- 2353View 31コメント
- 決定
【40代男性】個人情報を守りたい!手軽で便利な家庭用シュレッダーが欲しい!【予算8,000円以内】
書類や封筒などの裁断処理を短時間で済ますために、家庭用のシュレッダーが欲しくなりました。電動のもので、なるべくコンパクトなものが希望です。
DMDM(50代・男性)
ここあ(50代・女性)
超静音なので音を気にせずに使えます。コンパクトサイズなので置く場所も選ばず、専用トレーで紙類とCD・DVDの細断くずを分別できるもいいと思います。
きむらさん(40代・男性)
その辺に置いていてもかわいいデザインです。シュレッダーは電動に限ります。音も静かです。
hanahoku(40代・男性)
コンパクトで邪魔にならないサイズで書類封筒の個人情報を細断できます。
honokana(40代・女性)
電動で、コンパクトなのに、しっかり裁断してくれるので、おすすめです
どんどん1555(50代・男性)
家庭用のコンパクトなシュレッダーです。安全設計の点がおすすめポイントです。
りぃー(40代・女性)
一般家庭で購入し、使用するにはコンパクトサイズがベストです。理想的・コンパクトでスペースも無駄に取られないのが良いですね。9L弱の容量ダストボックスも非常に便利で、リーズナブルなお値段で購入のしやすさでも良いアイテムです。
s.i(40代・女性)
スタイリッシュな見た目がおしゃれなシュレッダーでリビングに置いても素敵だと思います。おしゃれなインテリアにもしっくりなじんでおすすめです!
car(40代・男性)
この価格でこの機能性は十分個人利用なら十分。
キャサ(50代・女性)
手軽なお値段で色も黒だとインテリアの邪魔にならずに使って貰えそうだから
bells(60代・男性)
コピー用紙を6枚同時に裁断できるハイパワーで、CDやカードも楽々。それでも、超静音なので、家庭で使いやすいです。コンパクトサイズで、置き場所にも困りません。
かむかむかむ(50代・女性)
超静音で45dBしかないので夜中でも気にせず使えます。CDやDVDの裁断もできるので安心です。コンパクトなので邪魔になりません。6枚同時に裁断できる力があるのでたくさんの書類をカットするときもスムーズで便利だと思います。
nima(30代・女性)
コンパクトで静かでシンプルデザインなので使いやすいと思います
ここうお(30代・女性)
こちらは クロスカットで裁断出来るシュレッダーです。A4で10枚まで1度に出来るそうです。カードも対応しているので嬉しいです。
クロス(50代・男性)
シンプルデザインで省スペースなのが良いと思います。10枚程度の紙も一気に細断できるのも良いと思いました。
houroupapa(50代・男性)
個人情報の観点からクロスカットができるこちらの商品はいかがでしょうか。チャイルドロック機能付きでコンパクトなモデルです。
akemi(60代・女性)
一度に対応できる枚数も家庭用のシュレッダーであれば十分だと思いました。
一郎ちゃん(70代・男性)
机の横にちょこんと置いて、不要紙が投入できるほどのコンパクト設計です。クロスカットをしますので安全性が高いシュレッダーですね。
風と共に去りぬ(30代・女性)
電動シュレッターで、6枚同時にカットできます。機械の色が黒色なので汚れも目立ちにくそうですね。
まみちゃん(50代・女性)
A4コピー用紙なら5枚一度に裁断できるタイプなので、封筒やハガキの厚さなららくらく裁断できます。大きさは小さめのゴミ箱くらいです。家庭用ならこれぐらいがちょうどいいと思います。
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマの家庭用シュレッダーです。電導でコンパクト。作動音は静か。A4サイズ対応ですし、6枚を同時に裁断できますよ。
ももももももんが(40代・女性)
とにかくコンパクトで場所をとらず、インテリアの邪魔にならないシンプルなデザインもいいと思います。肝心の機能についても安心機能がついていたり、ダストボックスにコピー用紙40枚分まで収納できるようで、まめにゴミ処理をしなくてすむので面倒くさがりの人にもよろしいかと。
シャッフル(30代・男性)
マイクロカットで細かく裁断され復元される心配がなく安心です。カードも裁断出来て便利です。
asaaasadd(40代・男性)
電動のほうが楽なのは間違いないですが、なんとなく楽しくて手動式で裁断してます。
TAA(30代・女性)
コンパクトなのにホッチキスがあってもそのままシュレッダーできる、優れものです。
たんげ(40代・女性)
安いのに消音でコンパクトなのでおすすめです。A4サイズもそのまま入れられますよ。
みかんの花(50代・女性)
薄型スリムなシュレッダー。、3ミリ×9ミリのマイクロシュレッドで、A4コピー用紙なら一度に5枚まで細断できます。ダストボックスは引き出し式なので、「設置は省スペースだが、中身のゴミ捨てのために結局スペースが必要だった」ということもなさそうです。見た目もいいですね。
荒野の素浪人(70代・男性)
家庭用といっても、それなりの能力のシュレッターがいいですよね。このアイリスオーヤマの細密ュレッターは、投入口が2つ、「紙」と「CD・DVD・カード」の裁断が可能です。紙は2×12mm、マイクロクロスカット。本体サイズ、タテ18cm、ヨコ38cm、高さ40cm。置き場所を選びません。収納量、紙10L、カーCD類1L。透明ボックスなので、外から一目瞭然、引き出し式なので、ごみ捨ても簡単です。
すしまん(50代・男性)
コスパが良くてパワーも十分。アイリスオーヤマの製品だから満足度の高さで定評のある人気シュレッダーです。手紙なんかスイスイだし、カード類やCDなんかもバリバリやっちゃう本格派だから機密も守れて大満足。
OCO(70代・男性)
コンパクトなシュレッダーだと容量が小さくはなってしまいますが、こちらは机の上に置けるくらい小さいながらも、デザインも良く、必要十分な機能だと思います。
あかり(40代・女性)
一度に3枚の紙を裁断できるのでシュレッダーにかかる時間を短縮できます。容量が9L弱あるので、ゴミ捨ての手間も少ないのがポイントです。
nanacoco(40代・女性)
うちにあるのはこれですが、バリバリ紙を吸い込んでくれるので気持ちいですよ。長くやりすぎるとオーバーヒート。しばらく動かなくなります
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
自分 × その他シーン・イベントの人気おすすめランキング
自分 × 生活家電の人気おすすめランキング