- 決定
父の日|スピーカーはワイヤレスで使いやすい!肩掛けBluetoothスピーカーのおすすめは?【予算30,000円以内】
少し離れていてもテレビやラジオの音が聴きやすいとシニアにも人気の肩掛けスピーカー。父の日のプレゼントに、便利なBluetoothのワイヤレスタイプを贈りたい!簡単操作で高齢者でも使いやすいものを教えて!
ocruyo(オクルヨ)編集部
- 更新日:2023/05/09
- 1961View 18コメント
かむかむかむ(50代・女性)
設定だけしてあげればあとは簡単にボタンで使えるのでご高齢の方にも抵抗なく使えると思います。人間工学に基づいて設計された形ですので1日中つけていてもつかれず、軽量なので肩も凝りません。音がクリアに聞こえるので喜ばれると思います。
エイム(40代・男性)
肩周りの違和感が少ないスムーズな使い心地!このシャープ(アクオス)のネックスピーカーは何と言っても肩周りの違和感の少なさが特徴的♪音割れやラグも無い、重低音が角無く伝わる柔らかい音質と連続再生時間の長さはアクオスだからこそ楽しめる魅力ポイントです。
honokana(40代・女性)
ワイヤレスの肩掛けスピーカーで、首にかけるタイプなので、、使い易いし、軽量で、楽ですよ
一郎ちゃん(60代・男性)
肩に乗せるだけと言いますか、首にかけるだけですので音源が耳に近く臨場感が溢れるスピーカーです。
あみーみ(40代・女性)
15時間も連続使用が可能なので使いやすいですし軽量なのでご高齢の方でも疲れずに着けていられそうです。
ちょこら(40代・女性)
高齢の方にも使いやすく良いと思います。よく聞こえて高品質なスピーカーだと思います。
ぽこたくん
Bluetoothで繋がっているので線もなく簡単操作でスマホと連動させてハンズフリーで通話することも出来ますよ軽量で肩にかけても気にせずいられます
ぽこたくん
年配の方にプレゼントの時は重くなくシンプルな形がいいかと思いますその場だけではなく愛用してくれる事がプレゼントした人は嬉しいですよね
ゆみちゃんです
シャープのネックスピーカーはいかがでしょうか?ワイヤレスタイプなので、ノンストレスで使用でき、便利な生活防水仕様となっております。オススメ商品です!
bells(50代・男性)
シニアの方が肩にかけるなら、羽のように軽いウェアラブルスピーカーがおすすめです。これは83gと超軽量で、装着しているのを忘れるほどです。長時間でも快適なリスニングが楽しめますよ。15時間連続再生が可能で、バッテリーの持ちがよく、たまに充電するだけでよいから、手間もあまりかかりません。
まみちゃん(40代・女性)
簡単なボタン操作だけなので高齢者にも分かりやすいと思います。周りに人がいるときなどはイヤホンも使えて、いいですよ。肩掛け中に電話を使ってもハウリングしないのでおススメです。
ちりぬるを(10代・男性)
音の遅延も少ないの、でおすすめできます。
SONY 肩のせ ワイヤレススピーカー SRS-WS1送料無料 バッテリー 充電式 スピーカー ゲーム 映画 音楽 テレビ 音量 ソニー SONY 【D】【B】
s.i(40代・女性)
シンプルなデザインがスタイリッシュでおすすめ!軽量なので方への負担も少なくいいと思います。
JVC SP-A7WT-B NAGARAKU ウェアラブルネックスピーカー ワイヤレス Bluetooth 約15時間連続再生 本体約83g軽量設計 生活防水対応 ブラック
すしまん(50代・男性)
本体83gの軽量設計ならシニアも大満足の着用感。クリアでバランスの取れた音質なのでテレビや映画、音楽のリスニングも快適にこなせると思います。JVC製だから品質もサポートも安心感あってプレゼントに最適ですね。
ウェアラブルスピーカー 首掛け Bluetooth 高音質 ウェアラブルネックスピーカー ケンウッド CAX-NS1BT 全2色 ワイヤレススピーカー USB充電式 ハンズフリー通話 音声認識 音楽 肩のせ スマホ
OCO(70代・男性)
ケンウッドのウェアラブルネックスピーカーです。約20時間の長時間再生可能で、88gと軽量なので、普段お使いになられるのにちょうど良いと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。