i(40代・女性)
かわいいスイーツのイラストデザインで女の子におすすめ!店員さんになった気分で楽しく遊べていいと思います。
nanacoco(40代・女性)
色んな食材を集めて料理を完成させるっていうカードゲーム。ついでに本当に料理をおしえ初めてもいい年齢では
りゃん(50代・男性)
以前にテレビでおぎやはぎさん達が紹介してて、面白そうだったので購入して遊んでみましたが、ルールも簡単で子供から大人までかなり楽しめます!
一郎ちゃん(70代・男性)
定番のカードゲーム『ウノ』。一番にカードをなくした人が一番という分かりやすいゲームです。しかし、奥深い遊びですよ。
bells(50代・男性)
自動読み上げ機付きの百人一首がおすすめです。一人でも遊べますし、二人で競技かるたごっこもできます。もちろん家族でかるた大会もできますね。漫画『ちはやふる』も一緒に読ませると効果的です。日本の古典の心に触れられて、よい勉強になりますね。
齋藤孝のことわざかるた(メール便可能)幻冬舎 カードゲーム 学習 国語
みかんの花(50代・女性)
日本語で日常生活を送るなら必須となることわざのかるたはいかがでしょう。覚えた知識は一生ものになります。普通にかるたとして遊ぶだけでなく、引き当てたことわざを使った短文を作ってみる、どうしても思いつかなかったらPCやスマホを使ってネットで調べてみる、など、親子そろって言葉を楽しみながら理解を深め、知識を定着させることができます。
楽天出店17周年記念 地図パズルつき!!ことわざかるた
OCO(70代・男性)
ことわざかるたをおすすめします。ことわざの意味から会話が弾んで楽しいと思います。裏側が日本地図のパズルになっているので2倍楽しめます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
子ども × 本・BD・ゲームの人気おすすめランキング