- 最終更新日:2024/01/29
- 6114View 27コメント
- 決定
お正月手土産に日本酒ギフト!新年の挨拶におすすめの美味しいお酒ギフトを教えて!
お正月に新年のご挨拶に行く際に手土産として日本酒ギフトを持っていきたいです。美味しい日本酒や年始の挨拶の手土産にぴったりな日本酒ギフトなど、おすすめを教えてください。
たんげ(40代・女性)
みかんの花(50代・女性)
辛口がお好きな方なのか、まろやかなのがお好きなのかなどがわからないので難しいのですが、こちら「今代司」の錦鯉を模した一升瓶なら、どんな好みの方でも「おおっ」とうならせられると思います。紅白でおめでたい感じなのもよいですね。今代司は、新潟の名門の酒蔵で、近年は醸造アルコールを添加しない酒造りで知られています。
すしまん(50代・男性)
酒飲み納得の美味しさを誇る久保田ブランドの千寿と萬寿がセットになった飲み比べギフトがおすすめ。良質な素材を用いた風味の良さにすっきりとした口当たりで手土産利用に喜ばれる定番商品です。
りぃー(40代・女性)
日本酒を好まれている方なら、認知度が高く、確実に喜ばれる久保田の萬寿・千寿のギフトセットはいかがでしょうか。美味しく飲み飽きせず、安定感さえ感じる銘酒です。専用ギフトボックス入り&ラッピングも対応してもらえるので、手土産やギフト利用にも重宝します。
pika(30代・女性)
「久保田・萬寿」「朝日山・萬寿盃」の豪華なセットはいかがでしょう?正直私は日本酒があんまりおいしくないな?と思っていたんですが、その認識が覆ったのがこの久保田でした!なのでとてもおススメです!ご挨拶ギフトとのことなので、1本より見た目的にも2本で豪華、飲み比べもできるので良いかと思います。
だんごっ鼻
こちらの日本酒飲み比べセットは如何でしょうか?銘酒ばかりですが、久保田が入っている方をお薦めします。文句無しのブランドです。
honokana(40代・女性)
きりっとした辛口で、日本酒好きの方に良いと思います。限定品で、桐箱入りなのも、贈り物に良いですね。
ドラコ(30代・女性)
ご飯とも良く合うから、わりとお酒好きな70代に人気もありますし、よく進んで、見た目も豪華で、お正月に適しています。
ゆみちゃんです
ファーストクラス機内酒採用、紀伊国屋文左衛門、黒の日本酒はいかがですか?フルーツのような香り高さの大吟醸、日本酒の紀州南高梅の清酒です!高級感のある上品な箱に入っていて特別感があり、希望すれば包装をすることもできます。新年のご挨拶の手土産として、センスの良い贈り物になり喜んでいただけるのではないでしょうか?おすすめです!
エイム(40代・男性)
岩手の銘酒で素敵にお祝い!おすすめは岩手の銘酒あさ開の飲み比べセットです。美味しい水とお米が取れる土地柄を生かした純米酒、大吟醸は共に味わい深く、お正月の手土産にも喜ばれるおすすめの日本酒ギフトです。
グラスマン(60代・男性)
純米大吟醸の飲み比べセットです。5酒造の高級な日本酒を楽しむことができます。コスパが高いと思いますよ。
あみーみ(40代・女性)
日本酒好きの中では銘酒として名高い久保田は間違いないと思います。なかでもこちらは種々を飲み比べできお勧めです
にしま
やはりご年配の方への日本酒ギフトといえば獺祭ではないでしょうか。箱には感謝と2文字。普段中々口に出して感謝を伝えられていない方への贈り物として非常にオススメですよ。
donmai
菊水の純米大吟醸はいかがでしょうか。お歳暮やご挨拶の際の手土産にピッタリですね。
hiroro(30代・男性)
日本酒好きでもない方でも知っている有名どころの日本酒の飲み比べセットはいかがでしょうか?上司の方が日本酒好きであれば、日本酒を沢山飲めた方が良いと思いますので。個人的には八海山が飲みやすくて好きですが、強いので飲みすぎには要注意です。
mana(30代・女性)
有名芋焼酎『魔王』と久保田の最高峰『萬寿』のセットです。日本酒好きなら誰もが知っている銘柄ですが、外すことがないかと思います。魔王はその名前とはイメージが異なり、女性でもとても飲みやすい口当たりが特徴なので夫婦でよく飲んでいます。
TAA(30代・女性)
ウイスキーを作るたるで醸造しているので、日本酒本来のおいしさに香りがプラスされていてプレゼントにいいですよ。
PurpleMoon(40代・男性)
島根県にある李白酒造の「李白 大吟醸 月下獨酌」はいかがでしょうか?私が今までに飲んだ日本酒の中では間違いなく一番美味しいと思ったお酒です。友人など色々な人にプレゼントしたりしておりますが、不評だったことは一度もありません。
かずフル
京都の日本酒 玉乃光 純米大吟醸 3本飲み比べセットはいかがでしょう。化粧箱入りセットですので、ご贈答には最適です。
グラスマン(60代・男性)
「豊祝」はいかがでしょう。山田錦使用、大吟醸袋搾り。全国新酒鑑評会金賞受賞酒。木箱に入っています。高級感がありますので、喜ばれると思いますよ。
どんどん1555(50代・男性)
お正月らしい特製ゴールドの日本酒なので、お年賀のあいさつの時に持ってくのにおすすめです。
ここあ(50代・女性)
色んなタイプの上善如水が揃っていて、飲み比べの楽しみもあります。瓶のデザインがおしゃれなのもギフトにはピッタリです。
nanacoco(40代・女性)
長野にある酒蔵の日本酒で、真澄はいろいろとランクがあり、比較的安いものは流通してますが、高級クラスはなかなか手に入りません。ご進物に
あかり(40代・女性)
透明なひょうたん型のボトルがおしゃれな純米大吟醸。真っ白なパッケージも含めて、高級感が漂います。なかなか見かけない、珍しいお酒だと思うので話のネタにもなりますよ。
bells(50代・男性)
人気の純米大吟醸、獺祭が喜ばれると思います。木箱入りで、お正月のギフトらしく高級感がありますよ。どこへ出しても恥ずかしくありません。
すしまん(50代・男性)
すっきりとした飲み心地にふくよかな風味の良さで人気の剣菱が黒松がおすすめ。料理を合わせていただけばより一層味わい深い贈答にぴったりな日本酒です。
りぃー(40代・女性)
日本酒を日頃から好まれている方へのギフトにぴったりなセットです。2大銘柄が自宅で楽しんでいただけます。お持ちする際、若干重いことだけがネックかとは思います。
ぴちゃん(50代・男性)
なかなかめったに手に入らないお酒ですよ。十四代は、人気のお酒ですが、とても高価なので、とても喜ばれると思います。しかも、このお酒はフルーティな香りが特徴なので、口当たりがとてもいいですよ。
人気お勧め 希少銘酒 飲み比べセット 720ml×3本 獺祭 磨き45 純米大吟醸 久保田 萬寿 純米大吟醸 八海山 純米吟醸 父の日 ギフト 日本酒 飲み比べセット 日本酒 飲み比べ 日本酒 ギフト 日本酒 純米大吟醸 お酒 ギフト お酒 セット 獺祭 飲み比べ
一郎ちゃん(70代・男性)
米を磨きに磨いた大吟醸は、すっきりとして、さらっとした香りが何とも言えませんね。ほろ酔い加減も最高と思いますよ。飲み比べで3本も贅沢に飲んでいただきましょう。
minmin3(60代・女性)
飲み比べを楽しめるのでこれを送りたいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
正月・お年賀 × グルメ・食べ物・スイーツの人気おすすめランキング