- 回答期間:2020/01/23 ~2020/04/23
- 作成日:2021/02/09
- 1,839View20コメント
ついに一人部屋デビューの息子へは、インテリアのアクセントになるスツールをプレゼント!座れる恐竜や動物のおすすめはどんなもの?
どんどん1555 さん (50代・男性)
かわいい恐竜のスツールボックスです。子ども部屋デビューでお子様も喜ぶと思います。
お子さんに人気のダイナソー「トリケラトプス」のスツール。ただ座るだけでなく、」座面が開けられて収納になるのがいいね
まみちゃん さん (40代・女性)
7歳だと飽きるのも早いと思うので、座らなくなったり子供部屋で使わなくなっても、ほかで使えるのがいいかな。インテリア性もあって収納付きの子供っぽくなり過ぎない象のスツール、オススメです。
座ることのできる恐竜チェアです。一番人気のあるトリケラトプスですし、子供部屋のインテリアにぴったりだと思いますよ。
収納ができるアニマルスツールで、肌触りがいい素材感もかわいい丸みのあるフォルムも、癒しを感じるのもいいと思います。
リアルな牛さんのスツールです。体重80キロの方まで座れるので安定感があります。体の模様は世界地図になっていて、覚えようとしなくても自然に世界の形や場所を覚えることができます。ふわふわでとっても可愛いのでお薦めです。
TAA さん (30代・女性)
恐竜のトリケラトプスの椅子が可愛いですね。収納機能付きでお片付けに便利ですよ。
ウシやカバなど色んな種類から選べて楽しいアニマルスツール。子供部屋に置くだけでかわいく、実用性もあるのでおすすめです!
ぺこぽこ さん (30代・女性)
こちらの愛らしい北欧風のアニマルスツールがはいかがでしょうか?高さや座り心地も良く、インテリア性が高いお洒落なスツールです。
高さが90cmあるリアルなキリンのスツールですが、オブジェのような存在感があって素敵です。重さも80kgまで耐えられるので、大人も座れますよ。
ちょっとリアルなところが良いアニマルスツールです。革調の物も含め15種類以上から選べます。耐荷重80㎏で大人も使用できます。
インテリアのアクセントになり、実用性でも良いスツールです。4パターンあり、お好みチョイスできます。子ども専用ではなく、子どもから大人まで使用できるので長く愛用できるのもおすすめポイントです。
座れる動物シリーズは種類がたくさんあります(個人的にはパンダがおすすめです)。ぬいぐるみやオブジェとしてのクオリティが高いから、子供部屋に置いておくと、子供が大喜びします。大人が座っても大丈夫なほど、しっかりしているので、安心ですよ。恐竜好きの子供には、座れる恐竜シリーズもおすすめです。